ゆうき野菜は難しい

ガーデニングから本格農業・家庭菜園など安全な栽培方法について、営農指導員が質問・疑問にお答えするブログ

『New害虫撃退セット』『Newアクトプラス』の販売開始

2007-05-13 17:55:28 | ニームで安全な害虫対策

『Newアクトプラス』『New害虫撃退セット』の販売開始!

アブラムシやハダニなど、家庭菜園やガーデニングでもこれからたくさんの害虫被害が予測されます。

通常はニームを利用して害虫を寄せ付けない環境を作りますが、もし発生してしまった場合どうするか。

そんなときは、『New害虫撃退セット』を利用して、虫を退治してください。

害虫撃退セットの中の『Newアクトプラス』は、原材料の中に含まれる樟脳(クスノキ等)の効果を利用して、虫が寄りにくい栽培環境をつくります。

また、『天然ミネラル-1』の成長促進効果も重要です。
虫が発生してしまった後だと、どうしても作物の成長は悪くなります。
天然ミネラル-1は数あるミネラルの中で、作物が健康になるために必要な42種類の微量要素を抽出・濃縮した「植物の元気回復剤」です。


害虫撃退セットは、4点を混ぜて利用出来ますので、大変便利です。
3日~1週間に一度のペースで定期的に散布してください。

●虫が見えているとき
 ・ Newアクトプラス(1000倍)
 ・ NewニームアクトLG(1000倍)
 ・ 天然ミネラル-1(4000倍)
 ・ TB21リキッド(2000倍)
※Newアクトプラスはの成分(樟脳)は非常に揮発性が高いため、散布する直前に希釈してください。

●虫が見えていないとき
 ・ NewニームアクトLG(1000倍)
 ・ 天然ミネラル-1(4000倍)
 ・ TB21リキッド(2000倍)

※希釈するときには、「天然ミネラル-1」を一番初めに溶かしてから他の資材を希釈すると効果的です。


***************************************************************************

ニーム―忌虫効果で無農薬を可能にするインドセンダン

フレグランスジャーナル社

このアイテムの詳細を見る

ニーム顆粒を使いすぎると・・・・効果UP?

2007-05-10 17:20:12 | 家庭菜園の質問箱
ニームについての良くある質問があったので、参考までにご紹介します。

質問内容:

ニーム顆粒を使ってみたんですが、なんだかどれも明記されている量より多めに撒いてしまったり希釈してしまった気がします。
使用量が多すぎたことで、枯れたり病気になったりはしますか?


回答:

ニームオイルニーム顆粒に記載しております使用量は目安ですので、少しぐらい多めに使用しても特に問題はございません。

いままで一度だけ、ニーム顆粒を鉢植えの表面に2cmほどの厚さで敷き詰めてしまったお客様がいて、表面に放線菌の膜が2-3cmはってしまったことがありました。この時は、放線菌の膜が厚すぎて水がまったく下に入らなかったためかれてしまいました。

ただ、このケースの場合、1-2鉢で1.2kgを使い切ってしまったということでしたので、このような無茶な使用方法さえしなければ問題ありません。
(多めに撒いたほうが効果が高いといって、通常の倍ぐらい使用しているお客様も結構おられます)


自然に優しい農業資材ネット販売 IDE SHOKAI ONLINE SHOP



ニーム―忌虫効果で無農薬を可能にするインドセンダン

フレグランスジャーナル社

このアイテムの詳細を見る