goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

迷える子(?)羊

2008年08月16日 | Weblog
ちょっと昔「そうだ、京都に行こう」というCMがあったけど、自分の場合「そうだ、足利に行こう」である。仕事でもそれ以外の事でも目標が見えなくなったり、壁にぶつかったり、気分転換したくなったら、フラッと行きたくなる。鴻巣で免許証の更新が終わったのが昼過ぎで、大学に行こうと一般道を適当に走ったら一時間で到着した。盆休みで校内は誰もいなかったので松田川ダムに行ってみた。壁面に花の模様が描かれているが作者はドイツ人。てっきりケレンマシンで表面を削ったと思ったらハイウォッシャーという高圧で水を噴射させるホースで10日間で完成させたもの。看板には「エコ・アート」と書いていた。バーベキュー・キャンプ・川遊びの家族連れが多かったな。夕方なって大学の近くのモスでその日初めての食事。休みの日になると全然食べない食生活は改善しないと。
雷がヒドクなって来たけど、心臓バクバクもんでスパイダー行ってみた。アニマルさんに話したらUMEさんが上半身裸で登場(敷地内だし暗かったんで)には驚いた。ブログやメールでやりとりしてたけど初対面のような照れがあった。試合直前だったので遠慮気味だったけど、練習にちょっとだけ参加させてもらった。アップの3セットと腕引きでダウンした。過呼吸と1ヶ月ほとんど何もやってない運動不足で気分が良くなくなってきて後は見学。その後は組み手・フェイント・タックル切り・寝技・撃ち込み・スイフト?と相手を代わる代わる二時間以上やりっぱなし。インターバル・ランニングは各自自己管理だけど、UMEさんの指導が入ったり試合前の調整という割りに中身は凄かった。体力が少し回復したから懸垂を3セットやって練習生と邪魔ならない程度に話をしたりした。UMEさんを初めスパイダーの仲間達は本当にいい人ばかりで文面には上手く書き切れない。練習終了の時間が来たので黙想・礼・掃除でようやく緊張感から解放。別れの時間が惜しかったけど、日曜日にまた会える。みんな頑張れ!自分はサポートに回る。帰り際にUME
さんから手渡された品物は感謝の言葉で伝えられない宝物。これから自分が進むべき道が見えてきた。秋の埼玉県選手権で県大会記録更新に調整しようと思う。僕みたいなヤツを仲間として受け入れてもらえたスパイダーのみんなに感謝します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿