久しぶりの記事投稿です。
前回の記事でも書きましたが、ポジティブリストやニーム、TB21についてなど、あまりにも勉強会が続いてしまい、ふと気がつくと1ヶ月近く投稿していませんでした。ごめんなさい(´ヘ`;)
えーと、とりあえず前回の記事は1/21に青森で開催されたパセリー菜様主催の大講演会までかきました。
1/29には北海道で特別ミネラル栽培勉強会が開催され、講師としていってまいりました。約50名が集まり、温泉で全員が宿泊したこともあったため、一晩中質問攻め。・゜・(/Д`)・゜・。しかし、有機栽培への関心の高さ、そして新しいものを吸収して実践しようという姿勢には感動しました。
ちなみに、2/13の十勝毎日新聞にも取り上げていただきました。
2/5には、栃木県でポジティブリスト制についての勉強会。
2/14は、栃木有機農法研究会の勉強会。20名が集まり、夕方から夜中まで。 2/15には、茨城県で午後とお昼の2回の勉強会。
もういい加減、ふらふらです(´□`。)
ちなみに、あさってからは、関西と長野で23日に福島戻り、24日から青森に呼ばれております…うーん、身体がもつのかな。。。
しかし、身体はたいへんなのですが、農家さんたちの勉強をしたいという姿勢は素晴らしく、ついつい夜中まで話し込んでしまいますね。
ということで、またしばらくブログの更新が遅れるかもしれませんが、できるだけ時間をみつけて書き込もうと思ってます。 がんばるぞ!!
<<質問について>> 家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。
前回の記事でも書きましたが、ポジティブリストやニーム、TB21についてなど、あまりにも勉強会が続いてしまい、ふと気がつくと1ヶ月近く投稿していませんでした。ごめんなさい(´ヘ`;)
えーと、とりあえず前回の記事は1/21に青森で開催されたパセリー菜様主催の大講演会までかきました。
1/29には北海道で特別ミネラル栽培勉強会が開催され、講師としていってまいりました。約50名が集まり、温泉で全員が宿泊したこともあったため、一晩中質問攻め。・゜・(/Д`)・゜・。しかし、有機栽培への関心の高さ、そして新しいものを吸収して実践しようという姿勢には感動しました。
ちなみに、2/13の十勝毎日新聞にも取り上げていただきました。
2/5には、栃木県でポジティブリスト制についての勉強会。
2/14は、栃木有機農法研究会の勉強会。20名が集まり、夕方から夜中まで。 2/15には、茨城県で午後とお昼の2回の勉強会。
もういい加減、ふらふらです(´□`。)
ちなみに、あさってからは、関西と長野で23日に福島戻り、24日から青森に呼ばれております…うーん、身体がもつのかな。。。
しかし、身体はたいへんなのですが、農家さんたちの勉強をしたいという姿勢は素晴らしく、ついつい夜中まで話し込んでしまいますね。
ということで、またしばらくブログの更新が遅れるかもしれませんが、できるだけ時間をみつけて書き込もうと思ってます。 がんばるぞ!!
<<質問について>> 家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。
