新・花の百名山「秋田駒ヶ岳」には本当に数多くの花が咲き乱れます。
この時期に駒ヶ岳登ったのは初めて、
白いイワカガミとコマクサに出会えることを祈りつつ・・・
男女岳、横岳、焼森、横森山、笹森山周回コース。
昼食、休憩、写真撮影、ゆっくり4時間45分の散策でした。
写真の真ん中に見える岩盤の右下が八合目駐車場。
そこから右斜め上に登って稜線をグルット左に回った感じです。

期待以上の花が咲き乱れてました。
イソツツジ

イワイチョウ

タカネスミレ。阿弥陀池周辺にものすごい群落

イワテハタザオ

ミヤマウスユキソウ。早池峰に咲くウスユキソウとは違いますね。

エゾツツジ

コケモモ

コマクサ発見。まだまだこれからですね。
歩行路の近くには咲いてなく、なかなか上手く撮れません。可愛いです。

コヨウラクツツジ

シャクナゲ。シャクナゲコースで1ケだけ発見しました。

ショウジョウバカマ

白いイワカガミ。これも目的の一つ。初めて見ました。感激!

ズダヤクシュ

タカネザクラ

チングルマ。阿弥陀池周辺、もう終盤です。こんなに早かったっけ。

ツマトリソウ。この花も多いですね~

ノウゴウイチゴ。葉を見ればイチゴ。

ハクサンチドリ

ヒナザクラ。可愛いですね~話かけられている感じです

ミヤマキンバイ

ミヤマスミレ

ミヤマダイコンソウ

ムシトリスミレ

ムラサキヤシオツツジ

咲いてる花すべて撮ったわけではありません。もちろん見逃した花もあります。
確認した花
マイヅルソウ、コバイケイソウ、サンカヨウ、ゴゼンタチバナ
ミツバオウレン、ミヤマカラマツ、ベニバナイチゴ
この時期に駒ヶ岳登ったのは初めて、
白いイワカガミとコマクサに出会えることを祈りつつ・・・
男女岳、横岳、焼森、横森山、笹森山周回コース。
昼食、休憩、写真撮影、ゆっくり4時間45分の散策でした。
写真の真ん中に見える岩盤の右下が八合目駐車場。
そこから右斜め上に登って稜線をグルット左に回った感じです。

期待以上の花が咲き乱れてました。
イソツツジ

イワイチョウ

タカネスミレ。阿弥陀池周辺にものすごい群落

イワテハタザオ

ミヤマウスユキソウ。早池峰に咲くウスユキソウとは違いますね。

エゾツツジ

コケモモ

コマクサ発見。まだまだこれからですね。
歩行路の近くには咲いてなく、なかなか上手く撮れません。可愛いです。

コヨウラクツツジ

シャクナゲ。シャクナゲコースで1ケだけ発見しました。

ショウジョウバカマ

白いイワカガミ。これも目的の一つ。初めて見ました。感激!

ズダヤクシュ

タカネザクラ

チングルマ。阿弥陀池周辺、もう終盤です。こんなに早かったっけ。

ツマトリソウ。この花も多いですね~

ノウゴウイチゴ。葉を見ればイチゴ。

ハクサンチドリ

ヒナザクラ。可愛いですね~話かけられている感じです

ミヤマキンバイ

ミヤマスミレ

ミヤマダイコンソウ

ムシトリスミレ

ムラサキヤシオツツジ

咲いてる花すべて撮ったわけではありません。もちろん見逃した花もあります。
確認した花
マイヅルソウ、コバイケイソウ、サンカヨウ、ゴゼンタチバナ
ミツバオウレン、ミヤマカラマツ、ベニバナイチゴ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます