NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie



Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
少し、時間が経ってしまいましたが。。
6月下旬、歌心りえ30周年アニバーサリーコンサートでした。私はゲストSeptemberとして、2曲演奏させて頂きました。会場は満員御礼の沢山の人。
りえさんもMCで話していたけれど、一年前はこの状況は想像すらしていなかった事で。去年7月14日のSeptember20周年ライブ@Jzbratのチケット先行販売、予約7枚だったんですから。そこからもうあれよあれよと。Youtubeの雪の華の再生回数を追いかけていた去年が懐かしい。もう1000万回超えです。
バンドメンバーの皆様とスタート前。ドラムが、大好きなバンドtabaccojuiceの脇山さんだと知り、めちゃくちゃ感動しました。
オープニングでLet it goのデビューから始まったリリース作品が順に紹介され、もちろんSeptemberも。色んな事が思い出されて、最初から感極まり危険でした。
私が最初にりえさんと出会ったのはciao時代。東京に出てきて間もない時に、クラブのイベントで歌うりえさんと初めて会い、そこから同じ事務所仲間になり、Rieソロ名義でリリースした「One」の中の楽曲『Cry for peace』ではピアノを弾かせてもらったり、初めてのサポート仕事もりえさんでした。
そして、2004年からSeptemberとして一緒に活動することに。まさか、20周年にBESTをリリースし、アニバーサリーライブができるなんて思っても見ませんでした。
韓流ドラマ「冬のソナタ」が好きで、その主題歌を日本語カバーしない?という発想で始まったわけですが、私も本来作って歌うシンガーソングライターが本業なので、Septemberで活動する意味を何度となく考えてきましたが、そこはやっぱり、りえさんがいたから、なのでした。
歌の上手さは昔から全く変わらずです。どんな歌も、英語も上手だし、ハワイアンだって演歌だって、もう何でも、です。そして、これまた変わらず、りえさんは本当に太陽のよう。ステージに上がると、その場がパッと明るくなるんです。小さいステージでも、野外でも屋内でも、お客さん少なくても、それはいつも変わらず感じていたし、いや、お客さまこそ感じていらした事なんだと思います。
今回の大きなステージで歌う姿を、リハーサルの時客席から見ていましたが、これまで以上にキラキラしてました。歌の上手さは前からですが、そこに、重ねた年齢の哀愁さが加わり、とてもいい歌声で、まだリハなのに、涙が止まりませんでした。
りえさんが太陽なら、私は月だと、当時の事務所のボスに言われたことがあります。きっと真逆なのです。私はどちらかというと歌を作りたい人。作品が残るなら、他の人が歌ってくれてもいいと思ってます。片や、りえさんはどんな歌も、その歌声で、みんなに感動を届けたい人。作業的にも、見られる意識も、社交性も、正反対。日常の言葉選びが下手で、いつもうまく伝えられない私なんかと、仕事でもプライベートでもずっと近くにいてくれたのは、ひとえに、性格まで太陽のようなりえさんのおかげです。
歌が好きで始まったりえさんの音楽人生。30年続けて来れて良かったね。そして、記念すべきコンサートに一緒に上がらせてもらってありがとう。
そして、Septemberは21周年目を迎えました。りえさんはしばしソロ活動の方で旅中、出張中ということで、私とmomoちゃんで、何か面白いことできたらなと。この時代、やっぱりYouTubeだろう!ということで、ちょこちょこアップしていけたらと思います。
ぜひ、こちらもチェックしてみてください!→こちら
ももちゃんと終演後のホッと写真。
ピアニストでもあり、アレンジなどでもSeptemberでは散々お世話になっている安部潤さんともご挨拶できました!
以前マネージャをしてくれていたみっきーとも!
ありがとうございました!
8/11にひでさんことドラマーの小林秀樹さん主催のライブに出演します。さぁ、なんの曲やろうかな。
そしてQoonieソロライブまだまだやります。9月に名古屋、大阪、、岡山と旅してきます。お近くにお住まいの皆様、お越しをお待ちしております!
qoonieticket@gmail.comまで。会場名お忘れなくです。
8/30 下北沢lown 9/11 名古屋あらたると
9/12 大阪♭フラミンゴ 9/13 岡山NIKONIKO
昨年はSeptemberデビュー20周年という記念すべき年でした。
久しぶりに再結成。2023年3月に、このメンバーでライブをしたのは、実に18年ぶり。(ブログはこちら)
気づけば翌年は20周年じゃないか。よし、大きなライブをやろう、と動き出したのです。チケット売れるだろうか。そんな心配もありましたが、りえさんの活躍にもより、見事完売。夜1回公演の予定でしたが、昼も行うことに。
おまけに秋にはSeptember BESTもリリース出来、大阪や故郷広島でもライブ開催でき、とても充実した1年でした。
そんな本日。21周年を迎えました。
最近は歌心さん、4月にリリースもあったこともあり、絶賛全国出張中です。
なので、チェロのmomoちゃんと2人で稼働する機会が増えそうです。さて、どんなことが出来るのか。まだ試行錯誤ではありますが、まずは、ずっとやろうやろうと話していたYouTubeの更新をしていこうかなと思っています。
昨年に行われたライブの映像や、二人でSeptemberの名曲たちを紹介するために演奏してみたり、たわいもないお喋りしたり。動画編集やミックスの勉強がてら、ゆるく進めていこうと思います。
お時間あるときにぜひご覧ください。チャンネル登録もぜひ!→こちら
やりたい事はどんどんやっていこう。今はそんな気分です。ぜひあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
これまで、応援してくださった皆様。皆さんのおかげで今があります。
これからも、皆さんにいい音楽をお届けできるよう、精進していけたらと思います。
Septemberの音楽と共に、歌心りえ、momo、Qoonieもどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Qoonie
追伸 あのね〜青色の傘〜は、NHKみんなのうたにて、7月いっぱい(月曜6:35〜6:40放送予定)再放送される予定です。ぜひご覧ください!
8/11にひでさんことドラマーの小林秀樹さん主催のライブに出演します。さぁ、なんの曲やろうかな。ご予約はこちら
そしてQoonieソロライブまだまだやります。9月に名古屋、大阪、、岡山と旅してきます。お近くにお住まいの皆様、お越しをお待ちしております!ご予約は
qoonieticket@gmail.comまで。会場名お忘れなくです。
8/30 下北沢lown 9/11 名古屋あらたると
9/12 大阪♭フラミンゴ 9/13 岡山NIKONIKO
20250704 「やわらかな窓」セットリスト
1アンテナ 2 ふわふわ 3 雑踏 4 ギャラリー
5 そばにいてあげる 6十六夜セレナーデ 7 虚空の海
8 ビューティフルワールド 9 あのね〜青色の傘〜 10 君とダンスを
11 てとてとて 12 こころ 13 やわらかな窓
EN1 ともしび EN2 ガムシロップ
本番前楽屋にて
忙しい中、Septemberの歌心りえさんも聴きに来てくれました!ありがとう!
終了後、これまたバンド風に笑
天窓吉川さん、ありがとうございました!
先日、神楽坂天窓さんにて、KNUさんライブで弾いてきました!
このメンバーでのライブは、昨年の7月以来でした。今回はNUさんと小林秀樹さんのユニット「KNU」のワンマン、という形でのライブ。会場限定の2曲入りCD販売日でした!
こちら、アレンジからミックスからパッケージデザインからCD焼くのから何から何まで、ギターのオバタコウジさんによるものでした!オバタさん、なんでも出来ちゃうし、ギターもすごいし、もう尊敬しかないです。
ライブで演奏してきた「HEART BEAT」「フシギナチカラ」が収録されており、私もピアノ弾かせてもらっています。今は音楽も形なきデータで存在している世界ですが、こうやって盤になるというのは、本当に嬉しいです。リリース、おめでとうございます。
ライブは相変わらず、終始楽しく笑い続け、あっという間の時間でした。突然、リハではやってない曲や突然予期せぬ曲が始まったりする仲間達なので(笑)、MC中も気の抜けない、緊張感のある現場でしたが、それがまた楽しく。
本当に楽しい夜でした。
お客さんの笑い声に包まれながら、おお〜7月はここで私もワンマンかぁと。こんなに沢山聴きにきてくれるかしらと、若干ヒヤヒヤしながら客席をみている一瞬もありました笑
今年は、デビュー25周年の年。自分のライブよりもサポートで参加するライブの方がここ10年位は多いです。だから、少し自分のライブを開催することに少し緊張感もあったり。でも、今年は、やります。
そして、一鍵盤弾きとして関わってきたからこそ、沢山の出会いに恵まれた25年でした。ピアノには全く自信がなくて。でも、音楽で生きていきたくて、声をかけてくださるお仕事は絶対断らない、そんな気持ちで続けてきました。コーラスはSeptemberで培ってきたものがある。だから、ピアノとコーラスと両方で挑めるようにしよう、そんな心意気でやってきました。本当に、これまで関わってきた皆さんに感謝します。
それを沢山感じた1日でした。
お越し頂いた皆さん、終演後に声をかけてくださった皆様、ありがとうございました!
ライブ、よかったらぜひお越しください!
そう!6月25日は歌心りえ30thコンサートにもSeptemberとしてゲスト出演します。こちらもぜひお越しください!→こちら
2025.07.04(Fri) Qoonie LIVE 「やわらかな窓」
Place 神楽坂天窓
Op 18:30 St 19:00
MC 前¥4,000(当¥4,500)+1D
Musician オバタコウジ(Gt) 百瀬郁子(Vc)
私が所属している3人組ユニットSeptemberのVocal、りえさんが今なんだかすごいことになってます。そもそものキッカケは、昨年出場したトロットガールズオーディション。トロットとは、韓国の音楽ジャンルの一つだそうで、ちょっと懐かしい歌謡曲とか演歌とか、そういった音楽をさすようで。なので、出場者は皆さん懐かしい曲を歌い優勝を決めるといったオーディション番組なのです。最年少は12歳の女の子。その中で最年長の出場となるりえさんなのでした。
ソロの活動は歌心りえという名前で活動しているりえさん。一回戦目から素晴らしいステージを重ね、最終決戦のステージも、優勝こそ逃しましたが一番カッコよかったです!
そのトロットの流れで、今度は日韓戦へ出場しているりえさん。
なんと、その歌唱が、YouTubeにアップされ、なんと100万回再生というすごいことに。
そして、今日も番組オンエアあるようです。21時からwowow(契約していなくても無料で観れるそうです)とAbemaです。よかったらチェックを!
そして。そんなりえさん率いるSeptemberの次回ライブは5月25日(土)です。韓国行った時の話、聞けるかもですね。楽しみです。ぜひお越しください!
ご予約、お問合せ メゾンデュラパンHP または 各SNS DMにて
私がメンバーで参加している三人組ユニットSeptemberのボーカルRieが、今日トロットガールズオーディションの決勝戦に出場しました。ちなみにこれはソロの活動なので、「歌心りえ」という名。半年前からwowowとAbemaで放送されてきたオーディション番組で、日本と韓国の歌の上手な人が集まりスタート。何回戦もあり、今日が決勝でした。
惜しくも優勝は逃したけれど、アップテンポめの曲がとてもりえさんに似合っていて。しっとりもいいけど、こういう元気な歌の方がリエさんらしくてとても素敵でした。歌や踊りのレッスンもあって、とっても忙しかった半年だったと思います。ここまで、お疲れ様でした!
さ、そんなRieさんとチェロのmomoちゃんとのユニット「September」のライブのお知らせです。今年は20周年ということで沢山ライブしようと思います。3月には恒例の空飛ぶこぶたやさんで、そして7月14日は記念すべきデビュー日ということで、渋谷jzbratさんでライブです。先日から7月ライブの先行予約も開始しております。ぜひ、チェックしてみてください!嬉しい大忙し。皆さんと楽しめるように。
September LIVE Vol.4~20周年春の宵~
DATE 2024.3.29(金)
Place 空飛ぶこぶたや(下北沢)
Op 18:30 St 19:30
MC ¥3,500+order
出演 Rie(Vo,) Momo(Vc) Qoonie(Pf)
ご予約、お問い合わせ
soratobukobutaya@gmail.com
ほぼ皆既月食が見えた今日、川久保秀一さんと11月27日の配信ライブ用の二人リハでした。
川久保さんとはお会いしてから、もうかれこれ10年でしょうか。SeptemberのRieさんを介してお会いし、それから松井五郎さんの東日本大震災のチャリティアルバム「風のよせがき」でもご一緒させて頂いて、また別の時にSeptemberとしてライブでご一緒した事もありましたが、サポートはなんと初。
少し前にご一緒出来るタイミングがありそうだったのに、コロナの影響でイベントそのものがなくなってしまったので、今回は念願叶った嬉しい初セッション。新参者なので、川久保さんに時間作ってもらっての二人リハでした。今回はヒデカバーズということで、カバー曲多めです。
川久保さんとしみじみと、音を誰かと一緒に奏でるのはいいよねと、リハ中何度も。
一人でやるのもそれはそれで楽しいけれど、遠く離れた場所で音重ねていくのもそれはそれで面白いけれど、やっぱりライブはいい。「今」を「音」で共有している感じ。当日は、更に堀江さんのベースと永島さんのギターも加わり、もっともっと楽しくなることでしょう。
おまけに。ゲストが歌心りえさんですから。
これはもう楽しいに決まっています。20時頃からの配信となります。是非ご覧ください。
→コチラ ※無料でご覧頂けますが、アーティスト支援の為、パスマーケット上での投げ銭を承っております。宜しくお願いいたします!→コチラ
久しぶりに見ました。。。十何年ぶり。。以前活動していた3人組クラシカルポップスユニットSeptember。CDリリースでずっとお世話になっているユーキャンさんが、HPをリニューアル&スマホ対応にして下さいました!やった!嬉しい!
映像は2005年リリースのA moment to remember(映画「私の頭の中の消しゴム」テーマ曲オフィシャル日本語ヴァージョン)のMV。パソコンの画面が酷く汚いね。。そこは気になさらず。。すごいですね16年前!懐かしい!この駅、とても好きでした。
にしても汚いな。苦笑。
ユーキャンさんにお世話になった時代の楽曲はもちろん、MVも見れるようになっています。他にもカーペンターズのカバーアルバムに参加したりカラオケ本舗まねきねこのイメージソング、松井五郎さんと沢山のアーティストの皆さんで作ったコンピアルバムなどなど、Septemberの軌跡を、良かったら是非ご覧下さい。→コチラ (Discographyへどうぞ)
日本全国でライブさせてもらったし、色んな企画にも参加させてもらいました。Septemberは色んな事が大変ではあったけれど、それ以上に得たものは沢山だし、自分では出来ない事ばかりさせてもらいました。感謝です。
そして!今日は、ずっと一緒に活動してきて、公私共にお世話になっているSeptemberのメインボーカルRieさんの誕生日!そして夜には空飛ぶこぶたやでライブをするとのこと!
おめでたいおめでたい!
アーカイブでも見られるそうなので、是非こちらもご覧下さい!りえさん楽しみにしてるよ!