自分は埼玉県協会に登録したので記録はさておき最低でも春・秋の県大会と夏のさいたま市大会の3つに参加できる。協会主催のベンチ大会も3回開催されるが、ベンチプレスは一番苦手なので止めておく・もしくは大会裏方の手伝いをしようと思っている。パワーリフティングを始めて(練習)半年も経過していないが、何かもう一つ出来る範囲で生き甲斐を見つけたくてジムのトレーナーにショートメールをした。いつもならどんな時間でもすぐに返信があるのに昨日に限って返事はなかった。多分ボディビルの東京オープンの大会前で忙しいんだろな?程度しか思っていなく、夕方いつもの時間にジムに行って入口で挨拶したら「お待ちしていました」とトレーナーが話しかけてきた。まだ企画段階なので詳細は申し上げられないが、北区で新しい協会を作り、そのサポートをしてもらいたい旨告げられた。自分達の事だけではなく、区および隣接エリアまでカバーし、地元住民達の健康作りを提案・実施するという主旨にその場で快諾した。勿論、営利目的ではなくボランティアの一環として公共性を保つもので、トレーナーの頭の中ではかなり煮詰めている感じだった。その協会をベースに「北部エリアのアームレスリング協会とパワーリフティング協会を立ち上げ活動しましょう」と言われた。よくありがちな参加資格に「協会に登録した選手」という項目を省き、参加費のみでエントリー可能とし、誰でも気軽に大会に出場できる裾野を広げるのが目的らしい。口で言うのは易しいが、何事にも最低限のお金はかかるので、スポンサー集めも重要な仕事。幸い自分は北区に3つしかない上場企業の1つに勤めている。今はオリンピックに選手派遣などをしていないので、一口スポンサーを頼むぐらいは難しい事ではない。地元企業に幅広く要請すれば地域貢献の意味でも賛同してくれる企業は必ず見つかると思う。そういう意味でも今月末の大会である程度の実績(上位入賞)を求められるし、今後の人生においても新しい生き甲斐を見つけられた一日でもあった。
【おまけコーナー】
ブログで知り合ったたんぱくんという人が先日書き込みしていただいて趣味の競馬予想などして欲しいとの依頼がありましたので、あんまり当たらない予想してみます。本日の予想 阪神11R三連複9-13-15の一点勝負。ワイドなら当たるかも…
【おまけコーナー】
ブログで知り合ったたんぱくんという人が先日書き込みしていただいて趣味の競馬予想などして欲しいとの依頼がありましたので、あんまり当たらない予想してみます。本日の予想 阪神11R三連複9-13-15の一点勝負。ワイドなら当たるかも…
ワイドなら 見事に的中です。お見事というか、
おどろきました。(昨日のブログにも・・・)
改めて 自分自身も 頑張らなければと 勇気が湧いてきました。
毎回、わたしのブログ?にコメントを書いて頂きありがとうございます。
それでは、また。