goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

立ち寄り湯のコスパについての考察

2015-03-29 | 外国語経営学

が、外国語経営学とは関係ない話題

ワイルドなあの人と言えば「熱海」。
そして、いま熱海が文字通り「熱い」らしい。

で、駅前は原宿状態。
人気店には行列。

が、立ち寄り湯は、どこも(データ3件)閑古鳥~。
温泉好きの私にとっては、貸し切り状態で、うれしいのですが、それでも料金…高すぎ。
施設が古いし、若者は来ないのか。
と、思っていたら、女子学生らしい3名登場。
で、「お風呂大きい~」と、お喜び

常日頃、大きいお風呂に入っている私にとっては、サイズより、お湯の質やら施設の雰囲気が重要ではありますが、お家のお風呂に比べたら、当然うれしいはず。

熱海温泉協会?の皆様、ご検討を

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の通信ん大学:
外国語経営学:
設題1の下書き完成

簿記Ⅲ:
テキスト携帯

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、トースト
昼:おにぎり、お茶
夕:ヨーグルト、ジム
夜:新玉ねぎとスナップエンドウの塩炒め、海鮮チヂミ、生チョコ、ビール、偽ビール

フィギュアの方は、知子ちゃんも羽生君も銀でしたね。
それでも十分ウレシイ
個人的には、テンちゃん良かった~

画像は、行列のわんたんやさん。
チャーシュー絶品

今日も元気で、レッツラゴ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅から桜・・・

2015-03-22 | 外国語経営学

に、景色は徐々に変化していました。

昨日は、早起きして、
某所→ランチ@思い出の99→家政婦M@最強の人宅→帰宅→お風呂→夕飯→

某所の梅はほぼ終わり、山桜らしい早咲きの桜を発見
ソメイヨシノだったら…と、思いましたが、この桜の方が、周囲の風景には合っていました。

昨日の通信大学:
GWスク:
許可でした
黄金週間の予定が確定

外国語経営学:
移動時間に、Chapter 2を読了。
設問の該当箇所を探しましたが、難しい
TOEICのAランクなんて、所詮、こんなもんです

昨日の肉体改造:
朝:ミックスジュース、カフェオレ、おにぎり、お茶
昼:九十九里定食、ビール
夜:酢豚、おはぎ、ビール、偽ビール

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Paresse

2015-02-11 | 外国語経営学

は、「ものぐさ」というイメージが強くて、あまり好きな言葉ではないのですが、は素敵な「怠惰」

裸でも大丈夫な適温の室内の素敵な寝具とクッションの上で、愛猫と戯れる。
理想の一日やん

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日のフランス語:
音読とパリ白熱教室。
で、白熱教室は、次回が最終回。
初回から見られなかったのが、残念
再放送するかな?

昨日の外国語経営学:
テキストを読む前に、リポートの和訳をしました。
テキストも開始し、読んでから、どう変わるか楽しみ

昨日のマイ株価:
はい、ご存じ塩漬けカブ
白熱教室を見て、増資をしたくなりました。
rを上げるには、これしかないのか

昨日の肉体改造:
朝:アップルジュース、カフェオレ、ヨーグルト
昼:手作り弁当、クッキー
夜:ジム、カップラーメン、焼シソ巻き、ビール、偽ビール、缶酎ハイ

久し振りにジムで運動
やっぱり、気持ちがいい~
で、ご褒美に、大好物のカップラーメン。うふん。

最後に画像は、マルチリンガル友から頂いた、ヴァロットン展のハンカチ。
ダンケ~

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする