
先日、比内鶏の里にある「道の駅」で「比内鶏の生卵」なる卵を購入しました。“比内鶏の卵”であり“生産者の名前”も明記されておりましたので・・・生産者は人間デスヨ・・・フフフフ。
10ケ入りが何と・・・2500円...は冗談で、その10分の一の250円。安い?高い?
帰って早速夕飯に親子丼を作りました。肉は冷蔵庫で眠っていたブロイラーですので他鶏丼になってしまいましたが・・・へへへへ!
何とパカっと割ったら黄味が2ヶ、ラッキー~ラッキ~得した~・・・!!!
しかし驚いたのはその後です。写真には撮ってませんが、購入した10ヶの半分の5ヶが黄味2ヶ入りでした。これってどういう事なんですかね?