goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

EVF & グリップ!

2015-07-27 | 趣味の小道具
G1XmarkⅡにEVFを装着した写真をアップしてませんでしたので・・・。
まぁ正直これ以上本体が大きくなるのも、ちょっと微妙~なんて考えてましたけど
見た目のカッコ良さなんかも気になって、、、4月に買っちゃいました。
しかしファインダー単体だけで定価税別33,000円は高すぎでしょう、ねぇキャノンさん。
まぁ定価で買ってないので文句は言えませんが、それでも高いですね~!
ファインダーに加えグリップも交換しました。まぁそれなりにグリップは良くなりましたけど
最初からこのグリップで発売した方が絶対良いような気がします。
商売上手のキャノンさんです。


EVF、普段は付けたり外したりするのが面倒でほとんど出番はありませんが
太陽ギラギラ眩しい日には、大活躍です。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね・・・ (Yutaka)
2015-07-28 23:22:27
北極星様、ご無沙汰しております・・・。

パット見、「EOS-M3」かと思いました!
山やアウトドアには、これくらいの大きさが
いいですね・・・。

私は、EOS-M + 50mm コンパクトマクロレンズが
常用のメイン機種になりました・・・。

※ 今年の夏山はどちらへ行くのですか?



返信する
Yutaka 様 (北極星)
2015-07-29 18:27:10
Yutaka様
ご無沙汰でございます。
EOSM、G7Xと悩みましたけど、レンズ交換はしないだろうな~明るいレンズが良いな~S110あるしな~
そんな結論でG1XmarkⅡにしました。しかしこれが結構大きくて重い。しかしまぁズームがちょっと使い難い点を除けば満足してます。測距範囲31点AFもなかなか良いです。

マクロは難しいですよね~TAMRON90mmも全く使用してません。カビ生えてないか調べないといけません。
でもYutakaさんの50mmマクロ写真見ると、欲しくなりますね~マクロレンズの使い方を考え直さないといけませんです。

今年の夏山は・・・現在予定無し。
近場散歩程度です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。