明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

歯医者嫌いが親不知を抜くの巻~

2016-04-25 | ひとりごと


親不知を抜いてきた


虫食いで欠けて根っこだけになっていたもの。
痛くもなんともないので放置していたが、

「このままにしておくと菌の巣窟状態。口腔衛生上、よくない」
と歯医者に言われ…

決死の覚悟で抜くことに



何が嫌いって、歯医者ほど嫌いなものはないっ!

以前、胃カメラか抜歯か、究極の選択を迫られたことがあり
(かかっていた胃腸科と歯科が隣同士だった)
迷わず胃カメラを選んだ。
もし大腸内視鏡か抜歯かだとしても、内視鏡を選ぶだろう。

それぐらい歯医者嫌いなのに、自ら抜くと決めるなんて、
ワタシもオトナになったもんだ(爆)。

     

こちらに越してきて、初めての歯医者さん。
若い先生で、ちょっとお笑い系? 気さくで和む。
大阪の人はドクターまでサービス精神旺盛で口数多いのか!?

   話は逸れるが、
   スーパーで買い物ちゅう、隣りにいた見ず知らずの人が
  「この特売のお肉、どうやろか」とか、
  「半切りの大根は、上半分のほうが甘くておいしいよ」とか、
   話しかけてくるなんてことは、横浜ではなかったし、
   マンションのエレベーターに知らない人と乗り合わせても、
   会釈と「こんにちは」ぐらいはアリとしても、
  「いい天気ですね(^-^)」なんて会話することはまずなかった。
   
   その辺、さすが大阪人。
   で、私も「夜には雨降るみたいですよ」とか、普通に相槌打っている。
   昔は嫌いだったこの気さくさに、ひとり暮らしの今は癒され救われることも。
  

で、肝心の抜歯だが、 
麻酔のチクッも感じず、先生のオモロー話を聞くうちに
「ハイッ終わりましたよ」

え、いつの間に抜いたん? ものの1分か2分。
あっけなく抜けてしまった。

決死の覚悟だったのに~。

麻酔が切れても痛みもほとんどなく、これなら鎮痛剤を飲まないで済みそうだ。
まさに、案ずるより産むが易し。

いい歯医者さんでよかった。
この先、メンテを頑張って、歯を失くさないようにしないとね。


でも久々に味わう緊張感で、疲れた~

NHK 『 ガッテン!』  ~「適度」が難しい^^;

2016-04-21 | ひとりごと


NHK「ガッテン!」結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術


4/20放送のNHK 『 ガッテン! 』

筋肉を効率的にUPさせる法が紹介されていた。


  「たんぱく質は筋肉の材料になる物質として知られていますが、
   なぜ糖質と一緒にとると良いのでしょうか?

   その秘密は糖質が体内に入ると分泌される
   ホルモン 「インスリン」 にあります。
  
   インスリンには体内に入ってきた 「糖」 を
   体の様々な細胞に入れる働きがあります。

   運動直後に糖質と一緒にたんぱく質をとると、
   糖質に反応して分泌された 「インスリン」 が
   筋肉に糖分が入りやすい状態にしてくれます。
   
   この時 「糖」 と一緒に大量のたんぱく質も
   筋肉の中に入っていくのです 」(番組HPより引用)


だそうで、

具体的には、

運動後30分以内にたんぱく質とともに 「適度な糖質」 を摂るといいそうだ。



                 (番組HPより拝借しましたm(__)m )

適度、というのは、たとえば↑のような感じ。


    ※砂糖にすると10~15グラム程度です
    ※とりすぎにはくれぐれも注意して下さい。(番組HPより引用)



とりすぎに注意、と言われても…


あなたはどら焼き半分で止められるかアイス半分で止められるか

おそらく、たぶん、いやきっと、意志薄弱なワタシの場合は無理だす( ̄□ ̄;)!!



ギリギリのキツイ運動を3分、もしんどいね^^;


運動前後で足の太さが変わるというのは驚いた。
今度、測ってみよう。







体脂肪率、ついに減る!

2016-04-04 | ひとりごと

今月の計測。

身体のサイズ、体重はまぁぼちぼち。
誤差内の変動と思われるが、

体脂肪率…2.1% 減
骨格筋率…1.0% 増

実はスイーツバイキング爆食いの祟りか、
先月は体脂肪率が1%UPしてしまいまして
ブログには書かなかった。というか書けなかった^^;

月初に計測報告ない時≒体重もしくは体脂肪率が増えた時  


で、今回初めて体脂肪率が(私にしては)大きく減り、
驚くとともに嬉しい限り(^-^)v

これからコートを脱ぐ季節だし、少しは引き締まってほしい。
こないだ会った友だちには 「一回り痩せたね」と言われたが…
そのコのほうがはるかにすっきりしていた


この時期、どのブログを拝見しても桜、桜、桜…
花見に行かなかった私も各地の桜を居ながらにして楽しませてもらいました



つられて近所をぐるっと一巡り。












アサリと春キャベツのスパゲッティ。

弱火でキャベツとアサリを蒸し煮にしてスパゲッティを投入。
アサリの旨味をキャベツが吸い、ほとんど味付け無しで激旨