ゆうき野菜は難しい

ガーデニングから本格農業・家庭菜園など安全な栽培方法について、営農指導員が質問・疑問にお答えするブログ

キッズファームで収穫、販売体験

2010-08-11 12:09:48 | 特別ミネラル栽培

今年でもう2年目になるのですが、ヨークベニマル(本社・福島県郡山市)主催の家庭菜園教室「キッズファーム」のお手伝いをさせていただいています。

「キッズファーム」は、4月から10月まで計7回開催され、種まきから収穫までの一連の農作業を親子で行う体験です。

8月8日(日)は、ナス・トマト・ピーマン・ジャガイモ・トウモロコシ・エダマメ・ミニカボチャ・スイカの収穫をしました。


(写真はジャガイモの収穫風景)


今回の参加者は約60名。

熱中症対策に、飲み水と氷をたっぷり用意して、みんなで協力して収穫しました。


通常だと、収穫してそれをみんなで持ち帰るのですが、この日は、収穫した野菜を実際に自分達で販売する「販売体験」をヨークベニマルコスモス通り店の店頭で行うことに!


収穫した野菜を、子供達が自分で選別・パック詰め、値段をつけて販売しました。


ジャガイモはこんな感じに…


(アンデスレッド、インカの目覚め、キタアカリ)


坊ちゃんカボチャはこんな感じ…



3つで100円だそうです

ま、大人は値付けに全くタッチしていませんので。。。。


当然、トマトの値段も…




おもわず自分で買ってしまおうかなと思う値段設定でした 


2010年キッズファーム日記もあります。ぜひご覧下さい。



白河市のお惣菜と新鮮野菜のお店「マルシェ.」さんにいってきました

2010-04-15 12:08:39 | 特別ミネラル栽培
おお、気が付くと、またもやブログを更新してなかった。。。

今年は天候が悪かったため、農家さんや家庭菜園の方の動きも遅かったらしく、3月後半になったら、一気に忙しくなってしまい、完全にブログ更新を忘れていました

野菜の価格高騰のニュースが流れてますが、この天気では、どうしようもないかなぁ…という感じですね。


で、今回は、

白河市のお惣菜と新鮮野菜のお店「マルシェ.」さん

今週オープンしたばかりの、出来立てほやほやのお店です。



お店の中には、地元を中心とした新鮮野菜がたくさん並べられており、特別ミネラル栽培の野菜も毎日販売していただいています。



今はシーズン的に野菜が少ないのですが、それでもかなりの種類の野菜が店舗にならべられていました。

店内は、さすが「マルシェ.」という名前だけあって、印象としては、きれいなお店だなぁ…という感じです。




写真をとった時が午後2時ごろだったので、お惣菜コーナーはちょっと一休みという感じでしたが、また夕方に向けてどんどん新しいお惣菜が出来上がるそうです。


日替わり弁当も、安いですね。。。これは嬉しいかも

白河市内の国道4号線沿いにありますので、お近くの方はぜひ一度覗いてみてくださーい。


マルシェ.
福島県白河市北堀切4-1

地図はコチラ

直売コーナーを3ヶ所追加~

2009-12-04 13:07:38 | 特別ミネラル栽培

東北や北関東の方にはおなじみのスーパーマーケット「ヨークベニマル」。

実は、店舗近くの「メガステージ矢吹店」の産直コーナーで「特別ミネラル栽培」のお野菜や果樹がご購入頂けます。

で、本日より、さらに

 ● 「メガステージ白河店」

 ● 「白河昭和町店」

 ● 「メガステージ石川店」


でも、特別ミネラル栽培の野菜がご購入いただけるようになりました。


写真は、各店舗に配送する前の様子。

シーズン的に、ホウレンソウや水菜、大根やハクサイなどが中心になってしまいますが、サンふじリンゴやトマトなんかもあります。


朝6時半くらいから、農家さんが当社に野菜を持ってきて、それを配送業者さんがピックアップして各店舗に配送していただいています。


おかげさまで…私の出勤時間が、8時半から6時半に変更となりました 

ちなみに、帰宅時間は、いままでとかわらず夜7時すぎ…

ま、農家さんだけでもOKなんで、わざわざ出てくる必要はないんですが、やっぱり農家さんとはできるだけ顔をあわせておきたいんで。

そういえば、スーパーは日曜も盆暮れ正月もないんだ…どうしよっかな


国産の空芯菜

2007-09-17 11:44:21 | 特別ミネラル栽培
ここ1ヶ月ほど、「特別ミネラル栽培の空芯菜」の注文が多いような気がしていたんです。

そして、注文されるお客様のほとんどが「日本で栽培してるんですよね?」と質問されます。

やっぱり、中国産の野菜への逆風はかなり強いんですね。

「空芯菜」自体は旅行なんかで食べたことがあって美味しいのは知っていても、「中国産」には抵抗がある。結果、国産の空芯菜を探すといったところでしょうか。

私の場合、基本的に野菜を買うこと自体がないんで、ニュースで見ていた位だったんでちょっと実感がわいていませんでした。

最近はじめたブログ気になるアグリニュース速報でも記事を書いたんですが、中国産のマツタケも買い控えが進んでいるようです。

ちょっと話がそれましたが、空芯菜も10月初旬位で販売終了すると思いますんで、お買い求めの際はお早めにどうぞ。


■□質問について□■
家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。


◎管理人おすすめブログ集
気ままにニュースブログ[アジアニュースブログ]
ガーデニング・農業のリンク集 GardenLinker運用ブログ[農業関係リンク]
気になるアグリニュース速報[農業関係ブログ]
こんなブログを作ってみたい![blog紹介ブログ]
タイのリンク集araichaブログ[タイ関係ブログ]
「臭い」ブログ[消臭ブログ]
デブもまた楽し![個人ブログ]


★興味のあるカテゴリがあったらクリックしてみてください。
にほんブログ村 花ブログへ  にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ

あぁ、空芯菜が…

2005-12-19 11:51:50 | 特別ミネラル栽培

寒い・寒い・寒い・寒~~~~~~~~い!!

信じられないくらい寒いです。
東北なので寒いのは当たり前なのですが、今年の寒さは尋常じゃありません。

この寒さの影響で、空芯菜が大変なことになってしまいました。

通常、冬季の栽培は、暖房をガンガン焚いて、ハウス内の温度を20度以上に保つのですが、あまりの寒さにいくら暖房を焚いても温度が上がらず、とうとう成長が止まり出荷不可能な状態になってしまいました。

寒波が来てから、様々な方法で生育促進を図ってきましたが、自然に勝てるわけもなく…なくなく出荷休止を決定いたしました。

購入いただいていた飲食店様には、多大なるご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

来春からは、今までどおり出荷が可能になりますので、その際にはまたよろしくお願いいたします。

はぁぁぁ。。。参りました…

ヒロシが空飛ぶ空芯菜を・・・

2005-07-02 23:55:13 | 特別ミネラル栽培
昨日、ボーっとテレビをみていたら、「笑いの金メダル」という番組であのヒロシがタイに連れて行かれたようで…

そこで、「空飛ぶ空芯菜」のショーの模様が…つい懐かしくなって見てしまいました。

いためた空芯菜を中華鍋から放り投げて、皿を持って待ち構えている店員がそれを皿で受け止めるショーで、最近はバンコクでもけっこうやってるとこはあるみたいです。

たしか、タイ中央部の「ピサヌローク」という街の料理屋さんが最初に始めたんじゃなかったかな???

僕のお気に入りはパタヤという街の「パップンローファイ」というお店です。
ここはバタヤ2ロードという4車線ほどの道路に面しているんですが、「空飛ぶ空芯菜」を頼むとおもむろに調理人が鍋とドラム缶などを道路の反対側に運び始めます。
その道路の反対側で空芯菜を炒めると、それを店の前にいる従業員に向かって飛ばすんです。

もちろん、飛んでいる間も下の道路には車が走っており・・・絶対日本だったら警察に捕まると思うんですが、そこはさすがタイというか(笑)

もちろん、味も最高です!


空芯菜ブログオープン

2005-06-15 01:06:32 | 特別ミネラル栽培
空芯菜ってそんなにメジャーじゃないと思ってたんですけど、結構人気があるんですねぇ…

ということで、空芯菜のブログをオープンしてみました。

空芯菜ブログ

まだ出来たばっかりなんでそんなに情報がないですけど、これからがんばって充実させていこうと思ってます。

そういえば空芯菜の種プレゼント企画もたくさんのご応募をいただいています。6月末で終了しますんで、どしどしご応募ください。

次の企画はどうしようかな・・・


<<質問について>>
家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。



空芯菜の利用法

2005-05-29 19:05:24 | 特別ミネラル栽培
うちの会社では、空芯菜を出荷用として育てていますが、たまに、種の注文をいただくときがあります。
結構な数を注文いただくため、何に使うのかと思っていたら、『いかだ栽培』をしているのだそうです。

空芯菜は、その性質から、根から吸収した水を浄化するらしく、霞ヶ浦など様々な池や湖でこの『いかだ栽培』を実践しているそうです。

さすがに、食用にしているという話は聞きませんが、一度見学に行ってみようかなと思っています。

空芯菜って、結構すごい野菜なんですねぇ!


<<質問について>>
家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。