goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

お祝い会?

2008-03-16 | 食事・飲食


いゃ~すっかりサボり癖がついてしまったブログ。止める気持ちはまったくないのですが、いったん「まぁいいべ!」と思うと・・・これからの季節、ネタも豊富になりますから、頑張るべぇ~!!!

昨晩は、以前ご馳走になった牛タンがとっても美味しかったので、牛タン好きの女房と娘を連れて出かけました。「何か理由がないと行けないな~」と意味不明のことを言う女房が「そうだ!卒業祝いにしよう!」?・・・何回目?娘に何回お祝いすれば良いのかね~と聞いたら、入学式終わるまで!だそうです。
写真は2人前です。焼き鳥がとっても美味しいと評判の焼き鳥屋さんなんですが、牛タンもとっても柔らかく美味いんですヨ~。

趣味?

2007-10-23 | 食事・飲食

雨の土曜日、「天気も悪いし、家に居るんだったら飲みに来いよ!」とのお誘い。手ぶらで行くのもなんだし、まだ時間はあるな~・・・ということで巻きました。
五合のお米を炊いて(当然女房が炊きました)。納豆まき、ネギトロ巻き、筋子巻き、そしてエビツナの中巻き。
巻いたはいけど器がない、我が家には寿司桶はないので・・・そこで目に入ったのが以前頂いた饂飩の木製の箱、ラッキーとばかりにラップを敷いて・・・バッチグー。
学生の頃2年間通ったバイト、今も役に立ってます。そのバイト先の「京樽」は・・・倒産?のニュースをだいぶ前に聞いたような気がしたな~。

焼き鳥

2007-10-06 | 食事・飲食
Sunset
SUNSET
①Sunset②Sunset③Sunset④Sunset⑤Sunset>
秋田の学校は「わか杉国体」のため秋休み、娘の倶楽部はその休みを利用して合宿中!
夕飯の支度をしなくても良いとなれば、女房は飲みに行きたくなるようで・・・
4日の木曜日、以前より行って見たいと言っておりました焼き鳥屋へ行って来ました。
生ビール飲んで、生酒飲んで、ウーロンハイ飲んで・・・
17:30分から約2時間、お腹もいっぱいになったし、明日も仕事、そろそろ・・・
すると女房が「まだ早いし、もう一軒!」・・・えっ大丈夫ですか?明日も仕事だよ!
前回もこんな感じでハシゴして、翌朝二日酔いで会社サボったことを忘れている女房。

しょうがないのでお供しました。
焼き鳥やさんを出て、徒歩5分。馴染みの?スナック?へ。
ウーロンハイ飲んで歌って笑って・・・時計見たら10:30分。もう良いでしょう!

そして翌朝・・・予想通りの結果でした。
私は一足先にインスタント雑炊食べて出掛けましたが・・・懲りないな~!!!


食欲の秋

2007-09-24 | 食事・飲食
日が暮れるのがとっても早くなった今日この頃。
でもランタン灯せばまだまだバーベキューは可能。飽きずに炭熾してます。
★タイトルを書きます★
表示写真タイトル
①写真の説明②写真のタイトル③写真のタイトル④写真タイトル⑤写真のタイトル>

NO1
女房が安かった~と買ってきた秋の味覚「サンマ」なんと一匹25円。
どうせ食べるなら炭焼きで~25円のサンマを食べるのに・・・昨晩も一苦労です。
NO2
サンマだけでは物足りないので・・・スーパーにひとっ走り。
安さに引かれて手に取った「手羽先」です。皮部分をカリカリに焼いて・・・
もう熱いのなんの、焦って食べたら妬けどします。
NO3
冷蔵庫にあったトンカツ用ロース肉。
この肉、網で焼くと脂が落ちてとっても美味いんですヨ。焼けたらハサミでチョキチョキしながら食べます。塩コショウだけです。
NO4
バーベキューには定番のじゃがバター。ホイルに包んで炭のそばに置いとけば・・・
上手に焼けば、皮まで美味しくいただけます。
NO5
あっま~いトウモロコシ。
生のまま網に乗せて、透明感が出てきたら醤油を付けてまた焼く、焼く、焼く。
回しながら焦げないように・・・繰り返し醤油を付けて焼く・・・焼きもろこし、最高~!

とってもリーズナブルな食材でも、幸せ一杯の夕食です。
今シーズン、もう何回出来るかな~


今年は良く食べたな~!

2007-08-23 | 食事・飲食

暑~い夏、しかし食欲だけはいつも旺盛。今年は本当にお世話になりました「うどん・そうめん」。写真のうどんは全国的にも有名になってしまった「一子相伝・七代○○○○・稲庭干饂飩」。一般庶民がわざわざ買って食べるには高級過ぎる饂飩であります。もちろん我が家は一般庶民、頂戴しないと口にできない饂飩です。

稲庭地区には「寛文○○堂」なるメーカーもあります。久しぶりに一子相伝饂飩食べたせいか・・・こんなだっけ~?寛文の方が・・・まい○~・・・と感じました。女房は気のせいでしょう!

饂飩・素麺食べるとき、我が家ではいつも食べやすいように写真のようにします。こうすると・・・たくさん食べれますよ~
日本酒飲んで、冷たい饂飩ススッテ、そんな季節ももう終わり。
今週は既に二晩夕食に、頭にタオル巻いて温かい讃岐饂飩(これも頂戴しました)食しました。あ~鍋焼き饂飩も直だな~。

写真に写っている清酒、市販されていない蔵見学に行った人だけが購入できる限定品。もちろん宣伝も何もしていないし、ラベル、裏ラベルには酒質に関する記載は全くない。何なのか全くわからん酒。しかし飲んだ後に・・・相当マニアックな酒です。度数17~18。原材料、米・米麹。・・・特別純米だな、たぶん。


外食?

2007-07-27 | 食事・飲食


久々に平日のバーベキューです。まぁ明日、明後日は休日ですから、なんかとっても得した気分です。
メインメニューは、今年お初の「サザエのつぼ焼き」、そして最近定番メニューになりつつある「比内地鶏」「特上ホルモン」etc。
比内地鶏は本当に美味い、ウマイうまい~・・・歯ごたえ、そしてその味、最高です。
外で食べれば高額ですが、自宅で食べればとっても安いです。
18:00に炭起こして、22:45終了。食べすぎ飲みすぎ・・・ますます丈夫になっていく女房がとっても怖いと感じている今日この頃です。
娘も「お母さん本当にヤバイよ~」と言ってはいるものの・・・本人は!!!!
そんなに丈夫になってどうするの?私の感想です。

旬です!

2007-07-26 | 食事・飲食

日本海の夏の味覚、牡蠣。
殻付き牡蠣!最近はスーパーでもたまに売ってます。もちろん開けるのは自分、これが出来なければ購入出来ません。
1年ぶりに開けようとしたら・・・一個目、大変苦労しました。ナイフグニョグニョ、ドライバーまで使用しました。しか~し、それでも夏牡蠣!美味いウマイうまい~!
開いてソノママ海水のしょっぱさで食べるのも良し、レモンかけて食べるも良し。海のミルクが最高~です。

ゴールデンポーク

2007-06-10 | 食事・飲食

埼玉に居る友人から突然の「贈り肉」です。夕飯に早速「豚カツ」になっていただきました。あまりに美味そうだったので写真撮るのも忘れて・・・・・ビールと一緒に胃袋に。いや~柔らかくてホントに美味かったです。とくに脂がなんかとっても甘く感じましたね~。テレビでは見たことありましたが・・・明日は生姜焼きの予定です。
食べたい方はサイボクハムへどうぞ!

誕生日&母の日?

2007-05-12 | 食事・飲食
誕生日は終わったはずなのに、母の日?私には全く関係しない行事なのに、「お祝いだ~」ということで馴染みの店に行くハメになりました。もちろん言いだしっぺは女房です。なぜかここのお店は娘も気に入っておりまして(酒の肴が大好き)!
昨晩はそんなに飲んでないつもりなんですが、朝はちょっと二日酔いでしたね~。

上段右~お通し(ふぐの南蛮漬け)、牛串、おこぜ刺し、鯨さえずり。
おこぜ刺しはもう最高でした。鯨さえずり!最後に食べたのはいつだったんだろう、美味かった~・・・本当に珍しい肴に感激です。

上段右~海老進上(定番メニュー、ホクホクです)、ジャガイモ丸ごと入った肉じゃが、ナス漬け(あっさり~良い感じに漬かってます)、最後に娘のご所望でマスター作ってくれたピザ風イモ焼き。
因みにメニューはありますが、私はいつもお任せでございます~この日の料理は・・・たぶん一人3000円だと思われます。

Happy Birthday

2007-05-09 | 食事・飲食

本日は連れの誕生日、小遣いの少ない私のプレゼントは「私です」ということで納得?していただきました。飲酒後にケーキも食べなければいけないのでアルコールはちょっと控えめにして・・・しかしアルコール、そしてパスタ、その後のケーキはとっても辛いものがあります。そんなのへっちゃら~とい方、世の中にはたくさん存在することも知ってはいますが!

蕎麦屋

2007-05-06 | 食事・飲食
美味い蕎麦屋との話は聞いてましたが行ったことはありませんでした。自宅から車で30分、まぁいくらおいしいとは言われても、ついでがないとなかなか食べには行きませんよね~。国道13号沿いなんですが、ちょっと分かりづらい、というか車を運転しながらだと本当に発見するのは困難です。「一会寮」!目だった看板もありません。

私は二八蕎麦細打ち大盛り900円(上)、女房は更科細打ち大盛り1100円(下)。
ここのお店、メニューは自家栽培の蕎麦の実(時期によっては多少変更あるようですが)で打った蕎麦だけ、天ぷらなどはありません。蕎麦は3種類、挽きぐるみ、更級、二八で各太打ちか細打ちが選べます。ツユはとっても濃いです(更科はちょっと薄めでした)。試行錯誤した結果、この濃さになったと説明書きされてました。

こんなこと書いたら蕎麦通の方から叱られそうですけど、手打ちの蕎麦屋がとっても多い中、どこが一番美味かどうか?その判断は難しいですよね~!味音痴の私には良くその違いがわかりませんです。最終的には好みの問題でなんでしょうけどね~。価格とのバランスも重要ですよね。

さんま&ハバネロ

2007-03-25 | 食事・飲食

先日、会社帰りに後輩と一緒にスーパーに寄り道しまして、そこで後輩から薦められて買った「さんまとハバネロ」の缶詰です。面倒なときはそのまま食べても良いんですが、ちょっと手を加えれば美味い肴に変身します。ピーマンとトマトとチーズを乗っけてオーブンで焼いたら・・・美味い。そしてとって辛~い。日本酒にも良くあいます。45%吟醸で1500円、ん~安い・・・かも。

夕食

2007-03-21 | 食事・飲食

買い物行ったら寒ブリの刺身が驚くほど安かった(普段の値段は知らないのだが!)。頭に浮かんだのは「握ったら美味いべな~」、
今日は勤労感謝の日だし自分にご褒美で「酒が飲めるな~」「絶対熱燗だな~」・・・買ってしまいました。ブリだけでは寂しいので、サバとマグロ。ついでにボイルエビもカゴヘポイ! 帰ってさっそく本日も勤労ということで、ご飯炊いてニギニギ、マキマキしました。予想以上にブリはとっても美味かった~。寿司食べたせいか、いっぱい飲めなかったな~!

2007-03-04 | 食事・飲食

昨日は息子も帰ってきているので、成人のお祝いと、ひな祭りのお祝いと・・・4人で馴染みのお店で食事しました。3人で結局生ビール2杯、日本酒一升とチューハイ2杯。飲みすぎです。その後カラオケでまたチューハイ飲みながら約3時間、帰ったらもう具合ワリ~・・・です。本日私は二日酔いではなかったのですが(最近玄米黒酢を飲んでるせいか、ひどい二日酔いにはならない)、女房はグロッキー・・・。
写真は馬刺しとガサエビの唐揚げ。このガサエビ、日本海で水揚げされますが、すぐ色が変わってしまうため殆ど地元で消費され、市場には余り流通していないようです。殻がとってもやわらかく、唐揚げには最高です(焼いて食べてもおいしい)。結構大きく食べ応えありましたね~!


恵方巻き

2007-02-04 | 食事・飲食

昨年は物珍しさから買って食べたんですが、何も買わなくても自分の好きなネタを詰めて巻けば良いとのことで、今年は巻き巻きしました「恵方巻き」。太巻だと太すぎるので、中巻きにしてみました。一人2本、1本は中トロ、納豆、大葉。もう1本は蒸し海老、胡瓜、ツナマヨ。ありきたりですがとっても評判は良かったです。また作ってちょ~!と娘と女房。寿司握るより手間かからないのでとっても楽です。
食後に豆まきしたんですが、娘曰く「友達で豆まきしているところナイよ!」何で知ってんの?と聞いたら、学校で事前調査をしたとのことでした。なんでそんな調査してんのかね~不思議です。
しかし本当にそうなんですかね~伝統行事はやらないと駄目ですよね~!!!日本の平和のためにも家族みんなで是非やるべき!と思うのは私だけ?