NEWS
Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie



Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。
muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット
Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。
<Release>
2018.04.25
Qoonie 幻標本箱
先日、電車好きの小3息子と箱根二人旅行ってきました。スタートはもちろんロマンスカーから。幸せそうに眺めています。
今回の大きい目的は箱根の彫刻の森美術館!前からとっても気になっていてやっと行けました。日本初の野外美術館。色んな作品が大きな敷地に気持ちよく佇んでいました。ヘンリームーアの言葉で、「彫刻の置かれる背景として空以上にふさわしいものはない」と書いてありましたが、まさにそう。広大な敷地が、その作品達にこめられた感情すらしばりなく開放してくれているようです。今回は曇り空でしたが、また晴れだったり雨だったり、それはまた違って見えてくるんだろうな。あぁ、面白い。
これ、ハコネというタイトル。なるほどう。
これは怖いと笑
子供が思い切り遊べる場所も。
さらにとても行きたかったピカソ館。鮮やかな世界に包まれました。常に頭の中には岡本太郎さんの顔がずっと浮かんでいて、あぁ太郎さんはピカソの作品を初めて見た時、どれだけ衝撃だったんだろう?などと考えながら進んでいくのでした。
あと期間限定の飯川雄大さんのイベントがあって、これもまた面白かったです。真っ白な部屋に滑車を使って張り巡らされたロープ。実は、外にまで繋がっているのですが、これを引っ張ると気付かぬ所で変化なが生じて、、、すごい発想だなぁ。
美術館、息子は退屈するかなと思いきや、歩くだけで迷路のようで楽しかったり、これは何てタイトルか二人で想像してみたり、思いがけず足湯があったりで、気づけば3時間も経っていました。その後遅いお昼ご飯を食べようと大涌谷へ向かうも、食堂は16時で閉店!仕方なく売店で買ったおでんを寒い中食べることに。でも、これがまたアウトドアな感じがして(笑)楽しかったです。
色んな乗り物にも乗れたし、息子も楽しかったようです。今回、春休みはどこも遠出できなさそうなので、小旅行できて楽しかったです。
今度はラーメン食べよう。笑