明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

全員集合ではなかった^^;

2018-02-21 | 韓国ドラマ・K-POP
前の記事に続きます。

2PM、入隊中のテギョンも登場…「2018平昌冬季五輪」ヘッドライナーショーステージで5人で熱いパフォーマンス
(OSEN 018年02月20日11時55分)



本公演では、昨年9月に入隊し、軍服務中だったテギョンをはじめとし、
2PMメンバー全員が1つのステージに上がることが知らされ、期待を集めていた。
しかし今回、活動自粛を発表したJun. Kを除く5人でのステージとなった。
(記事より引用)


Jun.Kはこの数日前に飲酒運転で検挙され、活動中止処分となった
免停レベルの血中アルコール濃度だったとか。
(バカバカ、何やってんの~

時期が悪すぎ^^; いや、別の時期ならまだしも、という意味ではなく。

期待値が上がっていた時期だけに失望感も倍増。
久しぶりに全員揃ったステージをみんな楽しみにしていただろうに、
ほんとに残念!
次はいつ全員揃うのか

Jun.Kさんは才能溢れる人、個人的にはジュノの次に好きなので
是非、名誉挽回してほしい。


飲酒運転と言えば以前、(元)夫が捕まったことがあった。
普段はバスを使う駅から家までの道、その日は
「飲み会で遅くなって終バスにも乗れないから(朝から)クルマで行った」
という、ワケのわからん理由

ちょうど息子が帰省中で、父親とクルマを引き取りに行ってくれたが、
まさに親父の権威が失墜した出来事だった。

ちなみに私は
「お前はドンくさいし、飲んべえやからクルマには乗るな」
と若いころに父に言われたことを律義に守り(?)
とうとう免許は取らなかった 




20180219 평창 헤드라이너쇼 I'll be back full ver. #우영 #WOOYOUNG

(You Tubeより拝借しましたm(__)m )

Good Job!
屋外ステージで寒そう^^;


2PM 久しぶりの全員集合

2018-02-08 | 韓国ドラマ・K-POP

2PM「2018平昌冬季五輪」ヘッドライナーショーに出演決定…久しぶりの“6人組完全体”
(MYDAILY |2018年02月06日13時39分 )




「2018平昌(ピョンチャン)冬季五輪」の公式サイトによると、
2PMは今月19日、江原道(カンウォンド)平昌郡・メダルプラザにて開催される
「ヘッドライナーショー」に出演する。
2017年9月に軍入隊したテギョンも合流し、
“6人組完全体”として久しぶりに舞台に立つことになった。

現在軍服務中であるテギョンは、
国家的なイベントである「2018平昌冬季五輪」のために
「平昌冬季五輪期間の陸軍公演支援要員」として参加する。
(記事より引用)



へえ~そうなんだ。
国家イベントとあらば、入隊中でも駆り出されるんだ。
「ヘッドライナーショー」てのが何なのかわからないけど、
全員揃った姿が見られるってことね。

テギョンが入隊して6人での活動は休止中の2PM。
1日限りの復活とはいえ、メンバーもファンもこれは嬉しいだろうね。


韓国男子は(芸能人といえども)30歳までに約2年の兵役義務がある。
この義務を果たしてやっと一人前の男、という感覚のお国柄。
身体を鍛えるのも厳しい軍隊生活に耐えるためとか(真偽不明)


2PMは野獣アイドルと呼ばれて筋肉ムキムキの男臭さが売りだった。
初めてシャツビリビリのパフォーマンスを見たとき、
私はちょっと、イヤかなり引いた  
そこまでしてもらわんでもいいわ、筋肉怖い~!

それでもテギョンとニックンは知ってたけど。
(この二人はだれがどこから見ても美形だからわかりやすい)







「記憶」 の弁護士役で初めて知ったジュノ。
こんなコが2PMにいたんだ
気になるのでYouTubeで探して見てみたら、

あらジュノくん、めちゃかっこよくて可愛くて、おまけに三枚目じゃないの!
ステージではとってもセクシー(#´ο`#)
デキる弁護士さんとほんとに同一人物? そのギャップにヤラレタ。役者やのぉ。

ちなみにこのドラマ、中井貴一主演で日本でリメイクされるそうだ。


そして2PM。
全然、野獣じゃない。

ダンス上手い、歌上手い、曲もいい、ライブは圧巻! すごい身体能力!

ということで、
今ごろ2PMの良さに気づいた
しまった、食わず嫌いだったわ~。
せめてNHKの「ハングル講座」、見とけばよかった^^; 
もう活動休止してるっちゅうに^^;

私っていつもそう。どうも世間とズレている。
「今ごろ何言ってんの!?」なスロースターター



それにしても韓国、北にいいように振り回されてる



2PM - Nobody Else @ House Party in Seoul

(You Tubeより拝借しましたm(__)m )


出た!20代後半(^-^)v

2018-02-06 | ひとりごと

久々に〇ーブス体力測定の結果を。


・片足での立ちあがり (30秒間)

 右…19回 (前回21回)
 左…17回 (  21回)

・前屈
 51.5cm (43.5cm)

・腹筋 (30秒間)
 16回   (  16回)

体力年齢
 20代後半( 30代前半)



前回は膝痛のため片足立ち上がりの台の高さ45cmで測定した。
今回は40cm。
当然、低い台のほうが立ち上がりにくくなる。

ということで、前回より回数は減ったが、
トータルでの体力年齢は20代後半と出た! (^0^)v

このところ前屈が毎回、前回より低い数字で、
あぁカラダがどんどん固くなっていってるのね と情けなく思っていたが

ストレッチなどで前屈を意識的にやっていたら
今回はこの数字 

やればやっただけのことはあるみたい。
数字に顕れるとやっぱり嬉しい。励みになる。継続は力なり。

腹筋も頑張ってるんだけどねぇ・・・こっちはなかなか^^;
その前に体脂肪を落とさねば



そうそう、冬はダイエットに向いているって知ってます?
体温を上げるために基礎代謝が上がるから、痩せやすい季節だそうな。


がんばりまっしょい 





母を連れて浜松へ~

2018-02-02 | ひとりごと

1月28日、息子家族が一時帰国した。

一年に一度、健康診断を受けるために帰国することになっている。
幼稚園は既に冬休み?に入り、春節休暇と合わせて
家族はこれから1カ月、日本滞在だ。

息子は今週末には中国に戻るというので、さっそく浜松まで会いに行ってきた。



「オレらが大阪まで日帰りするよ、ばあちゃんもひ孫に会いたいだろうし」
「日帰り? 泊っていけば?」
「荷物がかさばるから日帰りのほうがいい。クルマないし新幹線だから」

それにしてもややこしいのを3人連れての移動は大変!
どうしたものかと母に相談したら、

「こっちから行こか? あんた連れてってくれる?」
と言い出した。びっくり!

名古屋、横浜はしょうがないとしても、梅田近辺での孫の結婚式にも
「遠いからよう行かん」と言っていた人が! どういう心境の変化?

「日帰りはしんどいからどこかに泊まって次の日ゆっくり帰ろう」
とまで

足腰シャンシャンしていても寒い時期だし、
新幹線が雪の影響で遅延する可能性も無きにしも非ず・・・大丈夫かな~。

まぁでもナントカなるやろと決行。


最寄り駅で待ち合わせ、新大阪に向かい、新幹線に乗り・・・

「20年ぶりやわ、新幹線

子どもみたいにはしゃいでいる。ずっとしゃべりっぱなし。
新聞読むつもりで持ってきたのに^^;

(20年ぶりってことはないやろな~。父とあちこち旅行に行っていたから。
忘れているようだ)

「ひかり」で1時間20分ほどで浜松到着。速い速い、あっという間。

駅にはお嫁ちゃんがレンタカー(ライバル社のクルマ(爆))で迎えに来てくれた。





一時もじっとしていないひ孫たち。
おまけに照れまくっているからロクに写真も撮れず^^;
ひっつかまえてやっと撮った数枚。

3号が母によくなついてくれた。
おもちゃをとっかえひっかえ持ってきては、とびきりの笑顔で母に見せてくれる。

「やっぱり女の子はかわいいな~。〇〇ちゃん(姪の子)とはまた違う可愛さやわ~」
とご機嫌。

とはいえ、
キャーキャーと甲高い子どもの声やすばしっこい動きに慣れていない婆々ふたり、
目で追うだけでも疲れてくる 

孫守りをしている友人をホント尊敬するわ~。私には一日もムリダス^^;





こちらの疲れを見て取ったか、
息子が予約してくれた舘山寺温泉の某リゾートホテルへ移動して
早めの夕食を。
浜松らしくウナギのかば焼き、浜松餃子。カニなど豪華版のバイキング。

「広州にも日本料理屋さんはいっぱいあって、なんでもあります。
 カニもありますけどあんまりおいしくなくて。ここのはおいしいわ」
とお嫁ちゃんが言う傍から、

「間人で食べた本場モンのカニはおいしかったよ~。
 おじいちゃんが冷凍のカニなんかつまらん言うて。
 これもパサパサしておいしないわ。ウナギはおいしいけど」
とKYな母 
舌が肥えてる自分と一緒にせんといて!

新幹線の中で食べたおにぎりも、「お米がパサパサ」と文句タラタラだった。
(買ってきてもらっといて文句言うか? 黙って食え~)

「アンタ、ウナギ取ってきて」
「そろそろデザート行こか」
ハイハイ、何でも仰せの通りにいたしますですヨ^^;




「子どもらイチゴばっかり食べてるけど、もっとたんぱく質を食べさせんと」
「んも~、親に任せといたらいいねん。ほっとき」

食事中も順番に「オシッコ!」「ウンチ!」とママは大忙し。
ゆっくり食べるヒマもない。
でも最後の数分は子どもをパパに任せ、ひたすら食べまくる。
その迫力はなかなかのものだった(爆)
母は強し!


デザートコーナーでは子どもたちの名前を入れて、かわいいイラストを(^-^)



私と母はここに宿泊、息子たちは自宅へと帰っていった。

別れ際、
「楽しかったわ~。いい冥途の土産ができたわ~。
 もう次は会えんかもしれんから、頑張って来てよかったわ。
 みんな身体壊さんように、元気でね~」と母。


いやいや~、その元気なら次もその次もありそうな^^;



翌日は「こだま」「のぞみ」と乗り継いで帰阪。
東海道新幹線、全種類乗って帰ってきた。
まぁ無事にイベント終了してよかった。

やれやれ(ほっ)