「一器一遊」的楽しみ方!!

気ままに更新!好きな事・気づいたこと何でもあり!!
ありのままが好き!
肩の力をぬいて楽しもう♪

ピザパーティー

2009-05-17 18:00:07 | 趣味の時間



さて!少し前になるのですが・・・
 陶芸教室で、ピザパーティーがありました。

相変わらず・・・ 
食べる専門の 至ってのん気な とばでございます。


こんな感じ!
  


食べるのが夢中だったので・・・
片づけが終わって!解散してから写真を一枚。

先生が作った、石釜で手作りピザ!!!
自然の中食べるのは、最高においしかったです

生徒さんたちが、それぞれケーキを焼いてきたり
チジミや、ナムル、おいなりさんまで

どれもこれも、めっちゃおいしい

感謝です。



料理に才能の無い私は・・・
甘いものがあると見込んで!
深入りのコーヒー豆を差し入れ!

ただ、自分が飲みたかっただけという~ね!
これも、役割なわけですよ!
なんつって!


大先輩方とたわいも無い話で盛り上がり
いろんな話を聞けることが楽しい

世代が違うけど・・・ 
価値観や興味の向くところで話は尽きないのであります。


旅行の話・夫婦間の話・骨壷を自分で作る話・音楽の話!


「先生に、音楽関係は何かされるのですか?」

と質問をしたら・・・。

「まったくしないね!
音楽を聴かなくても、自然な音がいつもしてるから」

って言われた。

「窯をたいているときも、若い衆が音楽をすぐかけたがるけど・・・
牧のお焼ける音や、火の加減で音が変わるのが聞こえないでしょ!

鳥の鳴き声や、風に揺れる草木の音を聞いているほうがいいよ!」


自然といったいだなぁ~ とつくづく感じる。


私は、田舎モンだけど・・・
町暮らししか経験が無いから、たまに!耳を疑うような会話が飛び込んでくる。


先日も・・・


どこかから?引き取って欲しいニワトリがいるからと・・・
そのニワトリは、長い間おそらく歩いていないのか??
変なところから爪が伸びてしまって・・・
爪が邪魔して歩けなくなって、やせ細っている
管理できないくらいなら・・・
飼わなければいいのに・・・と、みんなで話していたら!

「ピザパーティーの時に、食べてあげようか!!!!」


なんて!話が出る。(笑)


始めは耳を疑っって苦笑い・・・
けどそれは自然にありえること。


結果は・・・
爪を治療してあげたらしく
声たかだかに、コケッコッコーーー鳴いとりました。(ホッ


あと、昔に ヤギを飼っていて!
野犬に食べられた話とか・・・。


ホントもう~
考えたらわかりそうだけど・・・

生き物を飼うのはペットの感覚しかわかってなかったな~
と思った。


日常当たり前に食べているはずが・・・


かわいそ~ とか言っておいて、普段食べていることを忘れる。
魚だってそう!

うっかりでした。



でも、現場はやっぱり見たくないなぁ~
ニワトリさんご免なさい。
今後もおいしくいただきます。
 



先生の話に、忘れていたことを思い出させてもらいます。


生活音や、口に入るもの、これぞ!日常。
この音や、食べ物!
日常を感じて楽しむと、無闇な雑音や、雑食は減るように感じました。



幸せな豊かな時間でした。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (わけ)
2009-05-19 17:56:11
 お手紙をありがとうございました!お礼が遅くなりすみません。
 いつもの体調不良で。。。
 
メルアド:数字の前にドッドを入れてください。

おいしそうなピザですね!自然の中でのんびりしたいな~
返信する
ありがとうございます。 (とば)
2009-05-20 12:08:47
コメントありがとうございます。
メールしますね!!


自然は偉大です!(笑)

たまには、山の中でのんびりもいいですよ!

返信する

コメントを投稿