
帰宅したら、自分宛ての郵便物が2通。両方共、さいたま市体育協会経由で「農水省主催の食育セミナーの参加願い」と「さいたまシティマラソンの人員要請」。セミナーはモロ平日で、仕事時間帯だけど、親会社のすぐ近くの国の合同庁舎内。くせ者がシティマラソンの方で、横浜女子マラソンが終わったら、さいたま市が手を挙げたらしく、しかもリオデジャネイロオリンピックの選考大会になっていた。今まではハーフマラソンが、女子も男子もフルマラソンになるという事は、沿道整理も倍かかるゎ(笑)。今年みたいに、何か全日本クラスの大会とブッキングして欲しいと切に願います。大義名分があれば、大手を振って断れるからね。来年度の埼玉県協会の予定を今から話し合ってます。春の県パワーを4月から後ろに持って行って、さいたま市パワーを7月から前倒しして、市民体育祭のさいたま市ベンチを夏にやって、5月はさいたま市パワーにするという大胆な改革案。小(市)が大(県)を飲み込むという、恐ろしい計画(笑)。多分、合同開催という形になるだろうね。5月末は全日本実業団ベ
ンチと決まっているから、やるとしたら7月中~下旬かな?。あまり末だと8月第1週のインターハイパワーに近すぎるから、考えないとね。いずれにせよ、協会・連盟の活動で手一杯だから、これ以上の御公務は勘弁してもらいたい。
ンチと決まっているから、やるとしたら7月中~下旬かな?。あまり末だと8月第1週のインターハイパワーに近すぎるから、考えないとね。いずれにせよ、協会・連盟の活動で手一杯だから、これ以上の御公務は勘弁してもらいたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます