goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

教室

2013年08月27日 | Weblog
卒業証書を取る為に急遽、大学まで来ちゃいました。前半を遊びほうけていたので、4年の秋の夕方まで線形代数1や独語1とかの共通科学課程を1年坊と一緒に受講していた。2号館は大学発足時からある一番古い建物じゃないかな。まだ夏休みが3週間も残っていて、キャンパスは閑散としていた。 . . . 本文を読む

本日のお買い得品

2013年08月26日 | Weblog
見る度にぶよぶよになって行く段平は贅肉だらけなので100円!なかなかお買い得です。今日もいい笑顔してますね。今まで強気設定で値引きはしなかった今井さんは大幅処分価格で、なんと300円の激安価格。熟しきって、腐れる直前なので叩き売り品になりました。ボディを押したら、グジュグジュするかも(大笑)。皆さんはどちらを買いますか?買ってくれたら何でもしますょ・・・マジで? . . . 本文を読む

いわし雲

2013年08月26日 | Weblog
今日は赤羽での条件提示。年俸6280万ウォンと言われて(計算しないでください)その他諸々の条件も土曜の人よりは格段にいい。いくらゆうこりんから頼まれても、これだけ天地の差があれば引っくり返るのは難しいというか、無理だと思う。先週火曜の人からは持ち帰り案件が進展が難航しているのか?連絡は来ない。6500万ウォンプラス福利厚生でない限り、もう赤羽で決定みたいな感じ。東口ロータリーから見上げた空には秋の . . . 本文を読む

ササキドクター

2013年08月25日 | Weblog
歯医者に行った時は永作博美似のササキドクターが担当。ちまたでは若いアイドルが好きじゃね?とささやかれているけど、そんな事はありません。僕には下の両端に超巨大なオヤシラズがあって、抜く場合は入院が必要なぐらいおおごとになるらしい。それは歯科では無理で、口腔外科の分野に入るらしい。性格に多少Sが入っているのに「ササキ先生ならやれるでしょ?」と攻めてみると『無理無理無理』と遠慮する。「私失敗しないので」 . . . 本文を読む

ゆうこりん

2013年08月24日 | Weblog
午前中は歯医者に行って、午後からは東部まで車で出掛ける。偉い人が関西からやって来るというので、1つ断ってまで会う事を待っていた。1対1だと思っていたら、技術の人と竹内結子似の綺麗な総務の人と3人。終始、会話は和んだ雰囲気で進んで、帰ろうとしたらゆうこりんが追いかけてきた。その場では希望を聞かれなかったのに、聞いてきて他が気になっているようだったので、正直に「ここがまだだったので、良い条件はいただい . . . 本文を読む

レディ蛾蛾

2013年08月24日 | Weblog
朝早く、嫁さんを浦和駅の映画館に送ろうと階段を降りていたら、中壁の下の方に蛾がじっと止まっていた。蛾図鑑で確かめていたら「キイロスズメ」と判明。渋いダークグリーンの羽根なのにボディの両サイドがキイロいからキイロスズメ。虫類は大好きなのに、ゴキブリと蛾だけは大嫌い。蛾って人の顔めがけて飛んでくるし、バサバサ飛ばれるのも生理的に背中がゾワっとする。でもドクガ以外は蝶と同じく、リンプンに触れてもかぶれな . . . 本文を読む

埼玉県ベンチ(改)

2013年08月23日 | Weblog
参加費確認が終わり、埼玉県ベンチプレス選手達のエントリー数が確定しました。ノーギア・フルギア合わせて71名を1面5グループで開催される事になった。計量は1~3グループが9:15~、4~5グループが11:30~となります。コスチュームチェックはフルギアのみ行います。市の大会と同じ1面試技なので、スタッフ不足は大丈夫そうだけど、終了は何時かな?。ベンチはパワリフに比べて時間がかからないから表彰式も含め . . . 本文を読む

痛恨のごめんなさい

2013年08月23日 | Weblog
年金給付手続きに必要な診断書を貰いに具合も悪くないのに帝京→医療センターに連チャンで通院。「知らない人は損をして、知ってる人は得をする」時代。詳しい計算はしないでね(笑)認定時に30855ドル、以後年額6171ドルは見過ごすには大きな金額。首都高が渋滞だらけで、明治通りから山手通りに抜ける途中、池袋警察署の前でスマホがブルう。一昨日に茅場町で会った、とんねるず木梨激似の人で波長も会うし、気さくで . . . 本文を読む

甲子園終わる

2013年08月23日 | Weblog
初出場の前橋育英高校の優勝で幕は降りた。優勝候補だった地元の浦和学院が1回戦で敗れたり、母校が準決勝まで勝ち進んだり、正に筋書きの無いドラマだった。知ってると思うけど、高校野球はたいてい硬球だから、小中で5年やっていた野球部は入りたい部のリストにも入っていなかった。硬式違いで入部したテニス部もインターハイに行けなかった28年前の夏。 . . . 本文を読む

横並び

2013年08月22日 | Weblog
今週、3人と会っていて交渉を進めていた。全部手応えは良い感じで、3年前のプー太郎の時とは逆に、やや追い風が吹いている。でも条件的には、ほぼ横並びで、自分の希望には1割程度の開きがある。どこも誠意や熱意は感じているからありがたいので、あとは細部の詰めと場所。せめて毎月自分の年と同じ諭吉なら・・・(笑)。スマホサイトの750~800諭吉って最初の食い付きだけで、あとはさっぱり。赤羽の反応は良かったけど . . . 本文を読む