
画像は家で飼っている柴犬雌二才で名前は「ビビアン」日本犬と洋風の名前のミスマッチによく笑われる。由来は性格が「超ビビり」だからだ。でも日本犬らしく、家族以外にはあまりなつかないし、番犬の役割も果たしている。実は僕が入院中にピッキングによる空き巣の被害に遭った事があったのも犬を飼おうとした理由である。ペットショップで買ったが群馬県の大会のチャンピオン犬同士の配合なので血統的にはいいはず。血統書には「雅姫」で日本犬保存会に登録されているが、二才になってもやんちゃ盛りで、雅でも姫でも無い…サラブレッドは「血統」がかなりのウエイトを占めるが皐月賞馬の栄冠に輝くのはどれか?人気通りには行かないと思うが絞った中ではノットアローンを軸に外枠ばかり三連複を買おうと思う。でもここに載せる一点予想は中山10R馬連2-14 また一頭しか来ない予感。 ちなみに僕は父が機械体操・陸上短距離×母が運動オンチの組み合わせで虚弱体質・陸上長距離。人間は馬程血統が関係無いみたいだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます