目指せ47都道府県制覇の旅・・・大袈裟!
今回は初九州上陸にて九州北部4県(熊本・福岡・佐賀・長崎)を訪問。
残すは大分、宮崎、鹿児島、沖縄の4県となりました。
天候にも恵まれ、雨にもうたれず最高の二泊三日の旅でした。
秋田空港朝1便にて羽田乗り換えで熊本空港12:00前に到着(ちょい遅れ)
※左下写真は大分空港

予約しておいたレンタカーにて熊本城へ。人口74万の熊本市、さすがに大きい街でした。
熊本城隣接の「桜の馬場城彩苑」の駐車場は満車・・・大型車優先のようです。
二の丸駐車場に止めて「桜の馬場城彩苑」にて食事。駐車場満車のはずが・・・ガラガラ。
熊本は赤牛と海鮮が有名?
ローストビーフ丼&うにソースで味わうイカソーメンとシラスの海鮮御膳。

食後は熊本城へ。天守は完全復旧ですが、周辺はまだまだのようです。
立派なお城ですが・・・鉄筋鉄骨・・・暑かった!

とにかく暑い・・・逃げるように車へ
車は熊本城を後に福岡県へ。途中高速で雨でせいたが、大宰府天満宮到着時は曇り空。
陽が隠れている分ちょっとだけ涼しい感じです。
午後4時過ぎ、駐車場はどこもガラガラ、外人さんが多いな~車では来ないもんね~。
御本殿は124年ぶりの大改修中、行く先々で必ず改修中にぶつかりますね~
昨年は北海道庁旧本庁舎も改修中だったし。
まぁ3年間限定の藤本壮介氏デザインの仮殿見れたわけですから良しでしょう。
奥様は名物「梅ヶ枝餅」を食べ歩き。大変美味しいとの事でした。

博多市内の道路は激混み、都会です。デカい街です。
予定よりちょいと遅れてのホテルチェックインです。
ホテル前の通りが渡辺通り、有名な屋台通りです。

休む間もなく周辺ブラブラ散歩して夕食へ。
当初予定していた屋台が休業日でしたのでホテル近くでウロウロ、
最終的にはホテル目の前で席が空いてた屋台「しんきろう」さんへ。
日中の暑さが嘘のように心地よい時間が・・・

ビール、ハイボール、焼酎・・・水のようにゴクゴク、飲みすぎ食べすぎ。
〆は長浜ラーメン。ご馳走様でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます