うに丼 2700円
あとい食堂 北海道礼文郡礼文町大字船泊村金田岬
本日2度目の昼食です(爆)。
香深の酒壺食堂でウニ丼を堪能したあと、レンタカーで島の北東端、金田岬にやってきました。
岬には全く何もなく、船泊(ふなどまり)漁協直営の「あとい食堂」が海の前にポツンとあるだけです。
仕方がないのでまた何か食べておこうといういじきたない根性を発揮して店に入ってみると、たくさんのテーブルに食事の準備がされています。
どうやら団体客がバスで押し寄せるようです。個人客は窓際のスペースに通され、再びウニ丼を注文してみました。
ここのウニ丼はウニが別盛りで出てきたので、正確に言えば「ウニ定食」です。
焼きノリも付いてくるので自分で軍艦巻きあるいは手巻きにして食べることもできます。
しかも「サービスです」とボタン海老をつけてくれました。
生ウニなんてどこで食べても所詮素材の味だから変わらないと思っていましたが、酒壺食堂で食べたウニと明らかに味が違います。こちらのほうが濃厚な感じ。
ここはバフンウニ100%です。おそらく酒壺のウニ丼はムラサキウニが入っていたのでしょう。
どちらもとてもおいしかったのですが、2度食べてみて良かった。
しかし、今日一日で食べたウニの量はこれまでの人生で食べてきたウニの量を軽く凌駕するものと思われます。
もう2~3年はウニを食べなくてもいいや。というくらい満足しました。

これがサービスのぼたん海老(2人分) 東京なら一体いくらの値が・・・・

船泊漁業協同組合直営 あとい食堂