ゆうき野菜は難しい

ガーデニングから本格農業・家庭菜園など安全な栽培方法について、営農指導員が質問・疑問にお答えするブログ

じゃがいもの成績がいい年は不作??

2006-06-10 13:38:02 | 家庭菜園の質問箱

なーんか、いつの間にか南東北も梅雨入りしてしまったようで…なんだかなぁ。。。

これはうちの地元でよく言われていることなんですが、ジャガイモが好調のときは不作になる可能性が高いようです。

理由は天候不順や冷夏などもあるようですが、僕の知っている限り、この言い伝え?は当たっていますね。
ちなみに、10年ほど前も野菜全般が不作の年だったのですが、この年もジャガイモだけは豊作でした。

で、今年の状態は…やっぱりジャガイモが豊作…危険な傾向です(汗)
すでに白菜などの葉物野菜には影響が出ています。

ただ、おかげさまでうちのお客様にはそれほど影響はないようです。
当社で取扱している天然ミネラルボタニクスは微量要素と呼ばれ、チッソ・リンサン・カリの3大要素のように多量には必要ないのですが、葉面散布を定期的にすることによって、今年のような気候がおかしいときには特に威力を発揮します。
特別ミネラル栽培では、定期的にこれらの微量要素をかかているため、他の畑ほど被害はでていないようです。


<<質問について>> 家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。 マイ・オークションをごらんください



ハモグリバエ

2006-06-05 12:03:33 | ニームで安全な害虫対策
ミクシィーのコミュニティー「家庭菜園・ガーデニングの質問箱」で、ハモグリバエの対策について書き込みがあり、こちらのブログでもご紹介させてもらいます。

【ハモグリバエについて】
ハモグリバエは、幼虫が葉の組織内をトンネルを掘るように食べ進んで行くため白いスジができます。
発生時期は、春~秋で、1ヶ月ほどで幼虫は成虫(ハエ)になってしまうため、この期間は常に被害がでます。
よく出る野菜としてはエンドウ・ネギ・タマネギ・ナスなんかですね基本的には、腐ったりするようなことはなく、見た目が悪くなるだけなので、家庭菜園なんかではそれほど深刻な問題にはなりませんが、出荷用の場合ハモグリバエが入っただけで商品価値ゼロになってしまいますんで、かなりしっかりと予防が必要です。

【対処法】
ハモグリは駆除が非常に難しいです。
基本的には、発生前に予防するしかありません。

すでに発生してしまった場合は、ハモグリは葉の中でも産卵・孵化してしまうため、葉の中まで浸透させてあげないとダメです。
農薬を使う場合は、展着剤を利用することが多いのですが、浸透性の展着剤を利用するといいと思います。

うちの会社でハモグリ対策の指導をするときにはオスマックという浸透剤とアクトプラス・ニームオイルなどを使用してもらっています。
もちろん、土のほうもオルトランやニーム顆粒などで処置しておかないとダメです。土の中で孵化するものもありますんで。


<<質問について>> 家庭菜園・ガーデニング・農業についての質問や疑問などがありましたら、ご自分のブログからトラックバックを送っていただければ分かる範囲で回答します。もしくは記事にコメントで残していただいてもOKです。一応営農指導をしてますんで、大概のことはお答えできると思います。 マイ・オークションをごらんください