goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

オリーブの実がすっかり

2024-11-17 | バカボン
色付きました

画像を押さえて、今日はそれを使おうかと思いました。が、また今度。

本日のバカボン:
従姉妹達から、お香典が届き、ギフトカタログギフトにする予定でした。が、内容を見て、結局、お気に入りのクッキーにしました。

どうせなら、ベストなものを送りたい。

で、メッセージカードが有料で付けられるとありました。が、文字制限以内にしても、ちゃんと表示されません。とほほ。その事を書き加えて、申込み完了

本日のルーティン:
プーでも楽しい日曜日。で、何もしない予定でした。が、心の健康のために、通常運転。
まだ、道半ば。

本日の腰痛:
フツー。よしよし。

本日の血圧:
無問題。

本日の睡眠障害:
昨晩も熟睡出来ず。つまり、三連荘。
が、昼間はそんなにキツくない。これは、もしかして、老化によるもの?精神安定剤は、副作用が強いのが分かったので、お預けにします。

肉じゃがの残りがあるし、ごはんにしようと思っていましたが、冷凍庫の納豆を見て、納豆スパゲティ。おいち。

今月末も近づいて来ました。
バカボンの汚部屋掃除の際は、あんなに気になっていた自分の入院保証人会社探し。あの真っ最中に入院したくない。と、言うプレッシャーだったのか?資料は全て、届いたのに気が抜けています。

心配性の私としては良いことかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故か昨日は

2024-11-11 | バカボン
寝られなかった

いつも通り、降圧剤を飲んだら眠くなった。が、時間が早いので、スマホでドラマを見た。で、その後、フランス語の原書を読んだ。

そして、寝られずに朝が来た。
寝られなったのは、1日だけ。まぁ、心配ないか。強くなったもんだ。いひひ。

で、
本日のルーティン:
洗濯、掃除機、シーツ交換。
新聞がまだ読めていないけど、順調。

本日の血圧:
眠れなかったので、心配した。が、フツー。

本日の腰痛:
こちらは、ステイホームの時点で痛みあり。
バカボン以前の状態に戻したい。

本日のバカボン:
昨日支払った水道代金を計上。
保証会社から、電気代の請求書が転送されてくれば、その支払いがあるだろうけど。管理会社の人の話だと、バカボンが亡くなった日から、保証会社の方に債務は移行したとのことで、多分、それは、相続人の支払いになるはず。

本日のハングルと英語:
これから。

久し振りに肉じゃがを食べたかった。が、午前中はあっと言う間に過ぎて、結局、牛肉の玉ねぎとエノキ炒め。美味しかったけど。

考えても仕方がない。
前を向いて、歩きます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔と忘却

2024-11-10 | バカボン
が、繰り返します。

忘却。が、入ったのは良い兆し?か?
と、は言え、後悔の落ち込みが強くなった。山あり谷あり。

で、画像は、ランチではなく、ベランダのオリーブの実。色づいて来ました。うれち

本日のバカボン:
昨日、支払った9月分の水道代を計上。

本日のルーティン:
プーでも嬉しい日曜日。で、片付けのみ。

本日のハングルと英語:
Duolingo 。
英語力の低下対策で、ハングルを1回やったら、次は英語にしました。その後は、ハングルのノルマ。

本日の血圧:
順調です。次回は薬を変えてもらえるか?

本日の腰痛:
昨日は明らかに悪くなっているのを実感。何しろ、ランチの間も痛みがあった。精神安定剤のお陰で、違和感もなく頑張れた反動が出たか⁉️

無理せず過ごします



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3段階

2024-11-08 | バカボン
が、分かった!

後悔。ってやつだ。

そりゃ、出来たことはある。
あの時は全力投球。のつもりだったけど。そして、結論を出した。

今回も全力投球。が、来年になったら、後悔するのだろうか?

本日のルーティン:
やっと、浴衣を洗濯。
私の夏が終わりました。
床の拭き掃除はこれから。

本日のハングル:
Duolingo。
英語は午後に。

本日の血圧:
下がりました

本日の腰痛:
少し良くなって来たのか?

で、カテはバカボンから終活。に、変更。と、思ったら、終活が非公開。なんか、公開したくないことを書いたのか?

取り敢えず、今日はバカボンカテ。

で、本日の終活は、
入院保証人契約についてのリサーチ。
おひとりさまの増加で、自治体も動き始めたらしい。が、地域包括支援センターに問い合わせたところ、我が自治体はまだ制度がない。

まだ、到着待ちの資料があるから、届いたら、比較検討だわ。

センターの担当者は、保証人がいなくても、入院できないことはないようです。と、言っていた。ありません。じゃないところが微妙ですよね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルツリー

2024-11-07 | バカボン
と、言うわけじゃないけれど、今日はランチ画像ではなく、買ったばかりのローズマリー。

最強の人の庭から連れて来たカエルとタヌキを従えて。

バカボンが家に来た際、見せたら、1言「カエルとタヌキ」と言った自然な感じが今もしっかり、記憶に残っている。帰る前に、家の掃除をしなきゃ。って、言っていたけど、あの日はしたのかな?

本日のルーティン:
これから。

本日の睡眠:
夜中、親戚以外の方1名に親戚に出す内容のままの喪中ハガキを出したのに気がついて、それ以降、眠りが浅かった。次回、お会いする際に言及があればお詫び。なければ、スルーすれば良いだけのことなのに。とほほ。

本日の血圧:
それがあったのか、若干高目。

本日のハングル:
Duolingo 。

と、ここまで、書いて思い出した。
昨日、トロントから来た香港人の観光客のグループに道を聞かれて、久々の英語。もちろん、ちゃんと通じた。が、文法はちゃめちゃ。

ハングルだけじゃなくて、英語も再開しなければ。

本日の腰痛:
昨日は、結局、1日痛みがあり、この2ヶ月間の無理が祟ったか?と、思った。が、今のところ、無問題。

バカボンカテは、今日を最後に終活再開しますかね?

ちなみに、画像はありませんが、ちゃんとしたランチをいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする