引っ越し先→https://ameblo.jp/tomorrow1115/
「どこかでランチ、そのあとうちに来ない?誰かヒマな人!」
はい! はい! 行きます!
Yちゃんの呼びかけにしっかり挙手した私。Mちゃんも。
案外みんなヒマしてるんやね。娘さん一家が帰省中のKちゃんだけ今回はパスで、
3人で集まった。
連休ど真ん中、駅はどこも人、人、人。
私は北急・御堂筋線、近鉄奈良線・京都線を乗り継いでのdoor to door、abt2時間の小旅行である。
御堂筋線で南下、本町乗り換えで万博に行く人が多いかと思いきや、さにあらず。
どこ行くのみんな。メチャ混みだ。
近鉄難波駅も押すな押すなの大混雑。
電車の中も東洋系インバウンドだらけ。中国人が多い。
毎度のこととはいえ、北摂から奈良はやっぱり遠いよ~。
グレイヘアのおかげか、しっかり座れたけど。
まずは腹ごしらえ。
Yちゃんが予約してくれたのは↓


「桶盛りわっぱ膳」、少しずついろんなおかずが載っている、女子好みのお膳だ。
あとから出てくる里芋のクリームコロッケがずん!とおなかに響く。
これにコーヒーか紅茶がつく(撮り忘れ^;)
お得感あり、おいしかった。

そのあとはYちゃんの家に移動し、本格的におしゃべり開始。
Yちゃんが買ってきたポーランド製のカップやお皿、
「どれも高級品やないけど素朴で愛着がある」。
独特の絵柄と色、ぽってりとした厚みが特徴だ。
志半ばでコロナのせいで帰国を余儀なくされたけど、
機会があればまた行きたいと。
「とにもかくにも戦争が終わらないことにはね」
ほんとにね。
話題は多岐にわたったが、YちゃんもMちゃんも
限界集落よろしく車がないと支障を来す郊外の住宅地暮らしゆえ、
この先いつ駅近のマンションor高齢者用住居に住み替えるか、
そろそろ考えないと、という。
お墓はどうするか、株はNISAはどうしよう、
保険、高額療養費免除のおかげでこんなに医療費が戻ったよ、のびっくり話etc.
尽きることがない。
BGMはオールディーズ。「カリフォルニアの青い空」とかが流れる中、
サ高住と介護付き老人ホームの違いはね、とか(笑)

Mちゃんの作るチーズたっぷりのパンは売り物になるレベル。
会う時は必ずといっていいほど作って持ってきてくれる。ありがたやま~(^-^)
自分でも作ってみようかと思ったが、
手順を聞いただけで私には無理とギブアップ^^;
ほんとにおいしい。何種類ものチーズを使っているのだと。

「青じそ要らない?コキアも」
「わぁうれしい!でもきっと枯らすよ私」
「枯れたら枯れたでいいやん。持って帰り~」
と、Mちゃんちの庭からもらってきた青じそとコキアのポット。
「ついでに匂いゼラニウムももらっていい?」
「いいよいいよ、なんぼでも」
しばらく水に差してから鉢に植えよう。
おみやげいっぱい抱えて、
またdoor to door abt2時間の旅で家に戻った私であった。
「どこかでランチ、そのあとうちに来ない?誰かヒマな人!」
はい! はい! 行きます!
Yちゃんの呼びかけにしっかり挙手した私。Mちゃんも。
案外みんなヒマしてるんやね。娘さん一家が帰省中のKちゃんだけ今回はパスで、
3人で集まった。
連休ど真ん中、駅はどこも人、人、人。
私は北急・御堂筋線、近鉄奈良線・京都線を乗り継いでのdoor to door、abt2時間の小旅行である。
御堂筋線で南下、本町乗り換えで万博に行く人が多いかと思いきや、さにあらず。
どこ行くのみんな。メチャ混みだ。
近鉄難波駅も押すな押すなの大混雑。
電車の中も東洋系インバウンドだらけ。中国人が多い。
毎度のこととはいえ、北摂から奈良はやっぱり遠いよ~。
グレイヘアのおかげか、しっかり座れたけど。
まずは腹ごしらえ。
Yちゃんが予約してくれたのは↓


「桶盛りわっぱ膳」、少しずついろんなおかずが載っている、女子好みのお膳だ。
あとから出てくる里芋のクリームコロッケがずん!とおなかに響く。
これにコーヒーか紅茶がつく(撮り忘れ^;)
お得感あり、おいしかった。

そのあとはYちゃんの家に移動し、本格的におしゃべり開始。
Yちゃんが買ってきたポーランド製のカップやお皿、
「どれも高級品やないけど素朴で愛着がある」。
独特の絵柄と色、ぽってりとした厚みが特徴だ。
志半ばでコロナのせいで帰国を余儀なくされたけど、
機会があればまた行きたいと。
「とにもかくにも戦争が終わらないことにはね」
ほんとにね。
話題は多岐にわたったが、YちゃんもMちゃんも
限界集落よろしく車がないと支障を来す郊外の住宅地暮らしゆえ、
この先いつ駅近のマンションor高齢者用住居に住み替えるか、
そろそろ考えないと、という。
お墓はどうするか、株はNISAはどうしよう、
保険、高額療養費免除のおかげでこんなに医療費が戻ったよ、のびっくり話etc.
尽きることがない。
BGMはオールディーズ。「カリフォルニアの青い空」とかが流れる中、
サ高住と介護付き老人ホームの違いはね、とか(笑)

Mちゃんの作るチーズたっぷりのパンは売り物になるレベル。
会う時は必ずといっていいほど作って持ってきてくれる。ありがたやま~(^-^)
自分でも作ってみようかと思ったが、
手順を聞いただけで私には無理とギブアップ^^;
ほんとにおいしい。何種類ものチーズを使っているのだと。

「青じそ要らない?コキアも」
「わぁうれしい!でもきっと枯らすよ私」
「枯れたら枯れたでいいやん。持って帰り~」
と、Mちゃんちの庭からもらってきた青じそとコキアのポット。
「ついでに匂いゼラニウムももらっていい?」
「いいよいいよ、なんぼでも」
しばらく水に差してから鉢に植えよう。
おみやげいっぱい抱えて、
またdoor to door abt2時間の旅で家に戻った私であった。