「一器一遊」的楽しみ方!!

気ままに更新!好きな事・気づいたこと何でもあり!!
ありのままが好き!
肩の力をぬいて楽しもう♪

セレブのまね事 その壱。

2008-12-05 12:22:09 | 趣味の時間




雨に濡れた落葉のじゅうたんが綺麗ですね
ただ、滑るから気をつけてね!

どうも、とばです。



昨日は、いろんな意味で初体験をいろいろしました。


父上と、「岡山フィルハーモニック管絃楽団演奏会」に行ってきました。

実は・・・・ ワタシ・・・・ 

趣味ではないのです。全く知らないし初めて!
100%寝ること間違いなし なんて!思いながら何事も経験!ってことで・・・ 

おめかししてお出かけしてきました。





っま! 案の定。


はじまって・・・・   15分で (笑)



だってーーーー! 気持ちいいんだもん


いい音楽は、眠気を誘うって言うでしょ!!


あっそうそう!
1曲ずつ終わったと思って、拍手しそうになったら・・・
まだ、終わってなかったりね!

あいだ休憩が20分もあったり

クラッシックもアンコールがあることを知りました。
指揮者のおじいちゃんがめっちゃパワフルなお茶目な人で!魅力的だった。
有名な人なんだろうけど・・・ 
知らないほど、自由な感性が働くから面白い。



ルールというか、勝手が分からないから余裕を持って楽しめない。
それよりまだまだ、クラッシックの良さが分からないから・・・・
単純に心地いい音と響きが気持ちよかった。

ワタシは、アンコールの曲が一番よかった!
音がぐるぐる回って、指揮者に遊ばれているような楽しい音がした。
ユーモアって大事よね!



ワタシはやっぱり、感情をモロに表現したり、参加型の表現のものに今は、興味がある事が再確認できた。

知らないから好き勝手に言っているのだけど・・・
クラッシックは、受身のような気がした。

でも、コレを気にたまにはチャンネルが違うものもいいなと思ったょ。
父といっしょってのも、またいいかなって思った。
照れくさいけど・・・ たまにはありですな。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿