goo blog サービス終了のお知らせ 

レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて四半世紀25年以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

会話

2016年10月04日 18時33分07秒 | 病気
最近、職場や休日の友人達との会話が楽しくて仕方がない状況が、ここ1ヶ月ほど続いています。

ブログを再開した当初は、両親や主治医から、精神状態がニュートラルで今までの中で(20年間ほど)一番安定していると太鼓判を押されましたが、その後、徐々に躁状態に近づいている気がします。

冒頭に書いた通り、うつ状態の時は人と接するのが億劫だったのが、今では真逆で、自ら接しに行くほどです。

不思議なもので、会話が長く続き、話題もポンポン出てきます。

うつ状態の時の、何を喋っていいか分からいという悩みが嘘のようです。

自分自身のこれまでの経験からして、人と接するほどテンションが上がっていく傾向なので、極力人と接しないようにしなければ、ならないのですが、その気持ちを抑えるとストレスに感じ、ひどいとイライラしてくる時もあるので、その折り合いをつけるのが難しいです。

最悪、躁状態になってしまうと、2年前の悪夢がよみがえります。任意入院となってしまいます…。

今が踏ん張り所だと思うので、両親、主治医としっかり連携を取って、最悪の状況を回避したいと思います。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週1週間 

2016年10月01日 18時36分40秒 | 病気
今週1週間を振り返ってみます。

月曜日に突然の人事異動で現場が変わった為、緊張感がかなり続いていました。

気が張り詰めてたせいもあり、躁鬱の波が激しかったと思います。

ちょっとした、エピソードを紹介します。

結果から先に言えば、仲直りは出来ました。

その内容というのは、友人と会う約束をしていて、お互いの勘違いから、喧嘩になってしまいました。

喧嘩といっても口喧嘩で済んだのですが…。

その友人とは長い付き合いなので、自分の病気のことも知っています。

水曜日に夕食を一緒にする約束をしていたのですが、相手から残業で少し遅れるとラインで連絡がありました。

じゃあ、終わったら連絡を頂戴ねとラインで返しました。

そこから連絡がなかったので、残業が長引いているんだな思っていたのですが、こちらがしびれを切らせてしまい、さすがに電話はまずいと思ったので、ラインでどのくらい遅れそう?長引くようなら次の機会にしようと送りました。

ところが、既読がいつまでたってもつかないので、相手に悪いなと思いつつも電話をしてみると、電源が入ってませんでした。

そこで、自分が勝手に怒ってしまい、今日はキャンセルでまた別の日にと、ラインで送りました。

相手から連絡が来たのはしばらく後でした。スマホの充電が切れて、その日に限って充電器を忘れてしまったのことでした。なので、仕事が終わって、自宅で充電を済ませてからの電話でした。

だったら、公衆電話からでも良かったんじゃないかとこちらが言ったところ、相手がそれにカチンときたみたいで
口喧嘩になりました。

今振り返ってみると、自分もラインではなくメールをしてれば、こういう事態にならなかったのかなぁと思いました。

ラインの既読はいろんな意味で判断が難しいです…。

記事が出来次第投稿します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュバック

2016年09月30日 18時36分31秒 | 病気
断酒して半年ほど経ちますが、ここ最近、アルコールを飲みたい欲求が猛烈に出てきます。

以前の記事で紹介した、人体実験で書いた通り、アルコールを飲めば、ヘタをすると救急車まで呼びかねない状況になると分かっていてもです。

アルコールを飲みたい欲求が出た時は、とにかく間食をすることで今の所しのいでいますが、今朝の出来事ですが、ついに夢の中で自分がお酒を飲む夢が現れました。

20代の頃、タバコを3年間禁煙したのですが、その時も同じようにタバコを吸う夢を見ました。

便乗して書きますが、小さい頃は、夢の中でトイレがあってそこで用を足したら、おねしょをした記憶があったのを思い出しました。(/ω\*)

明確な答えはないかもしれませんが、深層心理でお酒を飲みたいという欲求が強いような気がします。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング

2016年09月14日 18時29分14秒 | 病気
話は自分がうつ状態で、家で引きこもってる時の話になります。

当時は仕事もやめて、何もやる気が起きずに、家で無為な時間を過ごしていました。

家では2匹の猫を飼っているのですが、そのうちの1っ匹の猫が、明け方に自分の部屋にある、液晶テレビの上に乗り、バランスを崩して、テレビが転倒しました。それで、物凄い音がしたので飛び起きました。

最初は、何が起こったかどうか分からずに、呆然としていましたが、幸いにも、猫も自分も無傷で済みました。

そんな時に、母親がポツリと言いました。

『うつ状態で良かったね、躁状態だったら、猫が仕返しで半殺しにされたかもしれない・・・』

結局、液晶テレビは液晶部分にヒビが入って、買い直ししました。

同じことが起こっても、液晶テレビが転倒しないように措置をしました。

   
これを見ると、たまにその時の思い出?がよみがえります。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断症状

2016年09月10日 18時15分38秒 | 病気
最近、アルーコールを飲みたいという、欲求が週に2,3回あります。

今のところ、タバコやコーヒー、炭酸飲料水、お菓子などでしのいでいます。



タバコの禁煙補助(ニコチンパッチや飲み薬等)と違って、アルコールの禁酒補助は、飲みたいという欲求までは抑えられません。

古い話になりますが、自分が20代の頃、禁煙しようと思い内科にいったところ、ニコチンパッチを処方してくれました。ニコチンパッチを貼ることにより、不思議とタバコを吸いたいという欲求が消えたので、3年ほど禁煙に成功しました。

近い将来、アルコールを飲みたい欲求を抑える薬ができることを、願うばかりです。

ぼやきみたいになってすいません。m(_ _)m

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加中

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村