goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140908 そもそも観音山コミュニティクラブとは?? 2014PR用活動報告書・・・その8

2014-09-08 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

人生は矛盾があるから

           おもしろい

 

どうにもならない状況も

偏見を捨て、視点を変えると、

まるで違ってくるから愉快だ。

 

新しい挑戦・・・観音山コミュニティクラブの10年の歴史・・・

そんな言葉が・・・そんな実践が・・・何度もあったのかなあぁって思います。

 

2014PR用資料から抜粋すると・・・

平成22年度

竹取ソーメン物語2010 (流しソーメン・ダルマの絵付け・野点等)

片岡もちつき物語2010 (もちつき事業は3年間開催しました)

 

平成23年度

音楽のある街・KATAOKA♪第1弾 (高崎市子ども基金助成事業)

パスタのある街・KATAOKA♪第1弾

 

平成24年度    

竹取ソーメン物語2012 (片岡小PTA事業との共催)

音楽のある街・KATAOKA♪第2弾 (高崎市子ども基金助成事業)

 

平成25年度

音楽のある街・KATAOKA♪第3弾 (高崎市子ども基金助成事業)

パスタのある街・KATAOKA♪第2弾

高崎観音山ろうそく祭り(万灯会)への協力

 

そして平成26年度事業予定

平成26年10月25日(土) 午後

音楽のある街・KATAOKA♪ 第4弾!? 片岡小大校庭にて開催予定

さらに平成26年 夏~秋にかけて

元気がある街・KATAOKA♪ 第1弾!? 

流しソーメンでギネスに挑戦!?(仮称)事業を計画中 

ポイントはこの時点では“ソーメン”でした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140907 元気のある街・KATAOKA♪ 開会式での全員集合写真♪ このメンバーで・・・

2014-09-07 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

ただ決心をして

   あっさりとやる

 

「できるか?」「大変だ」と尻込みせず

「よしやろう」と決め、行動に移す。

案ずるより産むが易し。

 

今回はあの頼もしい仲間に加えて

(昨日のイニシャルトークの観音山コミュニティクラブのメンバー以外に)

M田 育成会本部会長以下6名の本部役員ボランティアが登場!?

クリーンデーで汗を流した後にしっかりがっちりとお手伝いありがとうございました。!

 

地元の高崎経済大学のI藤ゼミのゼミ生の皆さん・・・10名様ご一行で(笑)

まさにボランティア活動としての参戦!?ありがとうございましたm(__)m

高い所から低い所、何でもかんでもまさに運動量豊富でお疲れ様でしたm(__)m

 

高崎健康福祉大のボランティアのS藤さん・・・

単独参加にも関わらず・・・本当にお世話になりました。ありがとうございました。

ご自身で楽しんで戴けましたか??

 

Aド・Mツモトカメラマン(笑)

1.8GB・・・372枚の画像ありがとうございました。(@_@)

まさに撮りもとったりでしたね(笑) 記念画像楽しみにしています(^0_0^)

 

I校長&I教頭・・・

教職員チームとしてのご参戦ありがとうございました。

準備段階からのあれこれ当日のあれこれから何から何までとにかく何でも

学校の120%のご協力に感謝です!?この理解が事業の成功の礎です。(@_@)

 

M村Jr君・・・いい仕事していましたね(笑) 先輩方ともうまぁ~く関わって(笑)2

今回のこの企画・・・

このメンバーみんなで企画・設営・運営ってやってきました。

そしてそこに参加者も含めて300名の想いが形になったのかなぁって・・・

健育推の会長やお隣のN小の校長も加わって・・・『ながしまぁ~す!!』って

元気のある街・KATAOKA♪のまさに体感できる一日になったのでしょうか!??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140906 観音山コミュニティクラブの頼もしい仲間達です。8月の振り返りレポートその6?

2014-09-06 23:59:59 | 観音山コミュニティクラブ

万物が美しく、

   万事がよい

 

ものの善し悪しは、

見る人の心が決める。

すべては、ただその通りにある。

 

元気のある街・KATAOKA♪流しパスタでギネスに挑戦!?

観音山コミュニティクラブ&ボランティアのメンバーがこんな役割で・・・

I井 車両隊長・・・車両担当で二日間フル活動でした。満載の竹♪

K澤 レーン隊長・・レーンの結束はみんなお任せ!?高い所もお手の物??(笑)

T任 総務?隊長・・総務も記録も議事録も任せて安心でした。(@_@;)                          

I橋 声掛け隊長・・300人分の名簿の管理?お疲れ様でしたm(__)m

S山 誘導?隊長・・力仕事からいろんなモノを誘導?お疲れ様でしたm(__)m

I塚 ポスター隊長・まさに流しパスタのイメージそのまんまのチラシは◎でした。

S木 広報隊長・・・クリーンデーから流しパスタまで広報お疲れ様でしたm(__)m

K林 ガス隊長・・・ガスの設営管理、お疲れ様でしたm(__)m

O里 保険隊長・・・無事故で無事終了・・・みんな良かったですね(^0_0^)    

Y口 パスタ隊長・・しっかりがっちりパスタの管理(準備万端&用意周到で◎)

H口 火の番隊長・・6台のコンロがフル稼働でお疲れ様でしたm(__)m

I原 ソース隊長・・群馬TVさんの味もギネス級!?は最高の賛辞でした(笑)                

N井 流す隊長・・・300人分しっかり流し切りましたね。茹で部門も◎

S口 会計隊長・・・しっかりかっちり受付&会計担当ありがとうございました。

M川 準備隊長・・・もろもろ根回しから何から何までお疲れ様でしたm(__)m

T木 進行隊長・・・いつもながらの見事なトークで盛り上げ隊!?さすがです。(笑)    

H  仮設隊長・・・緻密な計算と図面で準備段階からお疲れ様でしたm(__)m               

A馬 ギネス隊長・・ギネスの照会??どうなりますかねぇ??

I田 連携隊長・・・PTAクリーンデーとの連携お疲れ様でしたm(__)m

T  記録隊長・・・ギネスも記録もしっかり管理お疲れ様でしたm(__)m                       

O前 レーン隊長・・急なお誘いにも拘らずありがとうございましたm(__)m

I田 管理隊長・・・しっかり巻き込まれてしましましたね(笑)今後もm(__)m

こんなメンバーが観音山コミュニティクラブに・・・

一人一人が一騎当千!?

考え行動する集団なんです。

(このほかにもメンバーがいっぱい・・・) 続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140829 元気のある街・KATAOKA♪体感事業!・・・流しパスタのスピードレーン用足場が登場!?

2014-08-29 06:05:51 | 観音山コミュニティクラブ

自らの手で

      地球を美しく

 

人も、すべての生き物も、

この星で生まれ、育ってきた。

ありがとう、地球。

 

PTA談義はちょっと休憩・・・

30日(土)はいよいよ事業日です。

カウントダウン・・・

ついに“1”となりました。

28日は設営日でした。

 

元気のある街・KATAOKA♪体感事業第1弾!

流しパスタでギネスに挑戦!?

いよいよ始まりました。(笑)

 

冒頭が朝の校庭です。

そして・・・・

足場を組む場所にライン引きを行いました。

そして式板を敷きこんで・・・

これはスピードレーンになる予定です。

空中を進んでいくんです。

足場はこんな形になりました。

 

足場の建枠にブラケットというモノがついています。

このブラケットがレーンの勾配の元になります。

どんな形で仕上がっていくのでしょうか??(笑)

 

当日は2つのレーンになります。70M*2=140M

片岡小創立140周年・・・っていうことで(笑)

もう一つはなだらかな勾配で・・・

『食いしん坊レーン』ってなります。

これは今日の午後?に形が見えてくる??

またお知らせさせて戴きますね・・・乞うご期待(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140717 観音山コミュニティクラブ活動報告・・・準備会議のアジェンダ(次第)です。

2014-07-17 06:06:06 | 観音山コミュニティクラブ

道ばたの草にも

    愛情をかけよう

 

小さな生命に目を向け、

生活のひとコマを慈しむ。

心が潤い、人生は豊かになる。

 

ちょっと日常報告へ・・・

観音山コミュニティクラブの件

観音山コミュニティクラブ10周年記念の大事業♪

チラシはこちら・・・

準備会議を行いました。アジェンダを貼っておきます・・・(抜粋版で)

着々と準備中詳細は追って・・・

この日は大人も子どもも童心に帰って??

“こころ”から楽しむ一日にしたいです。

観音山コミュニティクラブ準備会議

日程:平成26年7月15日(火) 

会場:片岡コミュニティ(19時)

司会進行 ・          

アジェンダ

1.       開会    

2.       挨拶   観音山コミュニティクラブ代表  

         観音山コミュニティクラブ顧問  

3.       議事録作成 ・書記- (参加者確認は紹介方式で)

4.       資料確認  ・アジェンダ、スタッフ名簿、会場レイアウト、チラシ(回覧版)、

5.       議題

①   万灯会の件 8月23日(土)22日前日準備、当日のボランティア、燈籠の件

②   元気のある街・KATAOKA体感事業第1弾♪(現状報告)

告知状況 片岡小、乗附小、片岡中 1500枚 

各種団体へ(リトル、サッカー、体操、・・・)

③   今後の告知(第2弾)・周知 (8時に育成会長参加予定)

回覧板作戦? ポスティング作戦? 口コミ作戦? (16日健育推PR予定)

④   クリーンデーとの連携(現状は?)

クリーンデーのレイアウト

ボランティアスタッフとの名簿の確認→片岡小PTAとの調整

⑤   当日までのタイムスケジュール

ボランティアスタッフ配置等も随時確認をしながら・・・名簿参照

会場レイアウト(レーン配置図、受け付けや開会式はどこで?)

会場設営(前日&撤収は日曜日?)→サッカーその他利用団体等へ告知

竹伐採日程→事前打ち合わせ要

前日設営 (仮設足場 足場組み立て→業者 レーン作成は?)

買い出し →備品リスト、購入リスト→

備品確認 →(PTA倉庫、第二会議室→在庫リスト??)

⑥   当日のタイムスケジュール 片岡小PTA事業クリーンデーとの兼ね合い

クリーンデースケジュール・規模は?  再確認

スタッフ集合  時 場所は?

 レーン部隊→竹割り?(事前??)竹の節取り、レーン結合

       レーンの架台はいつ?

       水道、排水・・・

 参考 仮設足場40スパン、3段、ブラケットを各縦枠につけて竹を載せる

    看板等は?

 パスタ・ソース部隊→パスタ茹で、ソース作成、カップ、箸、その他・・・

 備品・設営部隊  →テント、ガス、家庭科室 その他

 受付・管理部隊  →受付名簿、サイン、集金、

 駐車場部隊    →解錠、誘導、管理、

 受付開始10時30分 受付テントにて名簿確認・一部集金

 大会開会11時  司会進行(進行部門長) 

開会式 

挨拶、趣旨説明、当日の注意事項、参加者紹介?(各種団体)

その他賑やかしが必要か??

大会閉会  時 

パスタ茹でから流すまでの動線、子ども達の誘導、最終処理までのイメージつくり

パスタのソースの製造から配布、食べる、過不足への対応等々のイメージつくり

⑦   その他  イベント保険、告知?(9月22日ラジオ高崎)、その他取材等

6.       連絡・報告事項

・ユニフォームの追加作成  LL2、L5、M5、S3 15枚

・食事会(この後の)     

7.       今後のスケジュール

     準備会議 平成26年 8月 6日(水)   時 会場:        

8.       監事の一言 

9.       閉会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする