goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

IGPってなんやねん?

2018-08-25 | ワイン検定3級

Indication Géographique Protégée
の、ことだそうです。

日本語だと、
地理的表示保護ワイン。

覚えられないので、買ってみた。
あはは。

それにしても、テキスト。
誤植多し。
リサイクルしたいので、書き込みはしない予定。
が、書き込みした方がいい?

今朝は、
日舞のおさらい。
掃除機。

と、言うのも寝坊した。

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いがスイスイ

2018-08-22 | ワイン検定3級

読み進み、なんとテキストの半分まで来ました

とにかく、読み切ることが最優先課題!
なので、漢字の読み方が分からない。
意味が分からない。
が、そんなの関係な〜い!
の、オッパッピ〜

朝活は
寝坊。
で、日舞。
テレビ体操。のみ。

日舞は、壁にぶつかりました。
で、歌詞を覚えることに
はい、今まで覚えていませんでした。あはは。

画像は、先日の銀ブライベントでいただいた金箔。使うのはお正月でしょうか?

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いが進む

2018-08-21 | ワイン検定3級

移動中のテキスト

すでに、1/3に到達!
順調なので、重くとも電車を勉強部屋にすることにした。

で、今朝は当分諦めていたオカン和裁を再開。
新しい羽裏を古い羽裏に縫いつける作業。
つれないようにするので、慎重にマチ針を打ってみる。
が、やはり長さを測って縫うことに

日舞のおさらいに苦戦中
やっぱり、今までで1番難しいかも?

画像は、着物友の軽井沢土産。
なんと、私のお気に入りのお店のもの。
軽井沢だったのね
ダンケ〜

私は何もなし。
駅のキヨスクで良いから買えばえがった

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験 3週間前

2018-08-20 | ワイン検定3級

で、ただいま、テキスト1/4時点。

今週中にキャッチアップできるのか⁉︎
家で読んでいないので、テキストの重さを気にしながら、通勤時間に読むことにした。

今朝は、ルーティン。
和裁教室の宿題は仕上がっているので、オカン和裁は休憩。
日舞のお稽古の反省から、おさらいに力が入った。この気持ち維持できるか?私。

画像は、スペイン旅行に行った友人からのお土産。ダンケ〜

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば東京にはなんでもある

2018-08-16 | ワイン検定3級

ただし、お店に関して。

軽井沢ランチ。
偶然入ったお店。
ベーカリーを併設したお洒落な店内↑
いかにも、ザ・軽井沢。
で、翌日、英語友の職場の近くに東京店があると喜びのライン。

で、検索。
なんだ、他にもあるじゃん!
こんなお店があること自体、軽井沢に行くまで知りませんでした。

帰りにキオスクで購入したヨーグルトドリンク。
濃厚で美味しい
メーカーを見て驚いた!
春に英語友と一緒に行ったお店。

今朝は、
オカン和裁は休憩。
ワインのテキストを読む。
あとはルーティン。

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする