木曜日まで休暇を取っていたので、昨日の会社はリハビリ程度。やらなければならない仕事は結構あったけど至急の案件はなかったので順番を整理したり、来週の段取りしてるうちに夕方になった。耐震強度偽装発覚事件以来、構造審査にかかる時間が長期的になり、資材単価の急騰によりマンション販売会社も企画の段階から慎重になってきている。工事原価も前より30%程度UPしている計算である。目安としては販売価格が3000万円だとしたら販売会社の利益は10%土地代が40%工事原価が50%ぐらいなのでファミリータイプ3LDKで1500万円だった原価が今は2000万円にはね上がってるから土地代が上昇していなくても単純に販売価格は3500万円以上になってしまう。仕様も変わらず500万円以上高くなれば買う側も慎重にならざるお得ない。ただ前よりは鉄筋がたくさん入ってるし、構造的にはかなり頑丈に出来ているから関東大震災クラスの地震にも十分耐えられる強度になっている。
前置きが長くなったが、その日からUMEさんから送っていただいた赤い吊りパンで練習した。今までが無地の紺色の地味な吊りパンだったので目立ち度ときたら半端じゃない。顔馴染みの練習生からは「赤レンジャー」と言われた。みんなド派手な赤い吊りパンばかりガン見している。休養明けにしてはデッドリフトの調子が良かったので先月の試合で記録した重量にトライしたら難なくクリア。勢いづいて一気に自己ベスト更新目指して5kg上乗せしたら、挙がるに挙げられたがフィニッシュまで持って行けずにファール。でも次回には行けそうな感触だった。いただいた吊りパンのサイズはLだったけど、モモ周りと肩周りがキツかった。いつものパワリフ用の吊りパンのサイズはSだったので、もしかしてレスリング用の吊りパンのサイズは小さめに作られているのだろう。まだまだクリアしなければならない課題もたくさんあるけど、あと2ヶ月間のうちに県大会の記録に30kg上乗せしなければ。という事で昨夜は自己ベスト更新出来なかったので赤レンジャーにはなれませんでした。
前置きが長くなったが、その日からUMEさんから送っていただいた赤い吊りパンで練習した。今までが無地の紺色の地味な吊りパンだったので目立ち度ときたら半端じゃない。顔馴染みの練習生からは「赤レンジャー」と言われた。みんなド派手な赤い吊りパンばかりガン見している。休養明けにしてはデッドリフトの調子が良かったので先月の試合で記録した重量にトライしたら難なくクリア。勢いづいて一気に自己ベスト更新目指して5kg上乗せしたら、挙がるに挙げられたがフィニッシュまで持って行けずにファール。でも次回には行けそうな感触だった。いただいた吊りパンのサイズはLだったけど、モモ周りと肩周りがキツかった。いつものパワリフ用の吊りパンのサイズはSだったので、もしかしてレスリング用の吊りパンのサイズは小さめに作られているのだろう。まだまだクリアしなければならない課題もたくさんあるけど、あと2ヶ月間のうちに県大会の記録に30kg上乗せしなければ。という事で昨夜は自己ベスト更新出来なかったので赤レンジャーにはなれませんでした。
吊パンが旧型だったのでうちのジムでは練習時にも使われず蔵入りです。でも格闘技でインナーとして使えるけどね。ピタピタしてるから金的を守れまし・・・
とにかくパワツヨさんに使ってもらえてうれしいです。
昔の吊パンなのでLサイズでしたが
今のサイズてきにはS~Mくらいですね・・・
でもかなり伸びるからLにもなるね。