広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

101025 魚の骨がぁ〓

2010-10-25 15:12:05 | 食べ物

昨日の朝に食べた、神宮会館のシャケの骨が今朝になっても痛いので、あきらめて医者に行くことに…新宿西口のケンタッキーの8Fにある耳鼻咽喉科に行ったのだが、どうやら、かなり奥の方らしく鼻からファイバースコープを入れることに…ひょえぇ~と思い『取れてるかも知れないのでぇ~』と逃げ出そうとする私にお構いなしで女医さんは鼻から突っ込んで来た。気が強い。麻酔無しだが、胃カメラから比べれば何てことなく、涙も嗚咽もなくスルスルと入って行き、骨が見つかった。
しかし、思ったより奥の方で、食道の手前辺りなので、カンシつきのファイバースコープじゃないと取れないから、大きな病院へ行かなくてはならなくなった。
JR病院を紹介してもらったが今日は一杯なので、明日と言われたが明日は出張校正でNGなので明後日ならと、先生に行ったら交渉してくれて急遽行くことに。いくら電車好きだからと行って病院までJR…と思うこともあったが、13時まで待ってくれると言うので走ってJR病院へ。
すると、またまた鼻からファイバースコープを入れられて骨の位置を確認。若い男性の先生だがこの先生はさっきの女医さんより下手で、むせるし、鼻水もよだれも、涙もダーっとでるくらいつらかった。
そして、喉麻酔をして太めのカンシつきファイバースコープを再び鼻から入れられる。
おじちゃん先生と若い先生と看護婦さんの三人がかりだ
やっと取れた骨は想像以上に太く、3cmくらいの長さで大きかった。
しかも、骨の両端とも刺さっていたらしい。これは痛かったねぇ~と言われた。更に若い先生に、昼食時の注意点かと思ったら『これから魚を食べる時は骨に注意しようね』と言われてしまった。子供じゃないんだからわかってるよと、言いたいところだが面目ないかぎりです。
しかし、意外に治療費は安かった、最初の病院は1700円程度、JR病院は1週間の薬代を入れて2800円だった。1万円はとられと覚悟していたので、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする