goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

今日から変わる!

2016-11-06 | スクーリング

って、また、私の虚言癖が始まりました

バカやアホを撤回したい
アホなおばちゃんからカッコイイおばあちゃんに進化したい

はい、昨日の試験での自分の不甲斐なさを引きずっています

そんな時は、コレ↑
味噌煮込みうどんも好きですが、さらに好きなもの。カレー煮込みうどん

おいちい晩ごはんを食べて、お風呂に入った後は、マッサージ機。極楽極楽

自分史最強を目指して、レッツラゴ〜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭悪いってやだぁ〜(涙)

2016-11-05 | スクーリング

で、名古屋スクの試験が終わりました。

私なりに勉強したつもり。
で、先生の問題も意地悪なものではありませんでした。
が、例によって、回答用紙が配られた途端パニクるバカ者約ひとり。

頭に入れた情報が蒸発していぐ〜

第1問は、重要なところに入るところで、スペースがなくなった。配分ミスで意味不明

第2問は、どうにか書けたけど、重要なところをカバー出来ているのか?もう怖くてノートは焚書。いひひ。

先生が試験後におっしゃっていましたが、すぐに書かずにやっぱり構成大事。
分かっているんですけどね〜。
これが、バカの壁

で、今日のことは明日書く予定でした。が、故あって、時間をつぶしています。

会場の近くの100均で、クリスマスにぶら下げる根付候補を見た後、イリュミネーションを見ながらお散歩。いい感じだ。

先生、素敵な授業をありがとうございます
あんな答案採点させるのは申し訳ないけれど、ご勘弁ください(土下座の図)
楽しい3日間だったことは確かです。

そして、学生の皆様もお疲れ様でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋スク2日目

2016-11-05 | スクーリング

楽しい授業でした

移動の疲れもなく、ランチの後も睡魔は訪れず、しっかり授業を受けました。本当か?私⁉︎

いや、付いていけないところなどあり、ノートが心配ではあります。が、全部覚えられないし、こんなもんで十分。いひひ。

ご褒美は、ひつまぶし
お得なセットにしました。が、小鉢はいらなかった。美味しかったけど。食べ過ぎ〜

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋スク初日

2016-11-04 | スクーリング

は、台湾ラーメン

いつもの青菜炒めにしようと思っていました。が、隣のマダムが餃子を食べとる。
美味しそう

で、重いかと思いながら注文。
が、重くない。青菜炒めより軽いかも?
そして、私の餃子の歴史でNo.1かも⁉︎
餡は、家庭の優しい味。
が、皮が薄く、もちもち感がない代わりに、パリパリサクサク。
美味でした

授業は、先生の熱血授業で、早起きで眠いながらも楽しく受講

お風呂の後は、マッサージ機を楽しんで、ビールを飲みながら、参考文献で学習

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のハロウィンはトムヤムクン味

2016-11-01 | スクーリング

友人の個展の打ち上げで、タイから一時帰国中の友人に会いました。

で、おみやげ頂いた。
画像のものと私好みのポーチ
ダンケ~

昨日は、労働法のリポートの推敲をランチタイム。
通勤時間に名古屋スクの予習。

法政通信が届きましたね。
冬スクの夢が広がります。

今日もエンジョイ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする