今日から八幡平シリーズのアップを予定しておりましたが・・・・
朝起きたらあまりに天気が良いので、急遽鳥海山の紅葉狩りへ行って来ました。
以前より湖面に映った紅葉を撮ってみたいな~・・・そんな想いがありましたので迷わず鳥海山は四合目、標高1060mにある善神沼へ弁当担いで直行しました。
もちろん弁当は女房作です!
予定外の外出でしたので、家を出たのが10:30、写真撮るには完全なる出遅れです。
まぁしかしそれはそれで、それなりの紅葉狩りは出来ました。綺麗でしたね~!
空を見上げると真っ青な空と赤、橙、黄色が・・・もう本当に眩しい~。




善神沼の周囲は歩いて回れるようになってます。朽ち果てた木製のテーブルの上には苔が・・・写真を撮るため?に誰かが並べて行ったと思われるモミジでしょう。

女房が何やら大きな声上げて・・・いるわいるわ、イモリです。

善神沼、鳥海山をバックに撮れれば最高だったのですが、出遅れた分逆光が激しく順光サイドからの撮影です。紅葉、なかなか目に映ったまんまには撮れませんね~
未熟です。
11~12日、2日間の走行距離が380km、そして今日が190km。紅葉狩りは疲れます。
朝起きたらあまりに天気が良いので、急遽鳥海山の紅葉狩りへ行って来ました。
以前より湖面に映った紅葉を撮ってみたいな~・・・そんな想いがありましたので迷わず鳥海山は四合目、標高1060mにある善神沼へ弁当担いで直行しました。
もちろん弁当は女房作です!
予定外の外出でしたので、家を出たのが10:30、写真撮るには完全なる出遅れです。
まぁしかしそれはそれで、それなりの紅葉狩りは出来ました。綺麗でしたね~!
空を見上げると真っ青な空と赤、橙、黄色が・・・もう本当に眩しい~。




善神沼の周囲は歩いて回れるようになってます。朽ち果てた木製のテーブルの上には苔が・・・写真を撮るため?に誰かが並べて行ったと思われるモミジでしょう。

女房が何やら大きな声上げて・・・いるわいるわ、イモリです。

善神沼、鳥海山をバックに撮れれば最高だったのですが、出遅れた分逆光が激しく順光サイドからの撮影です。紅葉、なかなか目に映ったまんまには撮れませんね~
未熟です。
11~12日、2日間の走行距離が380km、そして今日が190km。紅葉狩りは疲れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます