
帰りのイオンで飲み物を買う時にカゴに入れてしまったコーラ。値段は相当安くて、10本でHotto Mottoの海苔弁1個と同じ…そうです、1本29円。缶に「安さ」のポイントが、大量に製造する事でコストを下げましたと書いてある。この値段でも利益が出せるって凄い。でも、ディスカウントショップも含めて「流通の仕組み」ってホントにわからない。でも今時海苔弁290円ってのも安いね。昭和60年でも270円だったし、牛丼はどこかがキャンペーン始めると300円以内で食べれるし、企業努力には尊敬する。夕方ひどかったダメージもようやく峠を越えたって感じかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます