明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

「帰省ブルー」

2019-12-28 | ひとりごと
うまい言葉が出来たもんだ。言い得て妙!

ほんとにこの時期の移動は辛い。
子ども連れて渋滞や激混みの新幹線に乗って、
それで行く先が夫の実家かと思うと、
妻の気分はブルーを通り越してどっと深海に沈み込む



  → 帰る方も迎える方も憂鬱。「#帰省ブルー」で家族のあり方に疑問


わかるわ~。私もそうだった。

夕方疲れて実家にたどり着いても、
その瞬間から私は「嫁」。

義父は「遠いところに住む方が悪い」と言い、
義母は「待ってたんよ、何でも好きなもん作って」
と食事作りをいきなりの丸投げ
冷蔵庫の前で呆然としたものだったわ。

みんながコタツで楽しそうにしているのを横目に
私は寒い台所で立ち働く。

義母は養子を取ったので嫁の経験がない。
悪い人ではないけれど、あまり気がつかない人だった。

そして、必ず出るのが同居の話。
「いつになったらこっちに帰ってくるんだ」と。
これが一番イヤだった。
露骨に嫌な顔して見せるのに毎年同じことの繰り返し・・・。
相手も必死だったんだろね(笑)


だんだんこっちも要領がわかってきて、
心に鎧を着て、「これは修行」と割り切った。
この数日間をやり過ごせば、自分の実家に帰れる・・・。

修行を終えるのは3が日が終わったあと。
夫は仕事があるので先に帰っていった。

自分の実家では、私は「お客さま」。

「嫁に行った以上、あちらの人間。
 「ただいま」ではなく「こんにちは」と言って入りなさい」

と母。
洗い物も何も私にはさせなかったよ。お客さまだからと言って。

私がこき使われてきたのを察していたのだろう。
ここで数日、「嫁疲れ」を癒してから
横浜へ帰っていくのが、そのころの正月の過ごし方だった。

正月、ゴールデンウィーク、盆休み、
と年に3回、これをやってたよ^^; ようやったもんやわ、私。







うちの息子家族は(広州赴任前)それぞれが自分の実家に帰っていた。
それが一番平和。

自分がしたような思いはお嫁ちゃんにはさせたくない。

それに、別に正月だからって、家族みんなが集まる必要はないよね。
集落の中でみんなが暮らしていた頃ならいざ知らず、
今の時代にそぐわない。

こういうことを言うと、決まって元夫は怒ったものだった。
正月はこうあるべき、嫁はこうあるべき、こうして当然etc...
頭古くて頑固だったな~。

いやいやいや、今となっては懐かしくもあるけど



というわけで、
この年末年始、娘も帰ってこず、私はボッチで過ごします。
寂しくないと言えば嘘になるけど、
「修行」がない気楽さ、何をしようが自由、がはるかに上回ってます(^-^)v


あまり更新しないブログなのに
読んでいただいてありがとうございました。
良いお年をお迎えください。





豆腐+塩麴=チーズ?

2019-12-25 | ひとりごと
こないだ「ガッテン!」でやっていたので、挑戦してみた。

     →塩こうじの熟成パワー!塩こうじ豆腐




木綿豆腐1/4丁を半分に切って、塩麴をまぶしたところ。
塩麴の量は「適量」となっているが、私の場合は「適当」

番組では専門家のかたが「チーズみたいになります
ゲストが「おいしい~!

と言っていたが、はたして?


2日経ったところ。
水分が抜けて締まった感じに。
左端の欠けているのは1日後にちょびっと味見した跡

まだ2日だが、辛抱たまらず食べることに。
食べた感想は・・・う~ん、ビミョー 
目をつぶって食べてみた。
豆腐の舌触りではないがチーズでもない。


もう数日置けばもっと熟成が進んでチーズになっていたかもね。

1丁全部使わなくてよかった。
いや1丁全部使って、毎日1/4か1/6ずつ食べて、
刻々変わる味の変化を感じるべきだったか 

いらち(せっかち)なので、無理~




広州便り~運動会、誕生日~

2019-12-21 | 広州便り
久しぶりの広州便り。


旗揚げ式(?)で国旗を持って歩く2号。
1号もやってた。日本人でもこういうのをやらされるみたい。




ママと3号は映画館で「アナ雪 2」を。
中国でのタイトルは「冰雪奇縁」なのね。
もちろん中国語吹き替えで。



男子組は「広州国際モーターショー」へ。
日本車の出展もあり。





幼稚園のおやつタイム。
2号のお皿、ミニトマトがてんこ盛り!
好物だから先生がたくさん入れてくれたんだって。
メロンも女の子の倍は入ってる(^0^)





食べることなら3号も負けてない。
園のお誕生日会にて。




運動会。
12月になり、ようやく涼しくなってきたようだ。
一番下のは競技ではありません、兄の綿菓子に口を出す弟の図。





15日、3号は4歳に。おめでとう!

今年のケーキはアナ雪よ。すごいね~。
1歳の赤ちゃんで広州に行った3号も、もう4歳。
月日の経つのは早い~。
バレエもがんばってるみたいね。



おまけ


テレビに見入る4号。
この3頭身の後ろ姿と、か細い首がなんともカワイイ



ふと、息子を殺してしまった元官僚の事件を思う。
ハイハイしたよ、歩いたよ、しゃべったよ、
と、ただただ成長を目を細めて喜んでいた頃があったはず。
どこでこの親子は間違ってしまったのかね・・・。



お風呂場で転ぶの巻~ (+。+)アチャー。

2019-12-18 | 母との確執
昨日の夜のこと。珍しく母からTELあり。
「あのなぁ、アンタに怒られるようなこと、やってしもてん」
何や何や、何事!? ドキドキ。

「日曜日の夜、お風呂入ったついでに洗い物しようと思って」
え~、もう手洗いはしたらアカンって言ったのに~

「足で踏み洗いしてたらコケてしもた」
ひえ~!

    


要領を得ない母の話をまとめると、要するにこういうことらしい。

お風呂に入ったついでに色落ちしそうなズボンだけ手洗いしようと思った。
大きい洗面器に洗剤とズボンを入れ、手が痛いので足で踏み洗いしようと思った。
両足を洗面器の中に入れ、浴槽の縁を持って足で踏んでたら洗面器がすっ飛んで、
風呂の床に側頭部を打ちつけた。

「ゴ~ンていうたわ」

そら、いうやろ(爆)
もうツッコミどころ満載、ようそんなこと、やってくれるわ~(呆)

たんこぶが出来たが、翌日には引いたらしい。
他はどこも痛いところナシ、頭痛も吐き気もなかったが、
翌日、念のため整形外科に行って診てもらった。
結果、首から下は異常なし。

「上手にコケはりましたなぁ、て」
先生も呆れるわなぁ^^;
内心、何やってくれんねんこのバアサンと思ってるに違いない。

意識混濁もマヒもないし、大丈夫とは思うけど、心配なら
「〇〇病院へ行きなさい」と言われたらしい。

で、明日行こうと思ってると。
そんなの独りで行かせるわけにいかないので、私が付き添うことにした。



今日の朝イチで〇〇病院へ行くと、
「うちは救急か紹介状のある人しか診られないので、△△病院へ」

はぁそうですか、しゃあない。△△病院へ~。
そこでやっとMRI検査をしてもらうことが出来た。

     


画像を見ながら、ここが目で鼻で・・・と先生は丁寧に説明してくれた。

「このへんの空洞は脳が委縮してるからで、まぁ年相応です。
 一か所、小さな動脈瘤がありますけど、これはどうしようもないね。
 手術は70歳までしか出来へんし、これはまぁ異常が出た時に対処するしかないな」

異常が出た時って破裂とか出血とかってことかしらん? 
それはもうほぼ、あの世行きってことやなぁ^^;
と思ったが、黙っていた。
母もピンと来てない様子。

「今回の転倒の影響はないです。今後2,3か月、気分が悪いとか頭痛がひどいとか
 何か普段と違うことがあったらすぐ来てください」

ということで、無罪放免。は~、やれやれ。



まぁ大事に至らないでよかったが、
帰り道は私の説教タイム~!

冬の寒い時期に入浴だけでもリスク高いのに、洗濯しようなど金輪際思わないこと、
ズボン一枚でも洗濯機で洗うこと、
洗面器に両足入れるだなんて、コケてくださいと言わんばかりの自殺行為であること、
くどくどくどくど・・・

「でもま、気絶せんでよかったやん。
 打ちどころ悪かったら素っ裸であの世行くところやんか」

「ほんまやなぁ。せやけど初めて自分の頭の中、見たわ。感激やわ」

空洞あるって言われたのに感激してるんかいな。
まぁええわ年相応やし。

「お昼、何食べよ? ごちそうするわ好きなもん」

食べることしか考えてないノーテンキ婆さんであった




防犯イルミ

2019-12-14 | ひとりごと
今は冬至の日よりも日の入りが早いそうな。
5時頃にはもう暮れ始める。

この道は通学路なのに人気も少なく、暗いなぁと思っていた。

数年前からこんな手作りイルミが。
中学校のフェンス沿いにずら~っと。
きれい! 上手! 
生徒や保護者の手作りだって。

一人にならないように、気をつけて帰ってね~。