goo blog サービス終了のお知らせ 

広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ110301 はきやすい靴

2011-03-03 00:08:21 | Shopping
今日から3月ですが寒の戻りなのか、雨も降って寒い1日でした。
1月の年始挨拶でシネマイクスピアリさんに挨拶に伺った際に、イクスピアリでとってもはきやすくて、しかも牛革でお値段も5250円という破格なお手頃さ

 
イクスピアリで購入した、とっても履きやすい靴

是非とも何足か買い置きしたいと思うが、イクスピアリまで行くのは少々遠いなぁ~と思っていたら、カニかまYちゃんが渋谷の東急プラザ3階の靴屋さんに同じメーカーの物があったと教えてくれた。

 Akakura(あかくら)東急プラザ店

金曜日の打ち合わせの帰りが渋谷乗り換えだったので、閉店の20時ギリギリに入店
確かに同じメーカーだったが、デザインはちょっと凡庸でサイズも22.5cmと小さかったので、店員さんオススメの靴2足×5250円と、ブーツで比較的細身で10500円とこれまたお買い得価格だったので購入することに。
ちょうど、欲しい靴を履いていたので、店員さんに入荷したら連絡を戴く約束をしてとりあえずは退却。

すると運の良いことに、月曜日に入荷したという連絡が!
ということで本日、火曜日のまたもや閉店間際に駆け込んだ
すると、あるではないですかぁ
希望のエナメルはなかっのですが、春向けのクリーム色があったので、ストッキングが薄くなることを考慮して、クリーム色は23と23.5cm
を購入。
黒は23cmが売り切れだったので、23.5cmを。せっかくなので母にもと思い聞くと24cmはあったが、残念ながら24.5cmは売り切れてた。
1サイズ1足しか入荷しないそうなので、底が減ったら修理が効かない靴底なので、買い置きのためにも、また入荷連絡をすることに。
外反母趾で長歩きは苦痛だったので、履き心地も、価格も救世主のような靴との出会いでした
カニかまYちゃん、近場のお店を見つけてくれてありがとう〓

Akakura co.,ltd.(アカクラ)

住  所  東京都渋谷区道玄坂1-2-2 東急プラザ3F
電話番号  03-3463-3834
交  通  渋谷駅3分
営業時間  10時~20時





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ101223 クリスマスプレゼント

2011-01-08 16:20:56 | Shopping
甥っ子がクリスマスのプレゼントをGETにやって来た。
弟の子供だから内孫なのだが、マスオさん状態なので
なかなか実家には顔が出せないし、長居も出来ないことが多かった。
しかし、今日は珍しくトイザらスでクリスマスプレゼントを
沢山選んで普通ならすぐ帰ってしまうのに、ランチを食べて行くという。
爺々にとっては初の孫との外食なので大喜び
シザーズでブッフェランチをすることに
なかなか孫と過ごせない父母を不憫に思っていたので、
ある意味、父にとってもちょっと早いクリスマスプレゼントだったかもしれない


ショッピングモールの広場ではトランポリンにゴムをつけたアトラクションがあり子供達に大人気のようだ。
御託に漏れず甥っ子もチャレンジ
小さい割にはかなり空高く飛んでいた。
しかも、弟が『回転、回転』と言うと、なんと一回転した!
係の人もビックリしてていた
私も子供だったらやってみたいなぁ~

弟にもクリスマスプレゼントに手袋を買ってあげたりと、サンタな1日だったが、親孝行も出来て良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ101201モンスターハンターポータブル3rd発売に行列!!

2010-12-03 10:57:57 | Shopping
昨日、22時に通った時に既に並び始めていたが、今朝7時過ぎには更にすごいことに。
どおやら今日は『モンスターハンターポータブル3rd』の発売日らしい。エスカレーターを上がる際にも後ろで男の子が携帯で『ヤバいよ、秋葉原もすごいよ。ヨドバシは並べば手に入るって言うから並ぶよ』と話している。

 秋葉原ヨドバシカメラ入口前(12/1 7:30頃)

ゲームは始めると熱中してしまい大変なことになるので、手を出さないようにしているので情報に疎いが、それにしてもすごいフィーバー振りだ。
個人的には「A列車に乗って」などシュミレーションゲームが好き。
まあ、「A列車」が好きという点でも、鉄子振りが発揮されている。
最近ハメられたゲームは「コロぷら」。
こちらも鉄ちゃんには人気の携帯ゲームである。
友達にハメられて熱中しているが、位置移動ゲームなので四六時中やってなくても大丈夫なので救いである。
しかし、出張の移動での睡眠はお土産獲得のため、激減してしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100102 アバクロンビー&フィッチ

2010-02-09 02:10:41 | Shopping
星福の食事の後、食事前は大行列だったアバクロンビー&フィッチの行列が
なくなっていた。(その様子の動画はこちらで・・・)

 以前はザ・ギンザだったビル。

せっかくなので覗いてみることに。
アバクロアンドビッチに入ると、照明が暗い中に、
上半身裸や、シャツがはだけている、セクシーなお兄さんでいっぱいだった。
まるで昔のJMEN'S CLUBを思い出す光景だ。


予備知識無しに入ってしまっただけに、実はクラブなんじゃないかと、
一抹の不安に襲われた…
半身裸のエレベーターBOYが、笑顔で招き寄せるエレベーターに
いきなり乗るのは危険なので、とりあえず階段で上がることにした。


普通なら、レディースが低い階のはずなのに、どんなに上っても、紳士物ばかり。
まぁ、クラブ併設ではないようなので一安心
しかしながら、結局、レディースは上層階になっているようで、
12階まで上る羽目になった
下りのエレベーターも7階からしか乗れないので、またまた階段。
まぁ、食後のいい運動にはなったが、大変な思いをした。

それにしても、確か以前はTHE GINZAのビルだったと思うが、
売り場面積はとても狭く、ハワイの店から比べるとかなりの圧迫感だ。
ハワイでも音楽はガンガンかかっていたような気はするが、
あんなに暗くはなかったと思う。


冬物が多いせいだからか、ハワイの店とは若干テイストも違うような気がする。
もちろん、わたしが愛用している綿の部屋着用のパンツはなかった。
ちなみに、Tシャツは1枚5400円だった。
アバクロのカーディガンとか家で放おりなげているが、
もう少し大切にしようと思った。




Abercrombie&Fich(アバクロンビー&フィッチ)
東京都中央区銀座6-9-10

1階:エントランス
2階:デニム
3階~6階:メンズ
7階:メンズ・レディース
8階~11階:レディース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100102 新春SALE

2010-02-09 00:43:02 | Shopping
国際フォーラムへ観バレエを観にに行くわけだが連れが遅れたので、
阪急にCDECが入ってたかなぁと、SALEを覗くと、INEDの間違いだった。
時間もあることなので、INDIVIをチラッと見てしまったのが大間違い

ほしいなぁと思っていたサテン地のブラウスが6,230円(6,542税込)になっており、
 ポリエステル100%

カジュアル可愛いジャケットが13,300円(13,965税込)だった。
 毛100%

まあ、CDECのアンサンブルをあきらめれは買えるので、
これも運命かと…買うことにした。

1階に降りると、これまた、探していたサテン地のフリフリブラウスが
半額で9,000円(9,450税込)だった
紺か黒か迷って、マネキンが着ていた紺にした。
 カットソー、アンダーキャミソール ポリエステル100%
MATERIA(サンエーインターナショナル)

恐るべしマネキンパワー。
結局、連れが遅れてきたせいで3万円も出費してしまった…
恐るべし新春SALE

そして、連れと合流しランチを食べてバレエを観て、国際フォーラムを後にして、
当初買い物予定だったCDECを求めて三越へ。
案内を見たら3階にあったo(^▽^)o
それにしても、さすが初売りだけあって、三越も凄い人だ
CDECにたどり着き、欲しい服を探したが、無い
店員さんに聞くと、どうやらSALEにはなってないらしい。
さすが、人気のデザインだ。
SALEではないので、諦めようとしたら、
連れが買ってくれた大ラッキー。
 16,000円也
カーディガン アクリル55% 毛25% ナイロン15% ポリウレタン5%
プルオーバー シフォン部分/ベロア部分 ポリエステル65%
     ジャージ部分 ポリエステル100% レーヨン35%

ルンルン♪気分で、夕食に。
数年前に新春SALEでたんまり買ってしまった記憶を思い出してしまった。
恐るべし新春SALE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする