
ニームについての良くある質問があったので、参考までにご紹介します。
質問内容:
ニーム顆粒を使ってみたんですが、なんだかどれも明記されている量より多めに撒いてしまったり希釈してしまった気がします。
使用量が多すぎたことで、枯れたり病気になったりはしますか?
回答:
ニームオイル・ニーム顆粒に記載しております使用量は目安ですので、少しぐらい多めに使用しても特に問題はございません。
いままで一度だけ、ニーム顆粒を鉢植えの表面に2cmほどの厚さで敷き詰めてしまったお客様がいて、表面に放線菌の膜が2-3cmはってしまったことがありました。この時は、放線菌の膜が厚すぎて水がまったく下に入らなかったためかれてしまいました。
ただ、このケースの場合、1-2鉢で1.2kgを使い切ってしまったということでしたので、このような無茶な使用方法さえしなければ問題ありません。
(多めに撒いたほうが効果が高いといって、通常の倍ぐらい使用しているお客様も結構おられます)
自然に優しい農業資材ネット販売 IDE SHOKAI ONLINE SHOP
質問内容:
ニーム顆粒を使ってみたんですが、なんだかどれも明記されている量より多めに撒いてしまったり希釈してしまった気がします。
使用量が多すぎたことで、枯れたり病気になったりはしますか?
回答:
ニームオイル・ニーム顆粒に記載しております使用量は目安ですので、少しぐらい多めに使用しても特に問題はございません。
いままで一度だけ、ニーム顆粒を鉢植えの表面に2cmほどの厚さで敷き詰めてしまったお客様がいて、表面に放線菌の膜が2-3cmはってしまったことがありました。この時は、放線菌の膜が厚すぎて水がまったく下に入らなかったためかれてしまいました。
ただ、このケースの場合、1-2鉢で1.2kgを使い切ってしまったということでしたので、このような無茶な使用方法さえしなければ問題ありません。
(多めに撒いたほうが効果が高いといって、通常の倍ぐらい使用しているお客様も結構おられます)
自然に優しい農業資材ネット販売 IDE SHOKAI ONLINE SHOP
![]() | ニーム―忌虫効果で無農薬を可能にするインドセンダンフレグランスジャーナル社このアイテムの詳細を見る |
ニームにも窒素分が少ないとはいえ2程度はいっていますし、油かすだと窒素は5以上、液肥はメーカーによって異なりますが、これにも窒素が多量に含まれている可能性が高いです。
もともと、ツツジは肥料はあまり必要としませんので、少量の油かす程度で十分かと思います。(ニーム顆粒の肥料成分はそれほど影響はないと思います)
樹木だけではなく草花などでもそうですが、やはり窒素が多くなると葉や茎が大きくなり、花芽を持ちにくくなります。
与えてしまったものはどうしようもないのですが、ある程度、窒素分が吸収・分解されれば、また花芽を持つようになるのではないかと思います。