goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20161202 3,459日間という継続がありました。9年間の軌跡です・・・

2016-12-02 23:59:59 | 2016 自身の思い(自分ネタ?)

継続とは、

  前進である

 

目標に向かって、右左、右左と、

一歩一歩の歩みを繰り返していく。

ただそれだけのこと。

 

継続・・・

1の次に2がくるから継続している訳で・・・

二日目?ってそういう意味では大事なポイントなのかなぁって思います。

二日目・・・

どんな思いで?

どんなコトを書いていたのかなぁって・・・

早速検索(笑)

0102・・・で(@_@)

 

20160102 自身の変遷を見つめ直して・・・2016年の思いの漢字一文字を・・・

20150102 もう一度原点に立って・・・”0”ベースで考えていく日々に・・・が今の思いです。

20140102 今しかできないことを”今”最優先で!?・・・って学びました(笑)

 

20130102 漢字一文字は、”学”・・・その文字に秘められたいろいろな思い・・・

20120102 “こころ”の底からスナオに笑ったり、泣いたり・・・それが健康な証拠!?

110102  “こころ”・・・・その思いや想い・・・行動や言葉の前の“こころ”!?

 

100102 『 大自然のそろばんには、くるいがない 』・・・がPTA談義に!?(笑)

090102 『 金銭は無駄に使わず、生かして使う 』・・・”お年玉”って?・・・

080102 感謝の”こころ”を知る・・ 考える 『洗面は感謝のスタート』

 

1年1年という単位での継続・・・

1月1月という単位での繰返し?

1日1日という単位での変化?

その継続で・・・

3,459日という表示が・・・

スゴイ継続となりました。さて?いつまで継続していくのでしょうか??

今日もお付き合い、ありがとうございました。(“こころ”から感謝いたします。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする