goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

頑張るって、なんやねん?

2016-03-24 | 語学

高校の同級生から、お礼のメール

で、「Mが頑張っていると思うと、私も頑張れます」
の、ひとこと。

えっ、頑張っていないけど…。
考えてみると、私が頑張ったのは;

*フランス語
*ドイツ語

つまり、語学のみ
ちなみに、直近の大学のスクーリングは、Dショックのおかげで、頑張りました。いひひ。

どちらかと言うと、欲望に突き動かされているだけですが
が、私が少しでも誰かのお役に立てているなら、頑張っていることにしちゃおう

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の韓国語:
ドラマ。

昨日の西洋思想史:
残り50ページほどになりました。
設題チェック

昨日の終活(着付):
プチイベントの着物と帯決定

昨日の肉体改造:
朝:グレープフルーツジュース、カフェオレ、ヨーグルト
昼:手作り弁当
夜:アボカド、フェンネルとツナのサラダ、キヌカツギ、スパークリングミネラルウォーター

火曜日のスタジオ・ワークアウト効果か体重減

画像は、京都みやげのお菓子。
素敵です

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガリー→インド→韓国

2014-02-08 | 語学

は、私の朝食→昼食→夕食

海外旅行は、時間とお金が前提ですが、食事で世界を周るのであれば、比較的かんた~ん

で、英語友から連絡があり、予定していた「寒い時期の韓国鍋」に行って来ました。
今年は、B級グルメの韓国版闇鍋
今まで食べたものに比べると、上品な外見。
が、煮えてくると、いつものプデチゲに。おいち~

昨日のドイツ語:
NHKと小説。

昨日の韓国語:
NHK。
お店では、熱く語っている韓国のおじさん達がいたので、ご飯を食べながら、リスニング

昨日の肉体改造:
朝:トーストにバターとハンガリーの手作りジャム、リンゴジュース、カフェオレ
昼:インドカレー
夜:プデチゲ、チャプチェ、キムパプ、ビール、マッコリ

休み明けでしたが、仕事は溜まっておらず、冬スクの疲れを、会社で癒しました

今日は、大雪警報で心配ですね。
お仕事の方、くれぐれも気をつけて。

そして、もちろん、ソチ・オリンピックのニッポン頑張れ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ

2013-01-21 | 語学

さくっと食べて、Podcastでも聴きます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1週間・・・

2011-03-20 | 語学

が、経ちました。

木曜に出社して、在宅勤務の準備をしてたので、それ以降は、忙しさで、かなり気分がまぎれました。
ジムでヨガなどして、徐々に普通の生活をしようと努力はしていますが、今だに語学や大学の勉強をするパワーは出ません。

そんなところに、今日は私のことを心配してくれた高校のクラスメートが地元まで来てくれました。う・れ・ち
この間、フランスやドイツから沢山のメッセージを貰いました。被災もしていないのに、へこんでいる私も少しずつ元気を取り戻したいと思います。

画像は、今日の傑作

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人の英語勉強法・・・

2010-01-16 | 語学
と、言うのが本日の日経プラス1の何でもランキング。

1位:英語の映画やテレビドラマを見る(やっぱり!)
2位:ラジオの講座を聴く(やっていない…)
3位:CD付きの学習教材を使う(予定なし)

で、早速、NHKのドイツ語講座のインターネット放送版を聴くことに。結構いいかも?

本日のドイツ語:
ドイツ語勉強会。そして、インターネット・ラジオとipod+NHKのドイツ語講座。

本日のフレーズは:
Er spricht Deutsch, als wäre er Deutscher.
彼はまるでドイツ人のようにドイツ語をはなす。

ってな状態になりたいですね。でも「ドイツ人のように」と言う時点で、ドイツ人でない…ってことがばれている(いひひ)。
「als」に続く言葉は主語と習うので、動詞が来ると???となりますが、「als ob, als wenn(あたかも…のように)」の省略形の場合は動詞が来るようです。規則として頭に叩き込むのは難しいので、このフレーズごと丸暗記します。

昨日の肉体改造:
ランチはパスタ。ヨガに行きましたが、ウェアを忘れ(汗)お風呂に入って帰宅。晩ご飯は芋焼酎のロックにおつまみ。

昨晩の「プラダを着た悪魔」のオシャレなファッションに誘発され、気になっていたワンピを見に洋服屋に寄ったところ…目的のものがない!?…あ~ん、お店の可愛い店員さんが着ていました。が~ん!それも私が着るより可愛いかもお金の節約が出来るとポジティブに考えて、取りあえずひとまわりしたところ、アンティーク風のスカートを見つけてしまいました。これも運命。白地に手書きの絵が書かれた50年代風。デニムやレギンスを合わせて着ると…と衝動買い。

帰宅して、プリントを良く見るとどうやらメキシコの田園風景。地理的にはちょっと違いますが、ハイチの地震大変ことになっています。能天気な自分にちょっと罪悪感を感じてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする