
5月末に買い替えた車のフロントガラスにヒビが入っていたので、先週のポリマー加工に続いて、今日はリペアに行ってきた。高速道路を走っていると、前の車から飛んできた石が「ビシッ!」と当たると怖いよね。最近の車は合わせガラスだから、破片が飛び散る事は無くなっているけど、ヒビが入ったままほっとくと広がったり、合わせの隙間に水が入ったり、車検に通らなくなってしまう。そうなると全交換で10万円以上がぶっ飛ぶから、ここはケチらないで補修する方をチョイス。ディーラーやカーコンビニ倶楽部で見積もり取ってみたら結構いい値段したので、一番安かったオートウェーブにした。ディーラーはお盆休みに入っているしね。先週、ボディのポリマー加工やってもらった時に見てもらったら場所も機械がセットできるし、重傷じゃないので12,000円でやってくれるって。ガラス系ポリマーも鉄粉取り・下地処理込で8,150円と爆安価格だったのでやったんだけどね。他でやるとしたら、いろんなコースがあるけど、20,000~100,000円(!!!)になってしまうから、どうせ屋根無し駐車場だし、自分でワックスかけてムラなったり失敗して水垢だらけになって何もしなくなるよりだったらプロに頼んだ方がいいと思った。明日は午後から700kmを走破しなければならない…渋滞にハマらなければその日中に着くはず。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます