goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

鳥海山に咲く花!

2010-07-04 | 高山植物
残雪多く、高山植物はまだまだだろうな~と思いつつ・・・
五合目付近にニッコウキスゲがポツポツ(下山時発見、降雨のため撮らず)。
山頂付近アオノツガザクラ、イワウメ、ミヤノキンバイの群落が満開、キレイ~。

鳥海山のイワイチョウ、沢山咲いており見ごたえあります。


ガクウラジロヨウラク、それともウラジロヨウラク?キレイなピンクです。


ズダヤクシュ


カラマツソウ


ハクサンシャクナゲ


シラネニンジン


イワハゼ ちっちゃくて・・・その可憐さにしばし見とれてしまいます。


タニウツギ


マイヅルソウ


ショウジョウバカマ、まだまだ咲いてます。


ムシカリ


ベニバナイチゴ 何度も見てますが、こんなにキレイに咲いていたのは始めてです。


ノウゴウイチゴ


ミズバショウ 七合目御田周辺、もう夏なのに・・・キレイに咲いてます。


ミヤマキンバイ


山頂直下、ミヤマキンバイの群落が満開。黄色が眩しい~


イワカガミ ちっちゃいな~


アオノツガザクラ 舎利坂周辺からすごい群落・・・満開です。


イワギキョウ アオノツガザクラに隠れてポツポツっと。


ホソバイワベンケイ ミヤマキンバイ、イワウメの間にた~くさん咲いてました。


イワウメ


ものすごい数のイワウメ。満開・・・本当に綺麗です。これが高山植物だ~!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyu。)
2010-07-08 16:29:35
8週連続の登山とは、すごいですね~!
お疲れさまでした。
今回は、お嬢様も一緒だったということで
ご家族で楽しい登山でしたね。
でも、山の天気はとても変わりやすいのですね~。
急に視界が悪くなったり雨が降ったり雷が鳴ったりでは、とても心細く怖ささえ感じるでしょうね~。
でも、綺麗で可愛い高山植物に癒され、
しゃがんで花と向き合う時間もしばしの休息になったことでしょう♪
見たことがない可愛い花がいっぱいで、楽しませていただきました。
膝のほうも、お大事になさってくださいね!
返信する
miyu。様 (北極星)
2010-07-11 17:15:18
いつもありがとうございます。
鳥海山ではちょっと危険に遭遇しました。
天気が不安定な時期は要注意ですね。まぁこれも経験なんでしょうけどね~!
高山植物はまだまだシーズンは続きます。天気予報と睨めっこしながら・・・頑張ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。