![]() |
昨日は、ここ数年フランス語にはまっているドイツ語友とフォカッチャにてランチ・ミーティング。フレンチでもゲルマン食でもないイタ飯ですが、相変わらず美味でございます

準1級の合格後、1級を受験するも準1級と1級のレベルの開きが大きすぎるのか、すでに今年で4浪目とのこと。あれ?それってどっかの誰かさんと同じだぁ←ただしドイツ語。
私も今年で独検1級受験5回目

それも前回は、お試し受験の1回目より得点が

そんな私が試験対策のアドバイスをするのも変な話だけれど、そのために会ったので、仏検1級のために実践したことを伝えました。
●1級の過去問の前に準1級の過去問を100点が取れるまで繰り返す。
●雑誌もしくはインターネットの記事を読む。
●インターネット・ラジオを聴く。
●音読。
ちなみに今までの独検受験で実践したのは、インターネット・ラジオのみ。
海よりも深く反省…。これじゃ点数が下がる訳だ。自分のアドバイスを心に刻んで

画像は私が家勉用に使っているテキスト。ZOPの試験対策用としては定評があるらしい。が、当然難しい。
月末に受験するつもりで始めたけれど、試験は諸事情で延期。独検の試験勉強を始めるまで、これと格闘予定。