広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

091223歌舞伎の後は浅草へ

2009-12-26 08:24:18 | 食べ物
歌舞伎鑑賞の後はせっかく着物を着たので、浅草へ行くことにした。すでに夕方〓だったが、人出は多かった。
お正月の華やかな飾りつけがされた仲見世を通り、梅園で甘味を食す。
私は白玉あずき。相変わらずのあんこの多さである。
同僚が同じものを頼んだがあんこを半分以上残していた。
そして、浅草寺でお詣りしてYさんと分かれる。私とAさんはつくばEXなので、新仲見世を通って帰ることに。道中、ついついふらふらっと店に入ってしまいがちで、結局、おいも屋さんで大学芋を、Aさんは芋ペーストを。
Aさんは『たんす屋』さんで1050円のウールの着物を、私は瀬戸物屋さんで動物柄〓〓の茶碗とカップを二組購入した。
それにしても、浅草という街は、昭和な街でなんとも言えず味わいがある。最近、観光に力を入れていてかなり整備されてきているが、古き良き物を上手に残しながら浅草らしさを保って欲しいと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091221 マックと歌舞伎

2009-12-21 21:47:30 | 食べ物
この間、JR秋葉原駅に歌舞伎の中村一門が紋付き袴で勢揃いの駅貼りポスターがあった。
もうすぐお正月だから日本酒とかの広告かなぁと思っていた。すっかり忘れていたのだが、今夜、新橋駅で同じ駅貼りポスターを見つけた。よく見たら、なんとマックのカフェオレの広告だった。
歌舞伎界もよく承諾したなぁ~まぁマックとしては商品ブランドイメージに高級感が間違いなくでるので、良い人選だ。でも、相当 積んだんだろうなぁ
そうそう、明後日は国立劇場に歌舞伎鑑賞だ着物を着る予定なので晴れるといいなぁ
来年の4月には歌舞伎座も取り壊しになるので、歌舞伎座にも観に行かないとな。
そう思いながら、少し行くと今度は松嶋菜々子のWiiの駅貼りポスターがあった。やっぱり菜々子ちゃんはかわいい斯くありたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091221 羽衣のタンメン

2009-12-21 21:29:43 | 食べ物
仕事が忙しくて6ヶ月もサボっていた、新橋第一ホテルのジムのヨーガに、やっと先週から再び通い始めた。とはいえ、年内は今日が最後…ダイエット中なので羽衣のタンメンを食べるか大いに悩んだが、寒さと誘惑に負けて食べてしまったぁ〓まぁ、年内最後なので許してちょ〓それにしても、今日のスタジオは寒かった。着替えでくしゃみが止まらなかったので、風邪を引くんじゃないかと不安…。
羽衣効果で、乗り切りたい〓

羽衣
JR新橋駅高架下
タンメン800円
なぜかやさいラーメン〓は850円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091218 まっこう鯨〓の日比谷線

2009-12-21 00:27:46 | 食べ物
先日の我が愛すべきタモリ倶楽部は久振りに電車特集だった。首都圏から払い下げられた電車がローカル線で第二の人生を送っているというテーマなのだが、その中に古い日比谷線が出てきた!
私が小さい頃から乗っている銀色で側面にデコボコのラインがあるタイプだ。
どうやら、マニアの間では『まっこう鯨〓』と呼ばれているらしい。
確かに言われてみればまっこう鯨〓に似ている。
麻布十番からの帰り道に、そんな日比谷線に乗り換えるために大江戸線から六本木で乗り換える際にびっくり〓。大江戸線と言えば、空いている電車の代名詞と思っていたが、金曜日だからなのか23時頃の大江戸線の六本木駅は大変!
ギュウギュウ詰めなほど人が乗り込み、夜だと言うのに、アルバイトの係員がいて押している
いやいや、大江戸線がこの状態なら普段23時頃なら空いている日比谷線も混んでいるのではと、ちょっと不安になった…。
電車が来ると、全然空いていた
そうだよなぁ~まだ、早い時間だから混んでいるわけがない。大江戸線が混んでいたのは和光まで帰ることを考えれば、混む時間帯だったんだろう
ところで、今もまっこう鯨〓の日比谷線ってあるのかなぁ~今度、車庫を覗いてみようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

091213小肥羊〓しゃおふぇいやん

2009-12-15 14:35:44 | 食べ物
鍋〓パーティーで渋谷のセンター街を通った時に小肥羊しゃおふぇいやんを見つけた
今年の夏に香港に行った時に連れて行ってもらった店だ。
東京にもあると聞いていたが渋谷にあったんだ~。
香港でスパン2王子が子羊のイラストの入ったミルクツボが欲しいと言って、もらってあげたのが懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする