PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

101109 PTAフェスタカウントダウン・・・あと5日・・みんなの思い・・・

2010-11-09 06:52:00 | 単位PTA関連話
『 見える世界だけが 
    すべてではない 』

目に見えないものに、手を合わせよう。
神仏に頭を下げる、敬虔な生き方が、
ものごとを後押ししてくれる。


縁とタイミング・・・
出逢い・・・
ここでいつも言っていることも
この範疇なのかなぁって思います。

敬虔な生き方が出来ているかどうかは別ですが(苦笑)
見える世界だけがすべてではない・・・っていう部分
実感が出来ている感覚があります。

さて・・・
PTAフェスタいよいよカウントダウン・・・
あと5日となりましたね。
昨夜もどかんって資料届きました。(笑)
会長の思いも分かるし・・・
当時、私が会長時代にどかんってメールを送って
それを受け取る人の気持ちも今分かりました。(*^_^*)

えーと・・・
受付運営マニュアルを貼っておきましょう

消防署職員(11名)の配置
車輌 4台×1名  4名 +本部0
起震車       2名 +本部2(3)名
消火器       3名 +本部1名
煙ハウス      2名 +本部1名

受付運営マニュアル
受付ブース運営担当 3名(A.B.C)

1.テント内2カ所で受付テーブルを出す。1.3.5学年(体育館側:A)と2.4.6学年(大校庭側:B)とする。
  本部受付は10時。学年役員受付は10時45分。一般は13時~13時30分。
→受付テーブルでは、参加者を名簿でチェック。欠席者がいた場合は必ず記録(参加人数の把握のため、名簿の名前を線引きして消す)。
それぞれの受付テーブルでは、
→名簿に記載されている起震車番号①~⑥に沿って、「参加証」と「すいとん券」を渡す。
①「13:40集合」、②「13:55集合」、③「14:10集合」(ベース135年)
④「14:30集合」、⑤「14:45集合」、⑥「15:00集合」(ベース246年)

それぞれの参加証の枚数は①17枚、②17枚、③23枚、④18枚、⑤17枚、
⑥19枚(飛び入り参加は⑥で対応)
それぞれの準備枚数は、①②④⑤は20枚ずつ印刷し、準備しておく。③は27枚、⑥は30枚(飛び入り分も準備)。
→参加証を渡す際には、「起震車の集合時間が書いてありますので、必ずご確認くださいね」「ご家族で1枚となりますので、ご家族で行動してくださいね」と伝える。
→炊き出しチケットは、人数分渡す。「こちらは、一人一枚となっています」と伝える。

2.Cは、テントの前で、参加者の整列を担当。子どもが複数の場合は、低学年の児童で受け付けするよう伝える。受け付けが済んだ人には、小校庭で待機を伝える。(ABも同様に伝える)

※学年役員、本部役員の受付時の注意・・・
 ①参加する家族があとで受付の場合→参加証や資料などは、あとから受付をする家族に配布する。 
②参加する家族と一緒に受付の場合→参加証や資料などをこの時点で配布する。
 ③役員が一人で参加する場合→参加証や資料などをこの時点で配布する。


となっています。
そして・・
この後にそれぞれのブースでの対応マニュアルって続いていきます。
熱い気持ちで関わっていると・・・
さらに深く・・・広く・・・いろいろなモノを考え始める
その用意周到さが本番での余裕や安心感へ・・・
なにより・・・
笑顔でって・・・なるのかなぁって思います。

私が最後に言っていた言葉・・・
基本は一つ楽しみましょう!!・・・でした。

皆さんが楽しめる一日になるといいですね。(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 101108 『 前向きの人生に... | トップ | 101110 PTAフェスタまで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

単位PTA関連話」カテゴリの最新記事