




お昼を美味しい信州蕎麦で漫喫し、松本駅から大糸線で安曇沓掛へ移動。
13:09 松本駅 発
↓
13:56 安曇沓掛 着
安曇沓掛駅からは撮影ポイントに向かって歩くのだが、ピーかんの天気なので暑い暑いU+1F4A6
そういえば、この山並みをバックに2年前に水鏡で撮影したっけねぇ。
安曇沓掛から見える山並みは、調べたら爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳らしい。
詳しい、山の解説は下記のブログがお勧め。興味のある方はご覧くださいませU+1F3B5
安曇沓掛から見える山並み
http://www.asahi-net.or.jp/~pb3i-itkr/yama.htm
安曇沓掛付近から望む山並みはスケールが大きく圧巻。南から種まき爺さんの雪形で有名な三つのピークを持つ爺ヶ岳。獅子と鶴の雪形が現れる鹿島槍ヶ岳は、双耳峰の美しい山容が魅力です。「日本百名山」の一つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます