goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220522 幕張 ホテルザ・マンハッタンで相京利枝さんのランチショー

2023-03-24 22:09:38 | 食べ物
今回も整体のゴッドハンド先生のお招きで相京利枝さんのランチショーへ。


特筆すべきは、このピアノ。「ベーゼンドルファーのショパンモデル」だそうです。

音楽の都ウィーンで170年以上もの歴史を誇るこ
の「ベーゼンドルファー」は、一台ごとに全て異なる彫刻デザイン、装飾による、贅を尽くされた逸品で、世界中の名高い演奏家から愛される名器です。このホテルで所有されているクラシックデザインは、フレデリック・ショパンの没後150年を記念して作られた、現在日本で一台のみの貴重なピアノだそうです。


お土産として相京さんのCDが。


ホテルなので、しっかりとした感染対策がとられています。

一昨年(2020年)は初めて招待され、クリスマスランチショーだったのですが、かなりおっかなびっくり幕張まで来たのを覚えています。
今回は年末ではなく、少し間があいて5月になりました。


金美人参のポタージュ


あぐー豚とアンディープのサラダ
レンズ豆のビネグレット

全体的に昨年の方が美味しかったような


パン
ホテルで焼いている美味しいパン。
何回もお代わりしてしまいました(^_^;)

ホテルのショップでも販売していますが、いつも売り切れています。


カサゴ、焦がしバターソース
キャベツのクリーム煮


こちらのパンも美味しいですが、美味しいですが、“ハイジの白パン”風の方が美味しい!!
こちらのパンだけでお腹が一杯になりそうですw


有機玄米を詰めた鶏肉のロティ
シュプレームソース


バニラアイスと季節のソルベ
フレンチの後は、ソルベくらいがちょうどいい


相京利枝さんです
こんなに細身なのに、凄い声量です

演歌とクラッシックを組み合わせた、THE 演歌が聞き応えがある


本日のメニュー

前回のクリスマスランチの方が全体的に私好みの味でしたが、美味しかった🖤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220521 中野 ひな田で送別会

2023-03-24 22:06:05 | 食べ物
嫌いな上司の送別会と書いたら、止まらなくなってしまったので、送別会のお食事は別だてで。


お通しはホタルイカ


そして、お刺身もホタルイカ🖤


サラダもいつもながら、彩りが美しい。
スナップえんどうが可愛らしく飾られています。

さりげない所で手が込んでいるんですよね


こちらは、山菜ですね。
たらの芽かな?


そして、オプションでたのんだカツオのたたき
めちゃくちゃ美味しいです!!!!

多分、人生で一、二位を争う美味しさでした


揚げ物は
もーちゃんの好きな
御坊天


煮物

ひな田の、ほんの少しだけ微妙なのはこの煮物。
料理も後半でもったりしてきている所へ、ケチャップとかクリームとか洋風で攻めてくるんですよね。
ここは、和風の出汁の効いた煮物だと、パーフェクトなんだけどなぁ


メインは鶏肉


そして、生ハム


今回は、煮麺はなくデザートは、
パインです

4年間お茶一杯もご馳走してくれなかった奴が、自分の送別会なのに支払ってくれた。

明日は雨か雪か?!

イヤイヤ、とりあえず感謝です。
新天地では苛めをしないように願うばかりです。


▼旬彩酒肴 ひな田
03-5380-0670
東京都中野区中野5-47-5 花村ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13217614/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220521 立つ鳥跡を濁さずの真逆でさった奴

2023-03-24 22:05:28 | 食べ物
嫌われ者の上司が今月で退職する。
常に誰かを標的にして、ネチネチチクチクと苛める奴だった。
12月にそれで辞めた人は人事にパワハラを訴えたらしい。
他にも2人、それが原因で部署異動した人もいた。
もちろん、私もネチネチやられた。

なので、いなくなってくれて本当によかった。

まだ、仕事ができるのならともかく、1日寝ているし。。

なぜ、そんな奴が転職してきて役職に就いたかというと、当時の役員が社内スパイとして雇ったようだ。
なので、仕事はできなくても、せっせと悪口とかそういうのを言ってないかというのをかき集めて報告するればよかったのだ。
ところが、その役員もパワハラで失脚したので、仕事ができないのも露呈。。、

4月に色々な権限も取り上げられ、朝から昼寝しかすることがなく。。
辞めることに至ったようだ。

辞めるにあたり、色々な爆弾を仕掛けたようだが、ある程度は未然に防げたのでよかった。

まあ、それでも我々としては、同じ土俵に立つのは嫌なので、送別会くらいはしてあげて、快く送り出してやろうと思って、本日、ひな田さんで送別会を開催。

その会でも、
「皆な困ればいい」と嫌みなことを言っていたので呆れた。。

もちろん、皆な大して困らなかったけどw

世の中に、こんな変な人もいるんだなぁと勉強になった。


写真は気に入った女子にのみお菓子を配る姿。

その他、シュレッダーやコピーに若い可愛い女子がいると寄ってて声をかけるという薄気味の悪さ。、。

挙げ句は、「これ、読んでごらん」とか愛読書を若い女子に渡したり。。。

本当に仕事をしない人だった。


それを思えば、今までの人生、前の会社までは上司に恵まれて来たんだなぁと、感謝。


ちなみに、コイツが雇ったかなり変わった禿げメガネ君は3月で辞めたのだが、次の会社も3ヶ月で辞めたようだ。

二人とも変人具合はかなり似てたので、なかなか落ち着き先を見つけるのは難しいかもねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220521 中野ブロードウェイのメーテル

2023-03-24 22:05:00 | 食べ物
17:55
中野ブロードウェイにメーテルがいるというので、ひな田さんへ行く途中に寄ってみた。

確かにメーテルです。

10年ほど前に貸し切った寝台列車で車内販売をしようと盛り上がり、どんな服装にするかという話になった。
私はてっきり、“日食のメイドかな?”と思ってたら、一同、声を揃えて「メーテル!」ときた。

そりゃあそうだよね。(^_^;)寝台列車だものね。

ネットで調べたらメーテルの衣装を怪しい中国サイトで見つけた。
背に腹は変えられないので、危険を承知で購入。
何とか借りれまともに届いたのだが、ファーの部分がサテン生地だった( ;∀;)
しょうがなくユザワヤでファーを購入し2夜徹夜で縫い付けた。

その同時、あったかは別として、ココへ探しに来ればよかった、
値段も9990円とは鉄ちゃんの心を鷲掴みですね。


こちらが完成形。
帽子とかつらは別調達でした。

車掌さんに扮した中井精也さんより、人気だったのでうれしかった。
徹夜した甲斐がありました。

販売中はメーテルの声のイメージを崩さないように、無口に徹しましたw

こんな、似非メーテルでも記念撮影を頼まれ、、、ちょっと困りました。。。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ220520 本日のランチ 東急ステイ371bar

2023-03-24 22:04:15 | 食べ物
本日のランチは、
東急ステイ1階の371barでパスタ

パスタの具材にも夏野菜が入り始めました。

本当は、
ローストビーフのサラダランチがオススメなのですが、夜を粗食にしているので、ついついパスタを選んでしまう。

▼371 BAR
050-5571-7842
東京都新宿区新宿3-7-1 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13181196/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする