

って、初めて知りました。
昨日、日経新聞を読んでいたら、この目新しい言葉が…。
「Bring Your Own Device」の略語で、個人のスマホでお仕事をすることだそうです。
ヘタレリーマン(古い?)もといヘタレリーパーソンのМでさえ、スマホでお仕事する時代。
なるへそ(て、またまた古い?)
で、本日の単修実施中にブログを書いている私。
はい、先月に続き今月もパスしてしまいました

テスト好きとしては、試験だけでも受けたかったので、先程まで、ウジウジしていましたが、試験開始後は、意外にすっきり諦められました。
で、その理由は:

昨日の簿記II:
BYODで、お勉強は1時間のみ。
土曜日の午前3時までお仕事

緊張によるストレスで眠れず、やっと明け方に就寝し、起床したのが、お昼。
ご飯を食べて、お勉強1時間。
で、突然、BYOD…オーマイガッ

仕事終了、ファミレスに行ってご飯を食べながら、お勉強、と思っていたら、突然の極度の胃痛

起きていられずに、胃薬を飲んで、2時間半仮眠→晩ご飯→就寝。
次の試験は、4月以降になってしまいますが、3科目受験も視野に入れて、ストレスを溜めずに楽しみながら、お勉強します

昨日のドイツ語:
NHK。

今週の肉体改造:
朝:カフェオレ、磯辺焼き。
昼:和粗食、コーヒー。
おやつ:デーツ、コーヒー。
夜:鍋焼きうどん、偽ビール、赤ワイン。
体重計に乗ったら、自覚はないのに、2㌔程

で、もしかしたら、胃がん




が、体重計の設定のミスでした。えがった~
晩ご飯の時点では、アルコールも飲める状態に戻りました
今日の画像は、ドバイの唯一自分みやげ、ご当地マグならぬご当地エスプレッソカップ。
マグの収納場所がすでに一杯で、マグは諦めましたが、使えていないので、意味がない

でも、かわいさ最高

後ろには、砂漠を背景にラクダ2頭


本日、単修の皆様、単位が無事取れますように、そして、今日をエンジョイ