
19:10
お食事の時間です

品数多いですね。
食べ切れるかな?
コロナ禍のせいか、一気に配膳されてます(^_^;)

右上は
温もり
海鮮鍋
と
香の物
自家製 お漬物
左手前は
食事
県産つがるロマン いくらご飯

食前酒は林檎酒のようです
不老不死温泉は青森になのでリンゴ酒🍎なんですね。

お造り
本鮪、魬(ハマチ)、鮃(ヒラメ)、水蛸
ワサビの隣に、彩りも兼ねて菊の花が添えてあるのも東北らしい

酢の物
深浦産 恵胡天(えごてん)の酢の物
恵胡天は「えご草」という海草を煮とかして固めた「えご天」。磯の香りと程よい歯ごたえが格別のおいしさです。
青森の名産のようです。
https://www.umai-aomori.jp/202310/27553.html

先付
ギバサの五色和え
ギバサはあかもくという、秋田名産の海藻のようです。
不老不死温泉は青森ですが、秋田との県境なので秋田の食材も並びます。
https://sanko.akita.jp/product/?pid=1

水物
鮑の水貝、とさか海苔

焼き物
キンキン塩焼き

蒸し物
つがる風 茶碗蒸し
※栗の甘露煮を使用した甘めの津軽の茶碗蒸し

帆立の浜焼きと、
深浦産真鱈の煮たらこと奈良茸(さもだし)の子和え
▼
奈良茸は秋田のきのこのようですね
http://www.forest-akita.jp/data/kinoko/naratake/naratake.html

強肴
深浦 黒毛和牛 ジンギスカン鍋ステーキ
美味しそうお肉です♡

不老不死温泉の夕陽が描かれ日本酒です
デザートは、リンゴシャーベットでした

本日の御献立
Bプラン
Aプランが気になるw
とにかく、盛り沢山でした。
手作りの地産地消で美味しかったです
お食事の時間です

品数多いですね。
食べ切れるかな?
コロナ禍のせいか、一気に配膳されてます(^_^;)

右上は
温もり
海鮮鍋
と
香の物
自家製 お漬物
左手前は
食事
県産つがるロマン いくらご飯

食前酒は林檎酒のようです
不老不死温泉は青森になのでリンゴ酒🍎なんですね。

お造り
本鮪、魬(ハマチ)、鮃(ヒラメ)、水蛸
ワサビの隣に、彩りも兼ねて菊の花が添えてあるのも東北らしい

酢の物
深浦産 恵胡天(えごてん)の酢の物
恵胡天は「えご草」という海草を煮とかして固めた「えご天」。磯の香りと程よい歯ごたえが格別のおいしさです。
青森の名産のようです。
https://www.umai-aomori.jp/202310/27553.html

先付
ギバサの五色和え
ギバサはあかもくという、秋田名産の海藻のようです。
不老不死温泉は青森ですが、秋田との県境なので秋田の食材も並びます。
https://sanko.akita.jp/product/?pid=1

水物
鮑の水貝、とさか海苔

焼き物
キンキン塩焼き

蒸し物
つがる風 茶碗蒸し
※栗の甘露煮を使用した甘めの津軽の茶碗蒸し

帆立の浜焼きと、
深浦産真鱈の煮たらこと奈良茸(さもだし)の子和え
▼
奈良茸は秋田のきのこのようですね
http://www.forest-akita.jp/data/kinoko/naratake/naratake.html

強肴
深浦 黒毛和牛 ジンギスカン鍋ステーキ
美味しそうお肉です♡

不老不死温泉の夕陽が描かれ日本酒です
デザートは、リンゴシャーベットでした

本日の御献立
Bプラン
Aプランが気になるw
とにかく、盛り沢山でした。
手作りの地産地消で美味しかったです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます