今日は朝からあまり食欲が無い・・・と言いつつ、鮭まぜのっけ定食+ライス別盛り。やっぱり夏はオクラとか、夏野菜がいいね。トレ室の人は少なめで、変なヤツ(?)もいなかったから、メインのレッグプレスから。レップ数間違えて、キャパシティの15tを大幅に上回る20.9tやってしまった。それまでにロータリーツイストとプレスダウンとケーブルカールをやっていたから、ウエイトトレは強制終了。トータルは25.6tに達 . . . 本文を読む
日曜日を完全オフにしたからといって、フレッシュな状態なるほど若くない(笑)。すき家で、しこたま食べてからトレ室へ。かなり混んでいて、マシン類が使用中でテンションが下がり始める。バイト君の話によると、昨日は空いていたらしい。空いたバタフライから、ロータリーツイスト→プレスダウン→ケーブルカール→珍しくインクラインベンチ→サイドレイズ→ベンチプレスで、トータル8579kgと10tに届かず。まだまだこ . . . 本文を読む
今朝、犬の散歩していたら、歩道に黒い物体が落ちていて「もしかしてゴキか?」と近寄ったら明らかにフォルムが違う(裸眼視力0.08なのだ)。浦和市住宅地にカブトムシは、まずあり得ない。どっか飼育して逃げ出したかボディチェックしたら、ペットショップで売ってるような注射跡も無い。ベランダの飼育ケースは、土も腐れて泥水まみれだったので、ダイソーに行って新たにキット1式揃えた。名前は「マサコ夫人」にしよう( . . . 本文を読む
カンカン照りが無い分、昨日より暑さが楽なような気がする。久しぶりに、すき家で朝定食→トレ室。昨日のレッグプレスのダメージも無く、上半身トレに集中できるかと思ったら、ストレッチエリアで嘔吐を伴う病人が出たらしく(救急車来てた)、腹筋追い込みできなかったけど、あとは順調。ロータリーツイスト→バタフライ→プレスダウン→ケーブルカール→ダンベルフライ→サイドレイズ→ベンチプレスで、トータル7926kgと、 . . . 本文を読む
暦では立秋でも、まだ梅雨明けして1週間、これから真夏本番だろう。朝9時~、来月のさいたま市ベンチの打ち合わせをして→神社行って→急遽明日法事に出る事になり髪を切りに行ってからトレ室へ。今日は脚トレの日で、人も少な目でやる気も上向き。火曜日の反省を生かし、バッテリー切れならない範囲で追い込む。レッグプレス→サイドレイズ→ショルダープレス→ストレッチ+腹筋で、トータル18070kg。あと2週間で、次の . . . 本文を読む
珍しく、ここ数日はトレーニングによるダメージも少なくて、順調にメニューをこなせる。ケーブルクロスの時に、両肩の付け根が筋肉痛っぽい感じが来たので、あまり追い込めなかった事以外は良くできたかと。ロータリーツイスト→ケーブルクロス→プレスダウン→ケーブルカール→バタフライ→サイドレイズ→ベンチプレスで、トータル7772kgと量的には普通。明日は脚トレの日です。 . . . 本文を読む
ケツの谷間が痒くて、なんか湿疹ぽいのができていたような?・・・悪化する前に皮膚科に行って、お爺さん先生に「見せて」と言われ、恥ずかしくて渋々パンツ下げたら・・・「ん?ん~~何ともないね」(大爆笑)。ここ10数年、我慢しすぎて病院行った時にはレッドカードってパターンが多かったから、珍しく早めに行ったら、病気以前のレベルで、まあ良かったというオチ。その帰りにトレ室行って、昨日の脚のダメージも無く、おも . . . 本文を読む
「もうマスクはどこでも手に入る」といいつつ「ユニクロエアリズムマスクは売り切れだらけ」と、よくわからなかったので、ネットで店舗検索&在庫チェックしたら、自宅~半径5km以内の4店は全部在庫あり。先に北戸田イオンのユニクロ行ったら、ワゴンに大量にあった。買い物に来ていたオバチャンも「あら、マスク売ってるわ」と購入していた。お一人様2個までということで、自分のLサイズと、嫁のMサイズ買ってから11時に . . . 本文を読む
今のところ、食生活には全然気を使っていないから、腹回り・背中が脂乗りまくってます。特にこの季節は、炭酸飲料とアイスクリームは欠かせません。昨日トレ休んだから、トレin前にテンション下がることなく、上半身トレ始められた。
バタフライ→ロータリーツイスト→プルダウン→ケーブルクロス→プレスダウン→ケーブルカール→ショルダープレス→サイドレイズで、いつもより多めのトータル8847kg。週始めにしては上々 . . . 本文を読む
「部活練習を休む」って事は悪いと染み付いてるだけに、時間的に練習できる時にやらないと、罪悪感にさいなまれる。ようやく先週~日曜日はトレ休みと決めて、長い目で見ることにした。都内は深刻なコロナウィルスパンデミック中でも、ソーシャルディスタンス10m以上取って、誰とも接近せずに気晴らししました。こんな時代が来るなんて、半年前には夢にも思わなかったけど、ワクチンや治療薬の完成も近そうだし、やがて少々制約 . . . 本文を読む