goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

弾丸トラベラーデビュー

2012-12-20 | 農業論

します(*^^*)

仕事の方は片付かず、例によってスマホで仕事する段取りをして、電車に飛び乗りただいま移動中。

ダイエットを忘れて、スパーク出来るのも弾丸ならでは(笑)旅の友は、ガイドブックと農業論のテキスト。農業論の方は、もちろん帰り用。

ランチは、豚のロース定食。別に深い理由はありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初のWeihnachtsfest

2012-12-09 | 農業論

昨日は、ドイツ語学校のクリスマス・パーティに行って来ました

去年は、確かテーブルにシュトーレンがなくてガッカリ
が、今年は、少しずつでしたが、レープクーヘンと一緒に置かれていて
やっぱり、ドイツのクリスマスは、これ!ですよね。

クイズに参加したり、クリスマスソングを歌ったり、そして何より、ご無沙汰していたドイツ語友に再会し、幸せなひとときでした

昨日のドイツ語:
NHKのインターネット放送。そして、ドイツ語学校でのリスニング。
ホットワインを買う際に、ちょっとだけ、ドイツ語も話しました

昨日の韓国語:
NHK。

昨日の農業論:
時間が取れずにテキストがなかなか進みません。
隙間時間にリポートの表紙の準備をしました。この作業が苦手ですが、苦手な分、終わると頑張ろうという気になります。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、ヨーグルト、みかん。
昼:野菜クリームスープ、フランスパン、柿、コーヒー。
夜:ソーセージ、ビール、ホットワイン、チーズ。

画像は、パーティで頂いたものと購入したもの。
サンタさんからは、ハリボとクッキーを頂きました
ハート型のレープクーヘンは、必ず購入する大好物
いつもジャム入りを買うのですが、初めて、ジャムなしにしてみました。

そうそう、ポインセチアは、毎年買いそびれるのですが、今年はとうとう購入しました。
テンション

クリスマスグッズも出したし、テンプレートも変えて、この季節をエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気仕掛けの7色サンタ

2012-12-08 | 農業論

さん、の変り種スノドを頂きました

頂いた時は、単なる変形スノドかと思いましたが、帰宅後、飾ろうとすると底に何やらスイッチと電池の出し入れ口らしきものがで、なんと7色に変化するサンタさんでした~。ダンケ~

充実した週末が終了し、今週は、ひたすら慌しく過ぎて行きましたこれから年末に掛けて、さらに加速して行くかと思うと、ちょっとブル~~~。楽しいイベントが盛り沢山のシーズンなのに、あれば面倒、なければ淋しい…わ・た・し。

今週のドイツ語・韓国語:
NHKのインターネット放送そして「王女の男」。

今週の農業論:
移動時間を利用してテキストを読んでいます。

今週のマイ株価:
配当が届き、とうとう含み損が生じている株の損益が相殺され、利益が出ました
一生保有する予定でしたが、高値で購入したので、売却し、再購入の予定が株価が
こうなることは、予想していましたが、身をもって体験。これもお勉強
で、他の銘柄は:



今週の肉体改造:
体重記録ダイエットでは、すでに失敗しましたが、どうしても年末年始は体重がが避けられません。
で、再度、挑戦
現在、

本日もファイティン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の配慮か、単なる失念?

2012-10-15 | 農業論

で、11月の単修申し込みを忘れていました(°_°)

独検に集中しろということなのか、一ヶ月後のリベンジでは、単位は取れそうにないので、もっと勉強しろということなのか?いずれにしても、来月の過去問入手は出来ない結果になったので、地方スク前の今日は、農業論のテキスト読んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ三昧

2012-09-30 | 農業論

一昨日は、カムジャタンの他にジャガイモ・チヂミを食べましたが、その食感に感動して、今度、作ることを決意。

で、ジャガイモだけは、購入しましたが、時間がないので、お昼はカムジャ麺にしました。
こちらもモチモチでした

昨日のドイツ語:
NHKに加え、独検1級の払い込みを済ませました
試験勉強開始は、試験1ヶ月前からです。久し振りのドイツ語の試験勉強、たのしみだ~

昨日の韓国語:
NHK。
昨日は、家事をしながら、まだまだ先の大学卒業後の進路について、夢見ていました。
アジアの言語の学校に行くのも選択肢のひとつですが、独検・英検1級取得などの目標もあるので、韓国短期遊学とかいいかなぁ~

昨日の農業論:
テキストは、53ページまで読み進みました。たのち~
今日から、単修準備期間なので、休憩で残念…。
三束のわらじ…というのもありかと思うのですが、初めての2科目受験なので、残念断念です。あはっ。
通信大学ブログを見ると、チャレンジャーかつ優秀な学生さんにと自分との違いを感じます
棄権も恐れず、しっかり受けて、しっかり落として、そして、A+で合格しちゃったりしている。
かっこえ~
そんな皆さんに少しずつでも近づきたいと思うこの頃…。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、チーズトースト。
昼:カムジャ麺、柿、カフェオレ。
夕:ヨガ。
夜:海鮮固焼きそば、偽ビール、マッコリ。

体重はさすがに
健康診断の結果に安心してか、危険水域に停滞しています。

食欲の秋ですが、食べ過ぎに気をつけて、今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする