


さいたま市ベンチは無事に14時会場撤収と、ちょっぱやで終了。
今までの大会と違って、入場時に全員検温・問診票記入。主審と補助員指示役はフェイスシールド着用。しかも無観客試合で、見学者用椅子は無し。試技毎にシャフトと台の消毒と、手間が数倍かかった。開会式・表彰式・閉会式が無くなった分を差し引いても、精神的プレッシャーを考慮すると、普段の大会の2倍疲れる。
今回は、ケンタイさんがブースを出して(今年度初らしい)、オープン参加の選手含めて、ホエイプロテイン3.8kg1袋を参加賞としてプレゼントする超大盤振る舞いで、さすがに選手達も驚いていた。それでも余って、上野駅課長が「今井さん、これ全部飲んでください」と言われて4袋提供してもらったのはいいけど、こんな大量のプロテイン飲みきれない(トータル15.2kg)。毎日100g飲んでも5ヵ月かかる。どうしても、人をマッチョにしたいらしい(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます