ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

Vest Pocket Kodak  (127)

2020-09-14 12:34:47 | カメラ レンズ 写真用品

1912年(大正元年)kodakより小型カメラが発売されました。
ヴェスト・ポケット・コダック(Vest Pocket Kodak 、以後VPK)
Poket kodak(1896年 明治29年)よりも小さく「一般のポケットより小さいヴェストのポケットにも入ってしまうカメラ」との意から命名されたが、日本ではしばしばベスト(Best )と誤解されている。

単玉レンズを使用しているモデルを日本では「ベス単」と俗称する。すなわち「ヴェスト・ポケット・コダック > ベス単」であって「ヴェスト・ポケット・コダック = ベス単」ではない。127フィルムを使用し4×6.5cm判で、このフォーマットが「ベスト判」と呼ばれる起源となった。 以上wikipediaより抜粋。

で、このモデルはVPKではありますがベス単ではありません。

100年以上経過しているカメラですの状態はよくありません。とある知人宅で40年ほど前子供の玩具にされていたものを保護いたしました。



大きさですが ポケットに入れる定番の煙草の箱と比較しようかと思いましたが絶煙して十余年、ライターはありましたが...。


機械式135SLR最小機種 PENTAX MX と比較してみました。

フォーマットはVPK  40×65mm 135SLR 24×36mmです。

つづく

カメラ レンズ 写真用品WEBLOG目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。